Nicotto Town



滝の流れる入り江の部屋

画像

メガ海藻4つで、ガーデン用の「滝の流れる入江」を合成&配置しました。
が。。
家具の合成にも、「滝の流れる入江」が。
普通の海藻50個でできました。
壁と床とあわせて、こんな部屋ができました。

ってことは、
メガ海藻4つゲットまでに、
80個育てたということかな。
種を拾った、ピンク海藻で、ピンクの砂床もできます。
けっこう、この海藻は、よかったも。


そして、体調は回復しました。
まだ咳は残ってますが。

昨日、難しい体調の方が書き込んでくれていましたが、
私はこの年齢まで、発作を起こしたこともなく、
自分が喘息だと思ったこともありません。
ただ、喉が弱くて、咳が出やすい、
運動不足だから、息切れがしやすいと(笑)
かかりつけ医の世代交代で、
新しい先生が呼吸器科の先生ということで、
「喘息は、咳が出ることでなく、気道が狭まりやすい体質ですよ」
と言われ、そういうことかとw
まあ、咳が出ると、胸のあたりがゼイゼイ音がするので、
肺炎だと困ると早めに医者にかかっていたので、
どうということもなく過ごしていたようです。
なので、普段は薬も飲んでなく、服用を進められてもいません。
今回も、調子を整えるため、2週間分の薬をもらっただけです。
調子よくなったらやめていいよと。

ということで、週の後半には、通常運転に戻る予定です。

アバター
2017/08/01 23:20
海藻で一番そそられたのは魚付きの海藻でしたが、これがミラクルと知って諦めました。
普通に合成出来たら育ててしまったかも。

ほー。喘息ってそういうものなのですか。
同級生や親戚に喘息の人がいたけれど、細かくは知らなかったです。
咳が止まらないと肺炎が怖くなりますよね…。
アバター
2017/08/01 14:57
滝の上のほうに入りたいです
そして下にどんどん流れてみたい(^^♪
先生が変わって良かったですね
知っているのと知らないのとでは全然違うと思うし
無理しないように暮らしてください~
アバター
2017/07/31 23:05
体調回復されているようで良かったです。
ぜんそくは咳が出るわけではないんですね><

ステキなお部屋になりましたね。
なかなか涼しげです。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.