Nicotto Town



九州お城巡り 1日目 Part1

今年の夏休みは11連休!


ということで、5泊6日で九州に行ってきました^^
本当は、4泊5日の予定だったのですが・・・

8/11の新幹線が取れなくてorz
10時発売開始なのに、12時にはもう売り切れてました^^;


というわけで、8/10の朝一に出発。
まずは新幹線で博多駅へ。
そこから地下鉄に乗り換え向かったのは・・・
「福岡城」
黒田長政の築いたお城ですね。
黒田家が入る前は「福崎」と言われていたようですが、
黒田家が入ってきたときに、黒田家ゆかりの地
備前国福岡の地名にちなみ「福岡」と改名したそうです。

お城の様子はこんな感じ。
https://1drv.ms/f/s!Ap8sP26m6aP0gP9PUJqI7Molr_iv9g
天守閣はありませんが、現存の櫓や、
復元された門などがあります。
また、黒田家家臣、母里太兵衛家の長屋門なども遺されています。

しかし、今回、多聞櫓は修繕中で見れないし・・・
天守台はイベントの準備中で入れないし・・・
結構、大事な所を見ることが出来ませんでした(´・ω・`)


福岡城を一通り堪能した後は、ランチを!
「橙」
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40035537/
人気のお店!
ってことで予約をしてから向かいました(/-\)
開店直後ということもあって、お客さんはわたしだけでした(;´▽`A``

さて、頂いたのはこちら。
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP0gYFe79Dt86MkpFDNHg
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP0gYEXwI-YwcR8xqndaw
https://1drv.ms/i/s!Ap8sP26m6aP0gYE2a_ucbtxeguEmow
水炊きと、から揚げです♪
こちらのお店、水炊き専門店で、食べ物のメニューは、
水炊きと、から揚げのみ!
こだわりのお店ですね。
水炊きの鶏肉が柔らかくて、こちの中でほろりと解けます。
これがまた美味しい♪
出汁もよく出ていて、美味しいですね~

ちなみに、この出汁のスープも頂くのですが、
最初はあっさりとした味なのですが、
肉を入れていくにつれてどんどん味が濃厚になり、
最後は野菜の旨みが溶け出したスープになります^^
〆の雑炊も美味しかったです♪

このお店も、来るのは2回目。
多分、また博多に来たときには、また来ることになるでしょう(/-\)

~ つ づ く ~

アバター
2017/08/25 20:19
>Mistyさん
11連休!
以前、土曜日に仕事したので、そのぶんも1日あるので!
でも、11連休(*´ェ`*)
予約はね・・・
そう思っていくと、いっぱいで入れないこともorz

>『こち』
あ、そっか!
関西では、口のことを、『こち』って言うんです><
アバター
2017/08/25 17:34
あ?・・・・・wwww
投稿後に気づいた!!!!

もしかして『くち』?・・・・・
|彡サッ
アバター
2017/08/25 17:32
なんといっても、一番衝撃的なのは【11連休】!!!
ショックすぎて後の文章が頭に入らん!ヽ(`Д´)ノ

ヾ(゚、゚*)ネェネェ、客がマコ殿だけ・・・ってことは
予約入れることもなかったんじゃないの? ( ʘ‿ʘ)b

はい、質問 (o゜◇゜)ノ”
文中の「・・・鶏肉が柔らかくて、こちの中でほろりと解け・・・」
の、ところの『こち』って何?
アバター
2017/08/24 21:27
>のんたんさん
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) ウンウン
新幹線のきっぷは予約開始日のお昼にネットで撮ろうとしたら、
もう売り切れで^^;
アバター
2017/08/24 09:53
>8/11の新幹線が取れなくてorz
世間様は夏休み突入なのだ。
それはそうと出発前に切符を取らなかったの?




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.