Nicotto Town



株主総会 2の10

まーいろいろと質問というか要望はありました。
主に年寄り向きの健康志向のメニューを
つくれとか、「昔はあった」ものを復活
してくれとか、優待の使い勝手を
もう少し良くしろとか。

そんな質問だったかなー(笑)

最後に「絶対に質問する」と
いう気迫の方が当たりまして。

これは「当てたくないけど無視もできないからやむを得ず」
という雰囲気がありありと見えましたが(笑)

なんでしたかねー、なんか難しい質問を
なさってました。その挙句、憤懣やるかたないという
態度で退出なさったと覚えています。

かめの私見でゴザイマスが
そういう難しい質問をなさって自分が正しいと
思うところを改善させたいと思うならば、大株主になるしか
無いんじゃないかと思います。

自分の発言力が会社の方針を変える。

いわゆる「ものいう株主」ですね。
でも、それをやりたいならばそれ相応の
資金力を持って「こいつが反対したらヤバイ」
くらいの株数を手にしないと難しいと思います。

まー私なんぞ吹けば飛ぶような木っ端株主ですから
社長や役員の顔を見て、他の株主様たちの様子をうかがいに
株主総会に行くだけなんで、まだまだ質問するほどの知識も財力も無いしー(笑)

ということで、現在
「ものいう株主」で有名な所が
かかわっているらしい会社の株を狙ってます。

株主総会で、どんな質問をなさるのか。
会社側の反応はどうなのか。

これ、すごく興味がある。
いままで、普通に株主総会を
いくつも経験してきましたが、だいたいの
雰囲気はわかったつもりになってますが、「ものいう株主」
が登場する所って、どんな風なんでしょうねー。

「ここの会社は、あそこがかかわっているよ」
という情報をお持ちの方、ぜひ教えてください(笑)

いまのところ2つはわかっているのですけど、
きっと他にもあるんじゃないですかねー。

買えたら来年か再来年の総会にはぜひ出席したい\(^o^)/

さて、総会が終わりました。
次のメニューは能楽堂で昼ごはんだ♪

明日に続く

<昨夜の私>
ケンミンショーの岩手の牛乳瓶につまったウニが
めっちゃうまそー\(^o^)/

さあ今日の一冊
「くいしんぼうのマロンとメロン ピザのくにへいく」教育画劇
おイモが一杯取れて、毎日毎日おいもの日々・・・
ピザをテレビで見て食べに行くことに。
そんな絵本♪


アバター
2017/08/12 10:57
そーでーす(笑)
名古屋の会社、しっかりしてるわー。
締めるところは締める。無駄にばら撒かないということですね♪
アバター
2017/08/12 10:52
えーと、喫茶店なのに、ドリンクは水のみ。
お土産はなし?
議決権行使で500pでしたっけ?
アバター
2017/08/11 19:02
あれは間違いなく美味いですよねーー\(^o^)/
アバター
2017/08/11 18:34
牛乳瓶につまったウニ… (⌒¬⌒*) 海水に漬かってるから塩味なんでしょうね。
アバター
2017/08/11 16:20
ほほーー。
それはなおさら株主総会で
どういう質問などをなさるか見たいものですね。
別にじかにお付き合いをしたいというわけじゃないしー(笑)
アバター
2017/08/11 15:51
村上一族はカキョーなのですよね~
カキョーは相手にしないが一番。
自分の利益のためなら人を陥れるのもいとわない性質なのです。

大学時代の授業でもカキョーには気をつけろと教え込まれましたw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.