Nicotto Town


Elnoのにっき・w・


にっき・w・

みんなさま
こんにちわ・w・y

えるのです・w・

きょ~のきおんわ
32度
晴れのち曇りです・w・


また
通信講座お
やっているところから
無料のセミナーの
通知が来ましたよ・w・

今回わ
「電話恋愛カウンセラーセミナー」
だそうです・w・

超!!
興味ある!!

行きたい…
行きたすぎる…
十万石まんじゅう…


しかし…

これから
毎週土曜日わ
スカイプ講座がある・w・

こっちの
講座お
蹴るわけにわいかない・w・

「電話恋愛カウンセラーセミナー」
にわ
超!!
興味あるけど
残念ながら
そっちお
蹴ろう…

しかしながら…

こういった
「無料セミナー」

開催するのに
主催者側に
何のメリットが
あるのだろう・w・?

テレビに出るような
講師陣が
セミナってくれるらしいんだけど…

う~む・w・

私が主催者だったら
そこに
なんのメリットお
見出すかな…?


みんなさま
こういうのって
主催者側に
何のメリットが
あると思いますか・w・?


そんなかんじです

そんなきょ~このごろ

アバター
2017/07/20 09:41
ふらさんの
言ってくれた
無料セミナーの
その
実態が
わかれば…

これから
気兼ねなく参加できますな!!

ありかトン>w<y
アバター
2017/07/20 09:39
a01さん
こんにちわ^^

本当…
計り知れないですよね…

ふらさん…
よっくそこまで知ってんな!!

逆に
こちらわ
へこみますよねvv

日ペンの美子ちゃん・w・
どんなのか
解りませんが
カオスだったのか…

本当わ
行ってみたいのですがね~><

タロット先生との
約束お
破るわけにわ
いかないのですよ…
アバター
2017/07/20 09:35
ふらさん
こんにちわ^^

ふらさん…
メタメタ物事知ってるね

そこまで知ってるのなら
何かやればよいのに…

という人わ
相手の事お
なんにも考えずに
無責任にしゃべる人…

うん…
ふらさんの
言いたいことわかる
だから変なこと言わない・w・


そしてそう…
タロットの講座お
本当わ
ずらしたい><

1週間ずらして
セミナー
行ってみたい!!

でも!!

先週
先生に
「来週の土曜日で大丈夫ですか?」

「はい!!大丈夫でございます!!」

という
約束お交わした…

破ることわできない;w;

私わ
そういう人間なのです…
アバター
2017/07/19 23:24
知らない・・・じゃ、あんまりかw
いや、私も詳しく知らないんです。
恐らくふらんふらさんが仰ってることが全てかとww

こういう講座ってあまり受けようと思ったことがなかったんですよね。
知ってるのも日ペンの美子ちゃんがカオスだったことぐらいかなあ。
アバター
2017/07/19 16:40
↓これだけでアフィリメルマガ5通は書けると思う。
でも度胸と妙な責任背負いたく無いからやらないwww

そもそも通信講座のせんせーから来た宣伝なら、
乗っかるんでスカイプの日にち当然ずらしてくれるんですよね!? ←みたいな?w
アバター
2017/07/19 16:39
対面式セミナーは、ネットセミナーと違って、
そのセミナーのジャンルにかなり興味がある客しかこない。
コアターゲットの囲い込みによる、

・実績作り
・知名度・認知度の向上
・大勢の客との直接対話により、客のニーズをより具体的に把握
・中の人の顔が見える事で、会社やHPへの信用を増し、依頼数アップ
・コアな客への出口での物販販売・宣伝・次回の有料セミナーへのコアな案内名簿獲得
・興味を持つ客のすそ野を広げることで、市場規模そのものの拡大
・考えたビジネスモデルの方向性を検証するためのセミナーだから無料開催の可能性も
・新たな人脈づくり

客にとっては無料で業界話のさわりを聞ける。
主催者にとっては広告・宣伝・市場調査費。
これってwin-win♥?(^ω^)ッテヤツ?

特にニーズの把握と人脈作りが最大のメリットだと思われ。
多分もっと他にもメリットはあると思う。あるハズ。


な〜んて事を散々見聞きして知ってて、かつ参加する人と実行する人が儲かる人。
知ってようが、実行も参加もしていないのがふらさん(=ω=)<京都でもしんどい ←

わかってはいるのだよ。実行する事が儲かる事だと・・・グハッ!(吐血



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.