Nicotto Town



うしおととら

友達から借りた「うしおととら」読んだんだが、ちゃんと終わったって感じだな。
まず潮は中学生で体の基礎があるていど出来ちゃってるから戦えるんだよな。
でなきゃ、いくら槍が凄くても死んでるよ。
それにしても、キリオが最初可哀想だったわー。親って場合によっては子供をどうとでも育てられるのが怖いな。
個人的に鎌鼬の兄弟、雷神とかがりが好きかな。
みんなに忘れ去られるのって一番怖いかもね。自分の存在を確立させるのは自分だけじゃないって思うよ。誰かに存在を認められてないと、自分が本当にいるのか不安になるよ。

ついでに、ちょくちょく俺にお勧めの漫画を貸す友達の話をしよう。
この「うしおととら」は文庫本で19巻あるんだけど、それを全部まとめて貸してきた。
さすがに量があるから断るが、全然引き下がらない。
なんとか合間合間で読んで、残り3冊の段階で会う機会があったから3冊以外返すと、まだ読んでないのに返されたと思って、なだめる時間にはいる。
最近は、貸した本とかの感想をブログに求められる。
まあ、友達がチョイスしたものにハズレがあったことないから読みますよ。読みますよ!
そしてやっぱりハズレ無いんだもん。
ただ、どんなに大量の本無理やり貸しても読むと思われている気がする。

アバター
2017/08/25 21:24
かずなさん
俺は流行とかには疎い方で、誰かが意図的に教えてくれないと、新しいものとの出会いがあんまりないのです。
だから、この友達が俺に何も教えなくなったら、偶然を頼りにアニメとかは出会っていかないといけません。
アバター
2017/08/24 21:30
私も子供の頃は漫画本を全館一気に友達に貸したりしてましたw
けど、それがクラス中で流行ったので嬉しかったです^^
ちなみに封神演義や世紀末リーダー伝たけし ですw
アバター
2017/08/20 21:38
にこるさん
この友達は、おススメゲーム実況も教えてきます。一度に5つくらいメールで教えてきます。
見終わりそうになると、次のゲーム実況を教えてきます。エンドレスです。
あらゆる二次元系のおススメを俺にプレゼンし、感想を求め、仲間に引き込む侵略系オタクなところがあります。
ですが、センスは悪くないため気付けば完全に仲間にされます。
アバター
2017/08/20 19:22
あまり大量の本は、こっちから「貸して~」と言ってないとひいちゃいますね。
否、妹は友達から『花ざかり~』『カレカノ』他、引き出物袋ひとつに相当するまんがを
半年くらい借りてました…ワタクシも一緒に読んで、カレカノの面白さを再認識し、
文庫版を買ったくらいです。

うしおととら、すごい昔に読んだきりなので読みたいです。
からくりサーカスも面白かったです。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.