Nicotto Town


クワークの酒場。


夏バテ防止の食べ物&星に纏わる物語。


と言えば、カップラーメンです♡

とゆーか、カップ麺のスープなんですが。
彼のスープは汗ッ掻きには欠かせない成分が満載。
熱中症予防には欠かせないデス♪
ウソではない。ホントである。
だから、冬に食しちゃダメダメなんですがw
だけど、夏バテに最も効果的なのは睡眠です。
1.2時間多く寝ると体力の持久力が格段に上がります。

あと、星の纏わる物語として、
私は過去少年ジャンプに連載した『暗黒神話』を推します。1976年の作品です。(オイ^^;)
週刊少年ジャンプの三大原則である『友情・努力・勝利 』など全く皆無であります。
ある意味、三つの内ひとつも該当しないとゆーのはとてもスゴイw

物語は古代の日本神話をベースに怪奇ミステリー調で進んで行きます。
そして誰もがあっと驚くタメゴローな最終回。

当時 中学生の私は、最終回を駅のベンチで読破し、
暫く呆然として動けなかったのを鮮明に憶えています。

作者の話に「最後に全体を眺めると、ダリの二重像の絵のように全然別の新しい絵が
浮かび上がってくる……そういった緻密で壮大なジグソー・パズルをやってみたかった」
とあります。

アップロダに揚げて置きましたので、何故この物語が星に纏わるのか、
体験して頂きたいと思います。

https://www.axfc.net/u/3824960
キーワード:OBrien

アバター
2017/07/18 22:23
私の以前は普通のコーヒーをバシバシ飲んで寝てましたが、
寝覚めが違う事が判ったので切り替えました。

それに思ったよりマズくなかったw
アバター
2017/07/18 22:18
カフェインゼロのアイスコーヒーは・・美味しくないのでは?
カフェインが入っていてもちゃんと寝られるピノですけど~~w
アバター
2017/07/18 21:35
きゃし殿
昔、熱中症は港の荷卸しの人足に携わっていた人達が多く発症しました。
死者も多く出ました。
その時、対策として配られたのが塩の袋です。

『減塩』は真夏では命取りになります。
『減塩』の商品を開発した会社も夏にはCMを打たなくなりました。
(以前それを放送して非難された。)
アバター
2017/07/18 07:39
近年 塩分は控えなさい。カロリーもこれすとろーるも・・・と
いわれ続けておりますすが

時に体が欲するものを食することも非常に大事なのではないかと・・・
思う次第でございます。

あぁ~ 体に悪いものは魅惑の味^^
アバター
2017/07/17 22:26
Pino-♡殿
カフェインゼロのアイスコーヒーを飲んで
今日はもう寝るのです。
アバター
2017/07/17 22:11
たまに食べるとカップラーメン美味しいかも・・
冬はまずいのに夏の暑いときはアクエリアスゼロがめちゃ美味しいです・・
アバター
2017/07/17 20:38
艦長
おー、味噌汁も良いですね。
豚汁がいいナ♡
トンカツも喰いたい♡
アバター
2017/07/17 20:37
ココ殿
汗で失ったミネラルが大部分補完されます。
あと、内臓を暖める意味でもカップ麺は重宝します。

手塚治虫も、高橋留美子も、宮崎駿も絶賛の一編です。
ちなみに諸星あたるの『諸星』は、作者の苗字からつけられています。
アバター
2017/07/17 20:27
スファ殿
あと、冬に絶対マズイ食べ物として鍋があります。
熱い物は塩を感じ難いからです。従って塩分摂取過多になります。

ダウンロードは先着20名様までです。
現在お二人が読まれている様です。
(ダレかまではワカラナイ。)
アバター
2017/07/17 17:19
味噌汁も熱中症予防に良いそうですよ。塩分補給^^
アバター
2017/07/17 13:01
カップ麺のスープ 熱中症予防になるなんて初めて知ったわ~
何の成分がいいの?

体中に衝撃が走る漫画ってあるよね^^
アバター
2017/07/16 23:25
カップラーメンは冬に食べるものと思ってました。物知りですね~。
面白そうな漫画ですね^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.