Nicotto Town



松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(2日目の2

このホテルの朝飯は、基本「和食」らしい。
パンが見当たらなかった(笑)

ご飯は普通のご飯と炊き込みご飯。
迷った挙句、半々によそってもらう。

あとは生卵とか生野菜とか
煮物とかを食べたかなー。

飲み物は長野の新鮮な果物のジュースが
飲み放題。わたしはトマトジュースを♪

トマトジュースが一番人気だったな。
私の目の前で1本が空になりました。

もちろんホールスタッフがすぐに補充にきました。
氷の入っているボウルにビンを突っ込む
感じだったと思う。

生卵は旅行先の朝飯で見かけた場合
食べてみようと思うものの1つ。

普段は生卵は食べませんが
どういうわけか、学生の頃からなんですが
宿泊した翌日の朝飯に生卵がある場合、飲んでみたくなる(笑)

テーブルの平らな面でヒビを入れて
器に割りいれると綺麗な色の黄身が盛り上がって
美味しそうですねー。いつもスーパーの安売りで1パック
100円のやつなんですが、これは1個100円くらいかも??

醤油などをちょっとたらして飲む。

くぅぅ,喉越しがたまんなーーい\(^o^)/

やっぱいいものはそのまま、ストレートだいくのが一番♪

さて、朝飯のあとはコーヒーを。
これはチェックインのときにホテルにある
ティールームの割引券を貰ったので、使おうと。

ホントは前の日の夕飯のあとと思ったのですが
夕飯がなにしろ一品ずつくるスタイルの所にありがちな
量の割りに延々と時間がかかってしまって、ティールームの営業時間に
間に合わなかった。

せっかく割引券があるんだし
コーヒー飲もうよー♪

ということでコーヒーを飲みます。

おっとその前にフロントでバスの時間を聞かなきゃ。
諏訪に行くのに松本駅に行きたいんだけど
電車に間に合うバスがあるのかなー。

すみませーん、ちょっと伺いたいんですが・・・

明日に続く

<昨夜の私>
はじめてのおつかい、いつもハードルの高い
親の要求を必死にこなそうとする子どもたちがすごい。
最後が「梅の宿」という「あらごしもも」とか美味しいお酒を造っている
奈良の酒造だと気がついてちょっと驚いた。

さあ今日の一冊
「おかしなおかし」福音館書店
駄洒落のような韻の踏み方が楽しい絵本♪



アバター
2017/07/18 14:37
普段は生卵をのむというワイルドなことは
やらないのですが、なんか泊った後の朝飯に
生卵があると、ぐっと飲んじゃえるのです。体が
要求しているとでもいうのでしょうか(笑)

今日も1パック100円でゲットしてきましたー\(^o^)/
やっぱ、いい卵はおいしいですよねー♪
アバター
2017/07/18 14:33
ぐはっ☆生卵行けちゃうんですね
すごい(らんなーさんのロッキーの例えがツボwww)
スクランブルエッグや煮抜き(ゆで卵のこと)も半熟トロットロは苦手です・・・おいしそうなのにねぇ・・・。

おつかい。ちらっと見ていましたが、嫌がってるじゃん。そこまでしてさせんでも・・・って思っちゃうと、チャンネルを変えてしまいます。よって、奈良の酒造編は見逃しちゃったなxxx残念ー
アバター
2017/07/18 14:27
うちの方安くても1パック200円くらい・・・最近100売りはやりませぬ。

よくご近所さんが神奈川の方行ったとき、卵買ってきてくれる。
いいやつ。卵がけには最適の。
安いのだと後味が悪いというか、口に残るけど、
良いのは残らない^^
アバター
2017/07/18 13:20
飲みますねー(笑)
なんか旅行先では難なくできるんですよ。
ダチョウの卵だとやらないと思うけど(当たり前か
カゴメのトマトジュースは美味しいですよね。あとナガノトマトの
やつも美味しいんですよ。カゴメよりすこしサッパリ系かなー。
アバター
2017/07/18 11:50
Σ( ̄Д ̄;)え”っ 生卵を飲む?! 飲むんですか… ロッキーみたいに…
TKGにするんじゃなくて?… 温泉卵なら飲んだりもするけども…
白身がしんどいでしょ? じゅろん!ってまるごと入ってきますよ?…(=゜ω゜)ボー…

トマトジュースはスパイスが効いてるのが美味しいです(*^ー゚)b 缶ならカゴメ。

はじめてのおつかい… 撮影スタッフがわざとらしく感じるのがちょっとねぇ… (´ω`) ンー…
子供によって個性色々で面白かったりもするけど、めちゃ心配になる子がいたりしてね。(´・ω・`)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.