Nicotto Town


ヤツフサの妄想


名古屋市港防災センター

名古屋市港区役所に併設される防災体験が出来る場所に言ってきました ><

・・・・・

・・・・

・・・

施設は面白かったです。

1階に震度7を体験できる地震体験室が設置され、

小さな消防車も置いてあって、

子どもが消防士さんの服を着て小さな消防自動車に乗れたり

階段にはヘリコプターをぶった切った物が置いてあり、コックピットに座れると言う

スペシャル面白い物があったり、

2階には伊勢湾台風疑似体験部屋とか、火災で煙が充満した場所から逃げる

煙避難体験室等、盛り沢山の体験室が全部無料!!

普通に行ったらかなり楽しい場所で、親子連れは大はしゃぎ!

親子連れに親切なおじいさんの係員は、怪我をしないように、それで居て親御さんを

不愉快にさせない程度に、煙で充満した部屋で暴れる子供たちを軽く叱ったりして、

かなり親子連れとカップルにはとても優しい施設でした・・・

・・・・
・・・
・・

さて、毒男はと言うと。




♪ペーペポ ペーポポペー
____ ペーペポ ペーペポ ペペポポペー♪
|場違遊園|
 ̄ ̄ ̄ ̄     ('A`)
        ヘ⑩ ノ( ノ )
       ('ω` ) < )~
        U U U U





伊勢湾台風の部屋に入りたくても、カプールが入っていると入り辛い。

親子連れに混じるのもなんか恥ずかしい。

一人ですけど入っていいですか?

と尋ねると。

あからさまにめんどくさそうに

係りのおじいさん「あんた入るの?

わし「えっと・・・ 入りたいんですけど・・・」

係りのおじいさん「あっそう。」

と言って、眼鏡を渡され説明一切なし

煙非難体験室でも、カプールには怪我しないで等の詳しい説明をしていたようなのですが、

私は前に来て適当に入れるのかなとおもい。

わし「入れますか?」

係りのおじいさん「あいてるよ」 イヤイヤな顔で

そして真っ暗な部屋に煙が充満しているのに、説明がないまま突入してしまい、

あっちでつきゆび、こっちで躓きしながら何とか出口を探そうとして、

急に電気が付いた!

と思ったら、カプールが入って来たから電気がつけられたみたいです。

カプールは毒男の私を避けて出口へ急ぎ、

私が出てみるとおじいさんがいっぱい説明してました。

毒男はカプールのついでで出る事が出来ましたが、数分間説明も何もない煙と闇の

中に放置され、出てきたらあからさまに無視ですよ・・・


  ∧_∧
⊂(#・д・)  あからさま過ぎて気分悪いわ!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄

防災センターは、市の第3セクターなんだろうけど、

天下りするならもっと真面目なヤツ受け入れろよ!

俺はジジイの部下でも何でもねーんだぞ!!


と泣きながら逃げてきました。



            ヤ
            ダ
             ァ
              ァ
              ァ
               ァ
               ァ
               ァ
              ァ
             ァ
             ァ
              ァ
              ァ
          ヽ\  //
              _, ,_ 。
           ゚  (`Д´)っ ゚
             (っノ
               `J

アバター
2009/09/28 21:06
>ゆちゃ様
あははw
ご心配をお掛けしてすみません ><
最近自分も歳をとったのですかね (^_^;)
私自身がガンコなのかもしれないっす。 Orz
アバター
2009/09/28 16:32
なんだその係りのおじいさんはヽ(`Д´)ノ
そんな人がいてもめげずに体験を満喫できたのね♪よかった(´∀`)
アバター
2009/09/27 22:11
>ハル様
いやはやちょっとビックリの施設でしたw
今までの公共施設の親切具合からすると、サービスのレベルの低さは
半端じゃありませんwww
でも今までの無料施設の中では、トップクラスに混んでますwww
しかもガラの悪いヤンママみたいなのがいっぱいwww
それ自体が物凄く威圧感がありますw

なんと言うか、女性の係員が女性同士で話しているというのなら解るんですけど、
おじいさんがずーっと同僚と話していたので、最初係員とは思いませんでした (^_^;)
それなりに雰囲気のよいおじいさんなので、子供連れには最適な場所だと思いますw
本当にお勧めですw

ただ独身男性はディズニーランドと同じで、行くと激欝になる可能性がありますw

いろんな意味で勉強になりましたw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
アバター
2009/09/27 22:00
ひどい係員もいたものですね><
利用者であることに変わりはないのでしょうに…。
いくら無料だからって、お客にとっていい態度じゃないですよね。

施設自体は面白かったようで、まだしもですが……。
お疲れさまでしたー^^;
アバター
2009/09/27 21:51
>べーた様
キッザニアが解らなくてググりましたら・・・
なんと! 子供の入園料の方が高いテーマパークですか!
老人介護施設ならぬ、子供保育付きテーマパークと言う感じですね!
こんなテーマパークがあるなんて全然知りませんでした ><

催涙ガス使ったら私がショック死していた可能性が高いですwww
でも不思議な事に、体験用の部屋の煙って、ちょっと独特のにおいがあるけど
目が痛くなったりしないんですよ!
あれは何のガスなのでしょうか?
とても不思議な体験ですよ!
ビックリしましたw

自衛隊の訓練・・・
うーむ、根性を鍛える訓練かな?
アバター
2009/09/27 21:29
>子どもが消防士さんの服を着て小さな消防自動車に乗れたり、
キッザニアなら金取られるよ。

催涙ガス使えばいいのにね。w
みんな涙目になって帰って行くというアトラクションなら面白いのに。
自衛隊の訓練かよ。
アバター
2009/09/27 20:53
>紫寧様
泣いてないもん (T_T)
なんちゃってw

防災訓練をするのですか!
やはりアナウンスで地震がありました。
とか流れて、時間通りに行動する練習なのでしょうかねぇ?
私は中学校の時に、校内放送で
「これから地震がありますので、先生は所定の位置についてください」
と言う、地震予言が流れた事がありますwww
そんな事言ったらくんれんにならないと言う意見も多かったようで、
その時以外地震の予言はありませんでしたw
(^ロ^)あははははははははははははははははははは
アバター
2009/09/27 20:22
うわ・・・・・泣かないでね~(^_^;)
先日クラスメートが教えてくれたのは、
こちらも年1回地震防災訓練(?)があるみたいです。
怖いことが無いといいけどね・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.