Nicotto Town



松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(2日目の3

フロントでバスの時間を聞きます。

電車に間に合うようなバスがあるといいんだけど。
「電車は何時ですか?」

たしか10時前くらいのやつでした。
時刻を書いた紙をフロントに見せます。

バスの時刻表を出してきてくれたので
見せてもらいます。

「あのー、ホテルの送迎バスが9時半に出ますけど」
横で見ていたもう一人のフロントの人が
ナイスな提案を(笑)

えー、そんなのがあるんですか。
じゃあ、それでお願いします\(^o^)/

ラッキー♪
そんなバスがあるとはねー。

ルンルンとティールームに行く(笑)

落ち着いた雰囲気の調度で統一されてます。
っていうか、ホテルの部屋の中も「松本家具」でした。
ここも、全部「松本家具」。自分が結婚するときに買ったので
そんなに安い家具ではないのを知ってます。

まー部屋のクローゼットは
わたしが買った奴より作りが甘そうだったけど
使用頻度のせいで、がたが来ているのかもしれないしなー。

実はコーヒーにはちょっとうるさい時期がありまして(笑)

大学の卒論も「どうしてもコーヒーやるっ」といって
結局ぐだぐだな実験しかできなくて今思うと
よく教授がOKだしてくれたなと(^_^;)

ここのマスターはこだわりを色々と
語ってくれて、面白かった。

毎日聞いたらうざいだろうけど(笑)

コーヒー豆も電気のミルではなくて
自力でゴリゴリやってくれます。

ネルドリップだったと思う。

あ、そういえば前の日にお抹茶と思い込んで
お茶を飲んだ店もネルドリップのようでしたね。キッチンに
一杯干してあったっけ。

「お湯の温度は87度がいいんです。これだけはハイテクの
道具を使うんですけど」

87度を保つようなポットを使ってるらしい。

「温度が高すぎると雑味がでてしまって」
ええ、そうなんですよねー(よく知ってます

色んなウンチクを語りつつの
コーヒーパフォーマンス♪

よく知っていることばかりでしたが
「そうなんですかー」「へぇー」「なるほどー」
などを駆使しておく。ウマいコーヒーを入れてくれれば
文句はありません(笑)

ウンチクを知っているからといって
ウマいコーヒーを入れれるわけじゃないのは実証済み(自分のこと

「知っている」と「できる」
というのの間には深い溝がある(笑)

私の場合、「知っている」ことは多いですが
実践する所がどーもねー・・・。

コーヒーのいい香に包まれながらも
そんなことをウダウダと考えております。

「お待たせしました」
コーヒーきたーーー\(^o^)/

明日に続く

<昨夜の私>
オイコノミア、いつも切り口が面白いなー♪

さあ今日の一冊
「暁のヨナ 13」白泉社
火の部族、これからが楽しみ?
テジュン、がんばってるー♪



アバター
2017/07/20 07:55
それ、ひょっとしたら読んだかも(笑)
そういう系の本、スキなんで図書館で
みかけたらたいてい借りてますー♪
ウンチクの本や雑学の本って面白い\(^o^)/
アバター
2017/07/20 02:53
前読んだ「コーヒーの科学」って本が面白かったです。
そりゃーもーうんちくだらけで。

コーヒーに興味があったら(無い)もっと面白かったろうなーと思うような。
アバター
2017/07/19 16:07
ジャコウネコでしたっけねー。
他にもサルとかゾウとかもあるらしい。
コーヒーチェリーは甘くて美味しいらしいので
機会があったら食べてみたいものです(笑)
アバター
2017/07/19 15:54
前にテレビで見た猫の糞から抽出したコーヒー豆・・・
高いらしいw
アバター
2017/07/19 13:43
ありますよ、水出しコーヒー。
1日くらい時間をかけてゆっくりと抽出するので
大変味がまろやかで刺激の少ないおいしいコーヒーです。
そのまま冷蔵庫などに保存して飲む量だけ温めると味の劣化も少ない。
はい、ウンチク終了ー\(^o^)/
アバター
2017/07/19 13:01
コーヒーで卒業おめでとうございました(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ (え?

昆布もお茶も 水出しが良いらしいですからね。旨み成分が出やすいみたい。
コーヒーを水出ししたらどうなるんだろう?… (=゜ω゜)ボー…
いろんな成分が出まくって不味くなる?w

温かいのが飲みたい時は抽出してから温めれば良いだろうし…
夏場は冷えたままでもOK。

オイコノミア… しばらく見てたけど、今は見てません~ ヽ(´ω`)ノ どうでも良くなったw
アバター
2017/07/19 10:29
いいお茶はぬるめですよねー♪
ただ、コーヒーの場合は沸騰させて
上からお湯を細く落とす間に温度が下がるので
その辺はびみょーかも(笑)わたしが追及するのに飽きた頃
たいてい世間で流行りだすパターンが多くて。コーヒーに飽きて
紅茶に移って、そのあと抹茶。いまは何でも良くなってしまって・・・
あ、日本酒と甘酒かな。いまは\(^o^)/
アバター
2017/07/19 10:14
コーヒーもかぁ。87° なんですねぇ
緑茶も沸騰したてじゃなく、少しさましてからゆっくり出して淹れると
香りといい、ほんわりとひろがる甘みが何とも美味しいんですよね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.