Nicotto Town



熱、下がりました


● 術後53日目(新薬107日目 7/16)
  今日の発作はなかった。

ご心配いただきました息子の熱ですが、1週間ぶりに平熱に戻りました。

丸1日ほど熱も上がらないので、たぶん…もう、大丈夫かと。
表情や動きも普段通りの息子に完全に戻ったように見えます。

本当でしたら皆さんのところにお礼のコメントを書き込ませていただくべきですが
ブログでのお礼で済ませてしまい申し訳ありません。


古くからの友達と電話で話した時に息子の症状を話したところ
熱中症の一歩手前だった可能性があるのでは…と言われました。
友達の知り合いの方がお子さんの行事か何かで数時間体育館にいて
息子と同じような症状で病院にかかったところ「熱中症です」と言われたとのこと。

息子が本格的に熱をだす数日前から体温が常に37.4℃前後になっていて
「熱がこもっているのかな…」と少々心配でした。
食欲もあり水分も摂れていて下痢や嘔吐がなかったから良かったのですが
本格的に熱があがったときも典型的な熱中症の症状でなかったから
わからなかったのか?

でも、いくつかの検査もして異常がないという先生方の判断だったので
熱中症または熱中症の一歩手前の症状ではなく、全く別の原因だったのか?

まぁ、どちらにしても連日のこの暑さでは気を付けていても体調を崩して
しまうこともあり得るでしょうから、引き続き端々まで気を配って繰り返さないように
したいと思います。


皆さんも体調を崩されませんようにお気を付け下さい。
最後に…。
本当にありがとうございました。

アバター
2017/07/18 18:21
> たまごさん

ありがとうございます。

体の事は本人にしかわからないことも多いのですが、息子から正確な情報を
利き出すのは難しくもあり…で。
ですが、さがってくれて良かったです。

たまごさんもご自愛なさってくださいね~^^
アバター
2017/07/17 22:51
心配な日々、だったようですね。
お疲れ様でした。
障害のある方は、実際の温度と体感温度にずれがあったりするかもしれないので、介護する家族さんも判断の難しい所だったかもしれませんね。
しのみぃさんもお体に御慈愛ください。
アバター
2017/07/17 20:47
> さゆたまさん

本当に尋常じゃない暑さ…><

ご心配ありがとうございます^
アバター
2017/07/17 17:13
良かった~~
今年、暑いのですよホントに。
アバター
2017/07/17 14:13
> たみこさん

いつもありがとうございます。

結局のところ自分で手直し等が出来ないので出かけたままで何もしないで済む方法を
考えることにしています。
(作業所は常に手が足りないのでお願い出来る事に限度があるのと、お願いしても
 してもらえない可能性があるものですから)

用意したのはヘッドギアの額の部分の内側に貼るもので、汗を吸うたびに涼しさを感じる
と説明書きにあったジェル用のものです。
自分でやれるなら色々と使えるのですが、基本…出来ないものですから。
それから感覚過敏があるので直接的に冷やすのも…という問題がありまして^^;
アバター
2017/07/17 12:03
▼o・_・o▼コンニチワン♪
おぉ~よかったですねぇ~。
体が慣れて来たのかな?
頭を冷やすのが難しいようならば、首回りを冷やしてあげると、
のぼせなくて良いですよ(=頸動脈を冷やす!)^^
アバター
2017/07/17 04:46
> みらいさん

ありがとうございます^^

みらいさんもご自愛くださいね~^^;
アバター
2017/07/17 04:45
> ♪はなとり♪さん

ありがとうごさいます^^

ようやく…ほっ^^;
アバター
2017/07/17 04:44
> トシraudさん

ありがとうございます^^

原因はわかりませんでした^^;
アバター
2017/07/17 04:44
> かなたさん

教えて下さってありがとうございます。

濡らして被る…^^;
び、微妙かもしれませんが商品の確認に行って参ります~^^
アバター
2017/07/17 00:52
今晩は☆

夜分遅くに失礼します。

息子さんが大変な事に
なっていると存じ上げず
申し訳ありませんm(__)m

熱が下がり
平熱に戻られたようで
本当に良かったです。

アバター
2017/07/17 00:16
熱が下がって本当に良かったです。
アバター
2017/07/16 23:42
よかった! 「暑いよ~ミヤネ屋さんたすけてください」とかリアでふざけてて、一瞬お兄ちゃん大丈夫?なんて過ったんですが、下がってよかった^^ 原因が分ると安心ですしね^^
アバター
2017/07/16 22:14
業務用ですが、こんなのもあります
http://www.kobaya-co.jp/coolbit_06/coolbit_workers.htm

ヘルメット用ですが、この中のクールビット ビルダーV/ビルダーII というタイプは濡らして絞ってからかぶると気化熱で冷やしてくれます。

夫がダブルラッセルキャップを庭仕事の時に濡らしてかぶっています。

ただ、湿ったものを使うので、息子さんがお嫌じゃなければ…になりますが^^;
アバター
2017/07/16 19:28
> あーにゃさん

ありがとうございます^^

私も体力的にギリギリの状態になっていたので助かりました^^;
こっちが倒れるところ…でした。

福島も連日暑いですし、何かとお忙しいと思います。
どうぞ倒れないで…><
思わず、そう…思ってしまいます。
アバター
2017/07/16 19:26
> かなたさん

ありがとうございます^^

息子の場合、感覚過敏があるものですから暑さに対しても体の反応が
一般と違っていたのか?

作業所の看護士さんに「ヘルメット用の保冷剤を使わせては?」と言われてみたものの
息子は知的の遅れがある為、私達が出来る対応が自分では出来ないので
ヘッドギアの内側に保冷剤を入れると仮定して、冷たすぎた場合の対応が
出来なくて低温やけどを負う可能性があります。

そうかと言って作業所の職員さんにこれ以上の対応をお願いしても
対応しきれない状態なのは見ていてわかるので、どうしたものかと思い
アマゾ〇で保冷系の検索をしてみたところ『熱中対策 防止ひんやりシート』
という商品がヒットしました。
おでこに貼る冷えピタシートのようなものをおでこではなく、帽子の内側に貼る
ようなもの(?)みたいです。
パッケージを見ると…。

一箱5枚入りなので、今週使ってみて良さそうならば追加で購入しようと思います。
ちなみに、ヘッドギアは頭のてっぺんが空いているので、帽子よりも熱気は籠もらないものの
頭のてっぺんに保冷材等を入れることが出来ませんから、側面に貼れるタイプ(小さいもの)しか
使えないのですが、やらないよりはマシかな…と。

明日以降も暑い日がつつくようですからかなたさんもご自愛なさって下さい><
いつも色々と教えて下さったありがとうございます^^
アバター
2017/07/16 19:17
> エメラルドさん

ありがとうございます^^

おっしゃる通りで嘔吐と下痢を伴わなかったのが幸いでした。
いつもは嘔吐が必ずセットですから入院になる可能性が高かったのですが
今回は栄養が摂れていたので何とかなったのかな…と思っています。

明日以降も気温が高いようですから用心して過ごします><
エメラルドさんもご自愛ください^^
(ミラクルきて嬉しいです、ありがとうございます^^)
アバター
2017/07/16 19:02
良かった良かった!
安心しました。
よかったね~~!!!\(^O^)/
アバター
2017/07/16 17:21
何も異常がなかったのなら、急に暑くなったから、自律神経がついていかなかったのではと思っていました。
冷房をしっかり入れても、外の気温ってわかるもののようで、私は自律神経が弱いので微熱が出たり喉が痛くなったりします。(背中にある自律神経のツボと、アイスノンで乗り切っています^^;)

アイスノンまで用意しなくても、小さい保冷剤があれば、ハンカチやタオルにくるんで渡してあげるといいと思います。頭の温度が上がるとつらいですから。
アバター
2017/07/16 17:15
>食欲もあり水分も摂れていて下痢や嘔吐がなかった
これが一番ですね
毎日暑くて熱中症になるのも無理ない気候が続きます
しのみぃさんも気をつけてね^^
ミラクルおめでとうございます❤︎



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.