ライブツアー「進撃の軌跡」 #2
- カテゴリ:音楽
- 2017/08/18 18:54:50
ブログに記すのを忘れていた!!
8月12日、相模女子大学グリーンホールでの公演を観に行ってきました!!
東京国際フォーラムに続く、2回目の参加です^^
お盆休みだったので、高速バスは諦め新幹線で移動。
バスの価格はなんと片道8,000円くらいだった。前回は1,900円だったのに。恐るべし帰省商売。
てなわけで新宿まで行って昼食を摂ってから小田急? だっけ? それで相模大野へゴー。
着いた時にちょうど物販が始まったみたいで、50人くらいは並んでいました。
前回買おうか悩んだショルダーバッグを購入。シンプルだけど、結構可愛いデザイン。
旅のお供・ノースフェイスのヒューズボックスをコインロッカーに預けたあとは、ライブTシャツにこのショルダーバッグという出で立ちで街をうろついていました。
そして開場!!
今回は1階の後方、カメラの隣の席でした!
ある意味レア?
席の埋まり具合が心配でしたが、1階は満席で、RevoさんもMCの時に「激戦だったみたい」って言ってたから2回も埋まってたのかな?
土曜日だったし、関東だしね。
サンホラやリンホラのライブ・コンサートって、今まで国際フォーラムだったりパシフィコ横浜だったり、比較的大きめの箱でしか参加したことがなかったので、こういう2,000人程度の会場って逆に新鮮なんですよね。
「紅蓮の灯を纏い 水平線の彼方へと 沈みゆくこの夕陽を 君は何時か必ず追い越して」
爆音と共に、Revo団長率いる鎖地平団が紗幕越しに現れ、奏でられるのは『二ヶ月後の君へ』。
もうね、この歌詞とこの旋律を聴いただけで全身の血液が沸騰するわけですよ。
ライブ特有のこの興奮は、何度経験しても飽きないね。
ツアーが始まったばかりだった前回よりも、なんというかRevoさん含めバンメンも歌姫も慣れてきた感があってすごく自然体だったように思う。
それにファンのほうも、前回より柔軟に『神の御業』の人間の鎖に対応していた気がする(笑)
DJ Revoは『自由の翼』のベース強調MIX!!
指名された金髪の人、ナイス!!
アンコールは福永実咲の『雛鳥』と、月香の『純愛十字砲火』。
月香の「ファイア!」は勇ましかったです(笑)
楽しい時間は一瞬で過ぎてしまいます……。
次は地元仙台公演に参加予定!
震災後の領土復興遠征に参加できなくて本当に残念だったので、今回はあの時の分も全力で進撃します!!