Nicotto Town



愚痴言わせてください



私はうつ病になって数年たちますが、いまだに家族に理解されません。
特に上の子には理解されず、何かあるたびに憂鬱になってやる気が全くなくなるの
ですが、そのたびに上の子に「それはあんたが悪いんでしょ」とか「治す気がないから治らないんでしょ」とかいろいろひどいことを言われます。
言われたことを全部書くととっても多すぎるので簡単なやさしく言われたことだけ
書きましたが上の子は毒舌で相手が傷つくことをなんともなくずけずけ言う子なので
毎回私はひどく傷つきます。
よくあんなことを何ともなく言えるものだと思うことをどんどん言ってくるんです。
もうつらくて悲しくてどうしようもないほど涙がこぼれます。
もうどうしていいかわかりません。
憂鬱でだるくてやる気がない上に容赦のない親への侮辱行為・・・
このままでは私どうなってしまうかわかりません。
涙でこれ以上続けられません。
誰か私を助けてください。

アバター
2017/08/02 20:56
気持ちは解るよ。
私もけっこうな鬱になってけど家族は理解してなかった。
特に姉は「自分で鬱と言うやつは鬱じゃない」「甘えてる」など、自分の物差しで人の状態を決めつけてきたっけ。
これをあなたに言って、だからマシだとか大丈夫と言うわけじゃないよ。
辛いよね。
本当に心からその辛さが解る、と伝えたい。
最終的に味方になったり守ってくれたり理解してくれるはずの家族が理解してくれない。
それは本当に救いがない。
今はね。
キラさんの家族に失礼かもしれないけど、その人達はたぶんずっとわからないよ。
そこに解ってほしいと期待するとキラさんがしんどいよ。
気持ちは解るけどね。
私もやっぱり家族に解ってほしかった。
薬だけに頼るのもよくないから、土触ったり朝日を浴びたり、家族と距離置いたりするのもあなたのためになると思う。
でも、気が向いたときにできるだけでいいからね。
アバター
2017/07/21 22:35
ごめんなさい。余計につらくさせてしまったこと、お詫びします。
ですが、それですと、今の状態が続くのは本当に良くないですね。
ご家庭の中に頼れる相手がいないとなると、本当にどこに救いの手を求めたらよいのでしょう。
文字で吐き出せる範囲であれば、ネット越しでお引き受けすることもできますが、
できれば、直接会って話せるどなたかがいらっしゃった方が良いのですよね。
例えば、お寺様とかとのお付き合いはいかがでしょうか。
檀家になっているお寺があれば、人生相談みたいな形で、ご住職さんにお話を聞いていただくのも、
一つの方法かもしれません。
とはいえ、お坊さんの中にも、相談に乗るのがうまい方とそうでない方がいらっしゃるので、
あくまで、「例えば」ではありますが。


そして上のお子さんも、きっと苦しいのでしょうね。
たとえ相手が傷つく言葉だと分かっていても、自分の口から出してしまわないことには、
お子さんがその言葉を自分の心の中に留めてやり過ごすだけの余裕がないのでしょう。
せめて、上のお子さんの気持ちが安らいで心の余裕が持てるようななにかのきっかけがあれば、
キラさんとの関係も今よりは良くなるのではないかと思います。

遠い空の下からですが、運命の女神が幸運をもたらしてくれるよう、お祈りいたします。
アバター
2017/07/21 21:33
うちの家族は誰一人理解者はいません。
私が何を言われても主人は無視し続けます。
どんな目にあっても私の見方になって支えてくれる人は家族にはいません。
とてもつらい毎日です。
アバター
2017/07/21 18:01
上のお子さんは、何歳くらいなのでしょうか。
その上のお子さんの理解がないことが、
キラさんの寛解を遠ざけているように感じます。
旦那さんは、うつ病とその治療についての理解はされていらっしゃるのでしょうか。
あまり他人の家庭の事情に踏み込めないですが、
キラさんの感情として、「キラさんが旦那さんには心理的な面で十分に支えられている」
と感じられる状態になれば、旦那さんが、上のお子さんとの間に立って、
ある程度のクッションの役割を担っていただけそうに思いますが、いかがでしょうか。
アバター
2017/07/20 23:05
こんばんは、つらい状況なんだね。
どこかで吐き出して、ためこまないようにね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.