Nicotto Town



松本・諏訪、株主優待ホテル1泊の旅(2日目の4

たしか豆が二種類あって
コロンビアとグアテマラだったかなー。

わたしはコロンビアよりグアテマラが好きなので
グアテマラ。夫君はコロンビアだったと思う。

私たちの後にもご年配のご夫婦が来て
コーヒーを頼んでましたね。あちらは
2人とも同じ銘柄だったような。

とりあえずコーヒーを飲む。
わたしは学生時代までは砂糖やクリームを
使いましたが社会人になってからは徐々にブラックに。

夫君は最近になってブラック派に転向(笑)

なにがあったのでしょうねー。
クリームを入れるのがスキだったのに。
大人になったのか?(違

グアテマラ、大変おいしゅうございます。
温度にこだわっているだけあって
雑味が極めて少なくスッキリ
とした飲み心地です。

夫君も美味しいそうです。
よかった\(^o^)/

わたしは酸味の強い系は苦手なので
ブラジルとかコロンビアはできたら避けます。
苦味が強いほうがスキですね。ぶっちゃけローストが
ストロングなら何でも良くなっちゃいますけど(笑)

あとは飲んだあとに口に味が残らない
というのがいいと思ってます。

ま、こういうのは好みなんで♪

好みがわかってくると、自分好みじゃないコーヒーが
出てくる喫茶店は避けたくなるのが人情。
ですが、そうも言っていられないので
他の人と喫茶店に行くと紅茶を
頼むようになってしまいました(笑)

紅茶はそれほど好みがうるさくないので
何が出てきても、それなりに楽しめる。
それと紅茶を頼むようになって
ポットで来るという所が多い
ものですからコーヒーよりお得\(^o^)/

たいてい紅茶とコーヒーって同じ値段ですが
コーヒーは1杯分なのに紅茶は2杯もしくは2.5杯くらい
の分量でくるのですよねー。ポットで来るところはたいてい2杯は飲める。

ミスドでもポットなんですよー。
もちろんティパックにお湯入れて出てくるだけ
ですけど、コーヒーだとお代わり貰おうとすると店員を
呼び止めないといけないけど、紅茶だとそんなことをしなくてもいい(笑)

紅茶、意外といいんですよ。

コーヒーのみつつ紅茶について
あれこれ考えているうちに、夫君も私も
コーヒーを飲みつくす。

さて、それじゃ一旦部屋に戻りましょうかー。

明日に続く

<昨夜の私>
ほんまでっかを見る。
まなちゃん、美人さんになりそうだなー♪

さあ今日の一冊
「ゆっくとすっくのやだやだおばけ」ひかりのくに
ゆっくとすっく、2人のコンビのシリーズ。
なんでも「やだやだ」と急に言い出した2人。
犯人は・・・という絵本♪

アバター
2017/07/21 10:10
いける範囲にスタバができたので
タンブラーを買ったりカードを作ったり。
トールのタンブラーでショートのコーヒーを飲むと
かなりたっぷり入れてくれるのでお得。そしてカード払い
できるので、そういうのもちょっと面白いと思ってる。ナントカフラペチーノとか
そーゆーのは頼まない方向で(笑)
アバター
2017/07/21 09:42
あれ?
コメントが1行で終わってますね・・・なんでかな?

ブラックで飲むようになったキッカケが、「だって、お茶には何にも入れないでしょ?」と同僚が言った一言でした。成程、そうか。とストンと腑に落ちたのでした。単純ですね。

スタバは、見た目美味しそうなキラキラしたフレーバーラテに惑わされてついつい「覚えるのは無理!」な物を注文してしまいます・・・。
アバター
2017/07/21 09:25
コメダやスタバではコーヒーを飲みます(笑)
モスもコーヒー飲むかなー♪
アバター
2017/07/21 09:04
コーヒー好きです
アバター
2017/07/20 17:39
おおー、それは苦い思い出(笑)
そういえば私もコーヒーと上司にまつわる話が。
たまたま何か社内の行事のあとで数名の社員と上司と
一緒に喫茶店に行ったのですが他の人が「おなじもので」と
頼む中、わたし一人が「ココアをください」といったので、大変評価が高かったと
どこからか後で聞かされて驚いた。たいていそういうので「やらかした」ことが多いものですから・・・(^_^;)
アバター
2017/07/20 17:03
あれは・・・そう、

大学時代の就活の時でしたなぁ~
社長がすべて応接室で一人一人の学生とやり合うスタイルで、その時コーヒーを出されました。

で、手をつけることなくそのまま時間が過ぎていき・・・
このまま終われる!?と思った瞬間・・・。
「せっかくだからコーヒーどうぞ」って・・・

コーヒー嫌いで飲んだことなかった人間としては、
かなりのパニックに(゚ロ゚屮)屮

一応見よう見まねでクリーム砂糖を入れてスプーンでかき混ぜてみる・・・
で、おそるおそる口をつける・・・

ま、まずい(T_T)

こんな思いして、結局落選・・・

これ以降、コーヒーに口をつけることなく、今に至る(^^)/
アバター
2017/07/20 13:38
時々、カップに入っただけの紅茶が来ると
ガッカリしてしまうのが難点ですね(笑)
コーヒーの産地に行ったらコーヒーチェリーが食べたい\(^o^)/
アバター
2017/07/20 11:42
紅茶はお得… ...ψ(。。)メモメモ... 

グアテマラでは輸出は日本向けオンリーだと、所さんの番組で現地の人が言ってました。
苦味が強い分、その後に感じる甘みが際立つんですよね。 ええ、学生の頃そう感じました。

芦田愛菜ちゃん、6年前のちっちゃかった事。Σ( ̄Д ̄;) そっちに驚きました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.