Nicotto Town



ピンクのバラでお立ち台です(✿◕‿◡)♬ 

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2017/08/15 ~ 2017/08/21
順位 大きさ
2位 バラ【ピンク】 13.90cm

久し振りにピンクのバラでお立ち台に立てました♪

毎週3本ずつ植えていて、33週連続で入賞していましたが

2位はとても嬉しいです♪

皆さんの水遣りのおかげです。ありがとうございました(。◠‿◠。✿)

ヒマワリもやっと4本メガになって、手持ちができました♪

しかもミラクルになって白いリボンつきです\(@0@)/

足元のヒマワリはナンシーさんにいただき

帽子の髪飾りはギピポン♥さんに6周年のお祝いにいただきました♪

ニコタの皆さんに支えられて、楽しく続けられることに感謝して

訪問水遣りさせてもらいますね(✿◕‿◡)♬ 

アバター
2017/10/15 22:45
「私を離さないで」にはスパイダーマンになったアンドリューガーフィールドが出ていたのです。
クローン人間の話です。彼らは成長して臓器提供をするために生まれてきたのです。
成人になると臓器提供が始まり、大体28歳までしか生きられません。
それでも一生懸命生きようとします。
原作も読んでみたくなりました。
アバター
2017/10/15 17:04
ユリエさん♪
ありがとうございます^^
今夜は冷え込んでいるので鍋焼きうどんにしました♪
お餅も入れて力うどんですよ^^

私は娘や夫から借りて読むことが多いかもです^^;
娘の勧めてくれる村上春樹氏はとても面白いです♪
カズオイシグロ氏は村上春樹氏の以前から好きな作家だそうです。
本は読んだ事がありません。
DVDということは映画化された作品なのですね。
覚悟がいるのですね^^;

アバター
2017/10/14 23:20
こんばんは。ご主人の咳が止まってよかったですね。
薬が効いてよかったです。

本屋さんに久しぶりに行くと、宮部さんの本がたくさんありました。すごい人気ですね。
読ませてもらえるからいいですね。お互いの感想を言い合ったら楽しいでしょう。
共感するところも多いでしょうから。
私は文庫本になるのを待っています。
カズオイシグロ氏の本を見てみたかったのにどこにあるかわかりませんでした。
「私をはなさないで」のDVDはあるので本はいらないのですが・・・
とても悲しいストーリーなので、見るときは覚悟が入ります。
アバター
2017/10/13 21:05
ユリエさん♪
ご心配ありがとうございます。
病院の薬が効いたようで、咳も止まり
安心しました^^

お孫さんに手作りのおやつを作られるんですね♪
帰ってくるのが楽しみでしょうね(✿◕‿◡)♬ 

今日夫が宮部みゆきさんの30周年の新刊「この世の春」上下巻を
買ってきました♪
私も読ませてもらおうと思って楽しみです(✿◕‿◡)♬ 


アバター
2017/10/13 14:55
ご主人の咳が止まらないとは、だいじょうぶですか。
寒くなると心配ですね。暖かい食べ物がいいですね。
どうぞお大事になさってください。

今日は孫たちが早出の日です。疲れて帰ってくるでしょうから、これからおやつをつくる予定です。
でも帰ってすぐおやつを食べるとそのあとの夕ご飯をあまり食べなくなるので困ります。

救助員の試験も毎年あったのですか。大変なお仕事だったのですね。
泳げないと水は恐ろしいですから無理もないですね。
アバター
2017/10/12 16:25
ユリエさん♪
こちらは冷たい雨が降って暖房を入れています。
夫が風邪で咳が止まらずに昨日病院に行きました@@;
今夜は温かいドリアにしました♪

水泳は命にかかわる危険性があるので、日赤の救助員の試験も
毎年受けていました。
振り返ると楽しい事ばかりでしたよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/10/12 15:18
こんにちは。こちらは雨が降りそうになっています。
子供さんを車椅子から降ろして水の中に入れるのは大変だったでしょうね。
中腰で指導すると、膝に負担がかかるでしょう?それで脚を痛めたのですか。
水泳の指導員の資格を取るのは大変だと聞いています。よく頑張ったのですね。
アバター
2017/10/11 10:28
ユリエさん♪
脳性まひで寝たきりの男の子も、車椅子から降りて
水の中で揺らしてあげると声を出して笑ってくれるのが
私にとっても至福の時でした♪
ただリハビリ用のプールは水温が高くて浅いので(福祉センター)
中腰でお手伝いするのは私達指導員にはきつい時間でした。
でも笑顔に支えられてがんばれましたよ(✿◕‿◡)♬ 

10月10日はユリエさんの伯母様とお孫さんの誕生日とは
私も縁を感じて嬉しいです♥
昔は体育の日で祝日だったのに残念です^^;
アバター
2017/10/11 10:07
お手伝いした子供さんが歩けるようになったり泳げるようになったらお手伝いした方もうれしいですね。
教えた甲斐があると思います。20年もよく続けてこられましたね。

さて、10月10日は亡きお父様の誕生日ですか?
こちらも10月10日は亡き伯母の誕生日ですし、私の長女の長男(中学3年)の誕生日です。
同じ日ですね。偶然が重なるとうれしいです。
アバター
2017/10/10 22:03
ユリエさん♪
水の中は浮力があるので歩けない子もお手伝いすると
歩けるんですよ^^
知的障がいの子も楽しそうに歌いながら練習したり
とても楽しそうでした♪
とても泳ぐのが上達した青年達は国体(障がいの人の部門・・・パラリンピックの国内版)
に選抜され、北海道で開催された時はコーチとしてお手伝いさせてもらいました♪
普段は楽しく泳ぐ事を第一にしてがんばりましたよ♪
今振り返ると楽しい事ばかりでしたよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/10/10 14:24
こんにちは。水泳の指導員を20年以上されていたのですね。
私、泳げないから指導していただきたかったですね。
障害のある方が泳げるなんて素敵ですね。
資格を取る勉強は大変だったことでしょう。
子供さんに教えるのは楽しいでしょうね。

アバター
2017/10/10 10:14
ユリエさん♪
20年以上障がい者と健常の子供たちの水泳の
指導員をしていました。
資格を取る勉強も子供たちが小学生になってからです。
私は子供とかかわる事が大好きなので
大変でしたがとても楽しかったですよ♪ 

ユリエさんもコーラスをされていたのですね^^ 
仲間と心を一つにするのは楽しいです♪

お孫さんはだんだん色々な事に興味を持って
日々の成長が楽しみですね♥
アバター
2017/10/09 23:18
こんばんは。7年前ですか。7年前から続けておられるのですね。
コーラスの仲間になってよかったですね。仲間ができるということはいいことですね。
水泳の指導員も大変だったでしょうね。なかなかなれないお仕事ですね?
私は高校時代はコーラスに入っていましたが、卒業するとコーラスとは縁がなくなりました。
今では歌を歌うことはありません。カラオケにも行ったことはありませんし。
歌を聞くのは好きです。

孫は休日だとパソコンを占領して釣りをするので私がインできるのは夜遅くになってしまいます。
目に悪いのでできるだけ続けてさせないように、ほかの遊びにし向けるが一苦労です。
アバター
2017/10/09 10:25
ユリエさん♪
おはようございます^^
7年前に体調を崩して長年続けていた水泳の指導員を止めた時
家に居る事が多くなりました。
そんな時に発表会を聞きに行って、コーラスの中の知合いの方に
誘っていただきました。
私は笑顔も少なくてビックリしたそうです。
楽譜もあまり読めないし歌った事もないので心配でしたが
良い仲間に恵まれて元気になったんですよ^^

今日は保育園もお休みでしょうか^^
楽しい体育の日をお過ごしくださいね(✿◕‿◡)♬ 


アバター
2017/10/08 23:54
こんばんは。
コーラスの先生は娘さんだったのですね。
今回ほめられてよかったですね。おつかれさまでした。

この「ある日のたび」という歌、ぜひ聞いてみたいです。
確かに歌詞は考えさせられますね。
お母さまは優しい家族に囲まれてお幸せですよ。
いろいろ忘れてもお元気なら何よりです。
アバター
2017/10/08 23:05
ユリエさん♪
コーラスの発表は珍しく先生(娘ですが^^;)に
褒めてもらえました。こんな事は久し振りなんですよ^^
今回の歌は”このみち”と”ある日のたび”です。
二曲目は特に情景を思い浮かべて歌うように指導を受けましたが
中々上手く行きませんでした。
ところが今回母との旅行で気付かされたんです!
下に歌詞を書きますね♪

”ある日のたび”
あるひ ゆくさきをきめずに でんしゃにのってみる
しゅうてんでおりたら みさきまであるいてみる
だれにもみちをきかないで
なのはなのみち まめのはなのみち
むこうにうみがひかるまで

あるひ あるきつかれたら くもをみている
とりのなまえも やまのなまえも わすれてしまって
ほんとに ひとりでまっている
くもがであって またちぎれるのを
そらのはしから よるがくるまで


母はあんなに行きたがっていたお墓や実家、函館山も忘れていました。
上の歌詞はまさに今の母の人生のようだと気付きました。
私に人生を教えてくれているようです。
そう気づいた時初めて気持ちをこめて歌えたようなきがします。

ユリエさんは祖父母の方に育てられた分優しいのだと思います。
きっとご家族も優しいユリエさんと過ごされて幸せでしょうね♥

アバター
2017/10/07 23:37
こんばんは。お母様はご両親とは一緒ではなかったのですね。
母親がいなくて寂しかったでしょう。わたしにもよくわかります。
でも伯母様がよくしてくださったと思います。
それでお墓参りをしたかったのでしょうね。
(私は祖父母に育ててもらったのにお墓参りには長い間行っていません。)
お母さまは今は優しいお子さんたちやお嫁さん、お孫さんに囲まれてお幸せだと思います。
喜んでもらえてよかったですね。
年を取るとみんな同じです。だんだん忘れていくのです。

孫は遊びに連れて行くと必ずあと1回と言ってなかなか帰ろうとしないので困っています。
アバター
2017/10/06 13:27
ユリエさん♪
優しいお言葉ありがとうございます。
母は10歳で父親と死別して家族から離されて
函館の伯母の家で育ちました。
昔なので子沢山だったからでしょうね。
いとこ達と同じに大事に育てられたようですが
母親から一人離されて寂しい子供時代だったと思います。
結婚して家族を持ったことは嬉しかったでしょうね♪
母は弟からの電話で家に着いたらお嫁さんや孫の顔をみて
ホットしたのか、元に戻って落ち着いたそうで安心しました^^
高齢で環境が変わると適応するのが難しいのでしょうね!
母から年をとると言う事はどういうことか教えてもらっているようです。

お孫さんはご両親やユリエさんがいてくれても
長い時間保育園ですごすのはまだ小さいので
寂しし疲れるのでしょうね。
でもきっと心の強い優しいお子さんに育つ事と思いますよ(。◠‿◠。✿)


アバター
2017/10/06 13:12
おはようございます。
お帰りなさい。お墓参りが無事終わったのですね。
お墓は階段がたくさんあるのでお母様にはきつかったと思います。
でもがんばって登ったのですね。あとで疲れが出ませんか。気をつけてあげてくださいね。
いつも一緒の弟さんならお母さまは覚えておられるでしょうが一緒にいないとどんどん忘れていくのでしょうね。一緒にいても忘れていくかもしれません。忘れられたら寂しいものです。
でも時々は思い出してくれるでしょう?
生まれた家の跡地、懐かしかったでしょうね。
5時間以上の長旅で、お母様は、とってもお疲れになったと思います。おだいじにされますように。
けめこさんも弟さんも。

孫は今日は保育園に7時半に行きました。金曜日は早出なのです。
アバター
2017/10/05 20:55
ユリエさん♪
母とのお墓参りも無事に済んで帰ってきました^^
函館山の麓の古いお墓で、階段をかなり登るのですが
がんばって登ってビックリしました。
弟はおぶるのを覚悟していましたんですよ。
お墓の向かいには駒ケ岳も見えて素晴らしい眺めでした♪
今日はトラピストと函館朝市で買い物をして
私達が生まれた家の跡地をみてから帰宅しました^^;
5時間以上の長旅で、これが親子での最後の旅になるかと思いますが
ささやかな親孝行が出来て嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 
ただ環境が変わったせいで私だと分らなかったり思い出したりで
すこし寂しかったです・・・

お孫さん保育園に行けて良かったですね^^
ユリエさんもホットしましたね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/10/04 16:19
こんにちは。函館までお母様と弟さんとでお墓参りですか。
いいですね。
今のうちにしたいことをたくさんさせてあげてください。
自分のことが自分でできるのが家族のものとしては一番助かりますね。
少々無理なことでも優しく聞いてあげるお子さんたちは素敵です。
どうぞ心ゆくまで親孝行してあげてください。お父様の分も。

孫は今日は保育園に行きました。夫も広島に帰ったので暇ができたのですが、
掃除片づけに追われています。
では、また。
アバター
2017/10/04 00:31
ユリエさん♪
お孫さん、早く元気になると良いのですが
小さいと遊び相手も疲れますよね^^;

私は母と弟と急に函館に一泊で行くことになりました。
母は少し認知が入ってきて高齢です。
生まれ育った函館に私達姉弟とお墓参りに行きたいと
言い出したそうです。
身体はおかげさまで元気で、自分の事も全部できるので
行ける時は今のようです。
私達を認識できるうちに親孝行してきますね(。◠‿◠。✿)

アバター
2017/10/03 22:10
こんばんは。今日もお休みしたので孫の相手をしました。
遊び疲れて孫は昼寝をしましたが、なかなかインができませんでした。
明日は保育園に行けたらいいのですが。
アバター
2017/10/02 21:31
ユリエさん♪
小学生の時よりは大人の声に近いですが
澄んだ綺麗なコーラスでしたよ(✿◕‿◡)♬ 

幼稚園→小学校→中学校と孫の合唱を聴いてきましたが
成長を感じて嬉しかったです(✿◕‿◡)♬ 

お孫さん熱が出ていたんですね!
一緒に遊べるくらいなら早く回復するかもですね^^
ご主人がご一緒だと心強いですね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/10/02 20:42
こんばんは。
男女共学でコーラス!素敵ですね。声変わりしていない男の子ってボーイソプラノでしょうか。
とってもきれいでしょうね。

うさすけ、かわいいです。しばらく抱っこしておきます。

孫のところに戻りました。
あいにく、熱を出していて保育園をお休みしたのですが、おとなしく寝ていないで、一日中遊びの相手をさせられました。
ペットボトルを倒すボーリングやじゃんけんです。
夫が来ているので孫をお医者に連れて行ってくれました。

アバター
2017/10/01 00:24
ユリエさん♪
孫は公立の中学なので男女共学です^^
男の子は一年生は声変わりしていない子が多いので
混声で歌っていました♪

”うさすけ”とは可愛い名前を付けてくれたんですね♪
大きいからたまに抱っこしてあげてくれたら
嬉しいかもです♪
私も他になにも持てなくなるので、おうちでお留守番させることに
なりそうです^^;
アバター
2017/09/30 22:43
大きなウサウサ1号をありがとうございました。
大きくて重いですね。抱っこして歩くのは一苦労です。
でもかわいいですね。うさすけという名前にしました。
アバター
2017/09/30 22:21
こんばんは。
お孫さん大活躍ですね。ご主人もけめこさんも大満足でしょう。
お子さんとは違った感慨?があるでしょうね。学年2位とはすごいです。
中学生の合唱、大人の合唱とは違うのですか。男女共学ですか?女子ばかりですか?
中学校生活を楽しんでおられるようでよかったですね。
アバター
2017/09/30 20:37
こんばんは☆
今日は孫の中学の学校祭に夫と行ってきました。
各学年のクラス対抗の合唱の発表で
清潔感のある綺麗な合唱で
大人とはまるで違いましたよ^^;
私も気持ちをこめて歌わなくては思いました♪

今日はフリ一家が泊まるのでけんちん汁と鮭を焼いて
賑やかな夕食でしたよ(✿◕‿◡)♬ 
孫が中間テストで学年2位だったので
明日の夜は回転寿司のご褒美です♪
朝5時に起きて勉強したそうでがんばったようです^^

10月からはお忙しくなるんですか~^^;
お孫さん待っていますね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/30 17:54
こんばんは。
「このみち」のコーラスですか。独唱以外聞いたことはありません。
難しいのでしょうね。高低の差が大きいですね。
ソプラノは特に難しいでしょうね。

発表会もうすぐですね。
10月になると徳島へ行きます。今よりは少し忙しくなるかもです。
アバター
2017/09/29 22:19
ユリエさん♪
ありがとうございます^^
”このみち”と”ある日のたび”の2曲です♪

”このみち”は簡単だと甘く見ていましたが
表現が難しくて反省しています<(_ _)>
アバター
2017/09/29 22:11
こんばんは。
10月8日がコーラスの発表会ですか。
今年も頑張ってくださいね。
アバター
2017/09/29 21:55
ユリエさん♪
今朝は6℃しかなくて暖房を入れました^^;
雨も降っているので、寒くて薄手のセーターを
着ましたよ。
10月8日はコーラスの発表会なので
風邪をひいたら大変です!!
もう少しなのでがんばっていますよ(✿◕‿◡)♬ 

TVでたまたま子供神楽の映像を見たので
嬉しかったです(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/09/29 18:03
こんばんは。もう暖房を入れるほど寒くなったのですね。
10月には雪も降るそうですね。
暖かくしてお過ごしください。風邪をひかないように。

一昨日は金木犀の花が雨や風が吹いたために、いっぱい散っていました。
庭の芝生の角や角の土の上に、塀の下の角に小さな金平糖がいっぱい載って筋ができているのをイメージしてください。
きれいだけれど、掃除が大変なのです。
アバター
2017/09/28 22:38
こんばんは。そちらはもう寒いのですね。シチューや鍋物の出番ですね。

神楽はYou Tubeで見られます。岩見神楽、出雲神楽などで検索するとヤマタのオロチや岩戸などいろいろ出てきます。重くて豪華な衣装を着けて演者は舞うのですから大変です。大抵は男性です。
鬼や大蛇が出るから子供は怖がるかもしれません。笛や太鼓がうるさいくらいです。
オロチは大蛇なので、舞台上でも8匹がとぐろを巻いています。
アバター
2017/09/28 20:39
ユリエさん♪
今日は朝から雨でとても肌寒いです!
昨日行って来てよかったですよ(✿◕‿◡)♬ 

私は神楽も見たことが無いので残念です^^;
アバター
2017/09/27 21:57
こんばんは。
こちらはずっと雨でした。野球も中止で静かでした。

ススキノのパエリアのお店ですか。素敵ですね。行列になっても予約が取れないよりはいいですね。
食べることができてよかったですね。
どんなパエリアでしょうね。
北海道は歴史が浅いけれど、お祭りはあるでしょう?
どの神楽でも見て楽しめばいいと思います。
神楽は決してその地方だけのものではありません。
今は国際的になって海外へ公演に行くでしょうし、外国の方々も見てわかると思います。
といってもわかるのはヤマタのオロチくらいでしょうか。スサノオノミコトがオロチ退治をする演目です。
実は私もほかの演目はあまり知らないのです。
アバター
2017/09/27 20:48
ユリエさん♪
お天気も良くてとっても楽しかったです♪
すすきのにある日本一のパエリアのお店が出店していて
美味しかったです。
予約の中々とれないお店なのですごい行列でしたよ!!

広島は野球が中止ですね。
紫の朝顔綺麗でしょうね♥
アバター
2017/09/27 14:49
大通公園の食の祭典は毎年あるのですね。
美味しいもの、いろいろあるでしょうね。
3人そろえば、楽しいでしょうね。

こちらは雨です。
紫の朝顔が一つ咲いていました。
アバター
2017/09/27 09:33
ユリエさん♪
ユリの花を収穫するとうさぎ草が拾えるそうなので
育てようと思います♪

大通公園の食の祭典オオタムフェアが今週で終りです。
義妹と夫のいとこ(義妹のいとこでもあります)の3人で
行って来ます(✿◕‿◡)♬ 
美味しいもの食べてきますね^^
アバター
2017/09/26 22:10
こんばんは。
ユリが私の名前にありますが、ユリとニコッとウサギ草が関係あるとは不思議ですね。
ユリはPコインなのであまり買えません。

アバター
2017/09/26 15:32
ユリエさん♪
北国とちがって暖かい所では一年中
お花が咲いていて、とっても羨ましいですよ^^
ユリエさんから見たことのないお花の様子が聞けるのは
嬉しい事です(✿◕‿◡)♬ 

今日からユリエさんのお名前のお花のイベントが始まりましたね^^
Pコインとって置いたので、沢山育ててウサギ草の種をもらいたいですよ♪
アバター
2017/09/26 15:00
こんにちは。金木犀や彼岸花が青空に映えています。
グレープフルーツの葉の上にアゲハの幼虫が1匹いました!
今は黄色と茶色の縞模様になっています。
もうすぐ大きな緑色の幼虫になるでしょう。

かたい葉でも押し葉になるのですね。
アバター
2017/09/25 21:06
ユリエさん♪
香りも咲く順番も違うとは、色々たのしめますね♪

葉っぱは固いものは裏から紙やすりでこすってから
押すんですよ^^
小さい花びらも可愛いですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/25 21:00
銀木犀は金に比べると香りはおとなしく上品です。金木犀は昔ピコレットという芳香剤がありましたね。
あの金木犀の香りに似ていますがもっと華やかです。
香りの強い順に並べると黄色い金木犀>白い金木犀>銀木犀です。
咲く順番も違います。金木犀の方が早いでしょうか。
何しろ一列に並べて植えていないのでちゃんと比べられないのです。
押し葉ですか?押し花?葉は椿の葉のように長くて丸くて固いです。花は小さい花びらが4枚あります。
小さな花が一かたまりになっています。お見せしたいですね。
アバター
2017/09/25 19:41
ユリエさん♪
金、銀、白の金木犀が咲いたら見事でしょうね(✿◕‿◡)♬ 
香はみんな同じなのでしょうか?
葉っぱのギザギザも違うのですね。
近かったら押し花にしたいですよ~♪

外国製の格安スマホやタブレットはトラブルが多くて
怖いですね@@;
アバター
2017/09/25 15:17
こちらでは金木犀が咲いています。普通の黄色の金木犀と白い金木犀と2種類あります。
我が家には両方あるのです。白い銀木犀もあります。だから我が家には3種類あります。
銀木犀は葉にギザギザがありますが金木犀にはギザギザはないので見分けます。

タブレットのバッテリーが新幹線の中で発火したそうですね。怖いことです。
アバター
2017/09/24 20:11
ユリエさん♪
タブレットは充電器で何処でもできるのでとても便利ですよ♪
色々機能が違うのでお店の方に聞いてみると良いと思います^^
アバター
2017/09/24 17:19
タブレットもバッテリーで動くのでしょうね。
旅行にはノートパソコンを持って行っていますが、タブレットの方が便利ですね。

今年のカープは今まで活躍していなかった選手が意外に?どんどん活躍しているのが、強みだそうです。
アバター
2017/09/24 09:57
ユリエさん♪
カープの勢いはすごくて、解説者の方も
今年のカープはみんなの勢いが昨年以上にあると
話していました(*^-^)v
日本一になるといいですね♪
巨人はチーム全体に勢いが無いので無理かもです・・・

タブレットは今年から旅先でもニコタがインできます♪
ホテルは何処でも繋げてインできるし
字が大きいので見やすいのが何よりです(✿◕‿◡)♬ 
機種によってはメールも出来るしお孫さんとやり取りも出来ます。
友人は東京のお孫さんの写真を見たり楽しんでいますよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/23 21:56
こんばんは。
広島では赤い服を着ている人が多いです。
近くの踏切で待っていると、広島行電車に乗っている人々が見えるのですが、
野球の応援に行く恰好をした人が多かったです。
赤いユニホームを着たり、グッズを帽子や服に着けているのですぐわかります。
巨人は元気がないのが心配ですね。どうしたのでしょう。

タブレットはそんなに便利なのですか。ほしくなりました。
アバター
2017/09/23 15:40
ユリエさん♪
今年のカープは更に強くなりましたね!
巨人は今も負けていて3位に残れるか心配しながら
夫は応援していますよ^^;
松田スタジアムは真っ赤な応援ですごいですね\(@0@)/
グッズも色々楽しいですよね♪

タブレットは料理の手順や調味料を見ながら出来るので便利ですと(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/23 14:34
こんにちは。
カープグッズをいろいろ見て来ました。
ビールかけシャツという赤いTシャツが2000円でありました。
いろんなサイズがあるみたいでした。我が家では使うことはないので買いませんでしたが。
他にも選手のキーホルダーがいろいろありましたが、ほとんど売り切れでした。
優勝までにまた新しく入らないかなと思って何も買いませんでした。

タブレットがあれば便利ですね。
アバター
2017/09/22 23:27
ユリエさん♪
お料理や調べものの検索はタブレットで
手軽に出来るので、普段は使い慣れた画面の大きい
デスクトップが落ち着きますよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/22 21:57
こんばんは。
あのデスクトップをそのままお使いですか。トラブルもなくなってよかったですね。
できればずっと使い慣れたのがいいですね。
ノートパソコンは持ち運ぶものですからバスや電車の中でもコードなしでも使えるはずです。

明日はお彼岸、おはぎはお彼岸に食べてこそです。お友達のおはぎ楽しみですね。
アバター
2017/09/22 19:12
ユリエさん♪
ノートパソコンだとバッテリーで2時間以上使えるんですね^^
娘はノートパソコンですが、私はディスクトップです。
一時機嫌が悪かったのですが、今はトラブルも無く
買い換えないですんでいます♪
使い慣れているので少しでも長く元気でいて欲しいですよ^^;

明日、友人がオハギを持ってきてくれるので
楽しみです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/21 21:54
普通の乾電池ではありませんでした。私が勘違いをしていました。
ノートパソコンで、コードを入れていないときでもバッテリーが入っているので、4時間(私のは2時間くらいです)パソコンを使うことができます。
そのバッテリーのことです。ノートパソコンは便利です。
けめこさんのパソコンはその後どうなりましたか。新しいのを買われましたか。

十勝地方はバターも小麦粉もあずきも、したがってパンもあんもおいしいところですね。
「ササエ」というお店ですか。粒あんのおはぎですか。おいしいのでしょうね。
アバター
2017/09/21 20:15
ユリエさん♪
乾電池で動くパソコンがあるとは知りませんでした@@;
便利で安心ですね♪

北海道は十勝地方が小豆の産地で”ササエ”というお店の
餡のオハギなどが美味しいんですよ(✿◕‿◡)♬ 
我が家も粒あん派です♪
アバター
2017/09/21 18:48
こんばんは。もしも停電になると乾電池で動くパソコンは便利ですよ。携帯ラジオと同じです。

ご主人はおはぎがお好きでしたね。
お店のおはぎはおいしいですね。たまにはほしくなりますよ。
我が家でも夫は甘党なのであんころ餅やおまんじゅうなどこしあんが好きです。
私は粒あんの方が好きなのですが。
ぜんざいやお汁粉は市販のあんで作ります。
アバター
2017/09/20 20:51
ユリエさん♪
停電になると怖いのでパソコンは付けられませんよね@@;

夫が甘党でオハギは大好きなので
普段でも買ってきます^^
大きさが昔よりかなり小さくなっているので
作ると良いんですよね~~

アバター
2017/09/20 20:42
雷雨は怖いです。パソコンもおちおちできませんね。
でも3年前停電したときパソコンが明かりになりました。

市販の餡で我慢すれば簡単にできます。(手作りの餡の方がずっとおいしいです。)
もち米から作れば、大量にできるので食べる人が少ないと余って困ります。
仕方がないので冷凍しました。

ショルダーはナイロンだけでなく人工皮革がついているとその部分が傷むので困ります。
ナイロンだけの方が耐久性がいいかもしれません。
アバター
2017/09/20 19:40
ユリエさん♪
雷雨は怖いですね@@;
停電したら大変なのでPCは控えていました。

オハギは友人が餡も手作りで毎年春と秋に持ってきてくれるのが
楽しみなんですよ(✿◕‿◡)♬ 
餡は市販のにしたら私でも↓出来るかな~

ショルダーは3色あると便利ですよね^^
ナイロン製は雨にも強いので安心ですね(*^-^)v
アバター
2017/09/19 21:41
こんばんは。今度は雷雨ですか。怖いですね。はやく収まりますように。

おはぎはもち米を炊くだけで簡単なのです。
ラップの上に餡を広げてもち米ご飯を載せてラップを丸めるというだけのものです。
焼き芋もオーブンで焼いています。

セールでは2割引きになったショルダーバッグを買いました。軽いナイロン製のが好きなのです。
ブラックとブラウンとベージュと3色そろえています。
以前はリュックがあったのに今シーズンはありません。
アバター
2017/09/19 20:26
ユリエさん♪
今日はTVのニュースでも広島市内のデパートの
バーゲンの様子が流れていましたよ(✿◕‿◡)♬ 

ブローチが出て良かったですね^^
Tシャツもでると嬉しいですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/19 17:38
こんにちは。
市内には出かけていませんが、近くのスーパーでもセールがいろいろありました。
カープグッズのハッピーバッグを売っているレジには長い列ができていました。
ちらっと見ると赤いユニホームがいっぱい入っていたようです。
赤い服を買う人が多いのでしょう。
私はそこまでのファンではないのですが。
カープのユニホームを着ていくと何かが無料になるそうです。

ブローチありがとうございました。おかげで呼び水になりました。あとはお互いにTシャツだけですね。
アバター
2017/09/18 21:04
ユリエさん♪
私は随分前に川が氾濫して浸水した老人介護施設のお掃除の
ボランティアに雑巾を大量に持って行った事がありますが
本当に大変ですよね@@;

セール楽しみですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/18 20:30
台風の被害がなくてよかったですね。
こちらも葉が多めに落ちていただけでしたが、川が氾濫したところは大変でしょう。
夫の実家で床下浸水したことがありますが、消毒したり掃除が大変だったと母が言っていました。

カープの監督の胴上げ、ラジオで聞きました。怪我をした4番の代役の選手ががんばったり、若手選手がチャンスが与えられたときがんばったそうです。
あすからのセールが楽しみです。

赤エンジのカーデガンとグレーのカットソーですか。センスがいいですね。
秋らしくて素敵だと思います。よかったですね。

アバター
2017/09/18 20:10
ユリエさん♪
大きな台風の被害はなかったようで安心しましたが
川が氾濫して泥が入り込んだ所は後片付けが大変なようです@@;

広島カープの胴上げ見ましたよ\(@0@)/パチパチ
監督は12回上げられていました♪
ご主人もやっと安心されたでしょうね♪
次は日本一目指してがんばって欲しいですね!!

ゆなたんに買った赤エンジのカーディガンはグレーのカットソーに
とてもピッタリで、似合っていました♪
何時もは青や白系が多いので心配でしたが
細くて小柄な子なので温かい感じでした(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/17 17:06
こんにちは。
夏の間水泳の指導に行かれたところだったのですか。それは心配ですね。
よく知っている場所だけに被害に遭ったらお気の毒ですね。

こちらは今台風が来ています。雨風強くなっています。
どこにも行かずに片付けをしています。
カープの試合は中止になって地元での胴上げはなくなり、みんな残念がっています。
たとえ昨日決めていてもこの雨ではあまり人人出はないでしょう。

お二人ともプレゼントを喜んでくれてよかったですね。
アバター
2017/09/17 00:00
ユリエさん♪
月曜日はこちらもかなり天気が荒れるようなので心配です@@;
以前夏の間だけ水泳の指導にも行っていたところです。
ラーメン屋さんも泥だらけで、TVのニュースに流れていました。

明日は試合があるといいですね^^
夫は巨人が3位にあがったので熱心に応援しています^^;
もちろん機嫌がいいので、このままがんばって欲しいです♪
なので負けてご主人が機嫌悪くなるのはよく分りますよ!

13日は娘さんの誕生日ですか~♪
なんだか親近感が湧きますね♥
今日は二人とも喜んでくれたので、嬉しかったですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/16 18:38
こんばんは。この前行かれたのは増毛でしたね。ここが被害に遭っているのですか。
洪水だなんて、信じられませんね。台風が増毛に来ませんように。

カープが負けたので夫の機嫌が悪いから困ります。

9月13日は結婚記念日ですか。おめでとうございます。
赤い薔薇の花束とはおしゃれですね。

こちらでは13日は次女の誕生日です。
14日と17日、お二人のお誕生日が続いていいですね。
おめでとうございます。
おそろいのカットソーとカーディガンとは、すてきですね。
以前はアンサンブルといっていましたが、今は言わないのでしょうね。
楽しいお誕生会になりますように。
アバター
2017/09/16 15:33
ユリエさん♪
9月は13日が結婚記念日、14日がゆなたん17日が娘の誕生日と
お祝い事が続いています♪
夫からは赤いバラの花束を貰いましたよ♥
今日は地域の神社の秋祭りで孫と行って来ました♪
孫はチョコバナナ2本とたこ焼も食べてクジを三回して
ご機嫌で帰ってきました♪

今夜は合同誕生日をするので楽しみですよ(✿◕‿◡)♬ 
ゆなたんと娘には色違いでお揃いのカットソーとカーディガン
を用意していますが似合うと良いな~~(*^-^)
アバター
2017/09/16 15:24
ユリエさん♪
日本海に面したとても夕焼けが綺麗に見えることで有名な地域なので
私もこの夏行って来たばかりの所です。
細長い海岸線なので台風が来たら二次災害が心配ですよ@@;

Jアラートはなんの役にも立たないのではと感じています。
世界のだれも止められないのでしょうか・・・

広島はホームで優勝が決まるといいですね。
今三回の裏で2点リードしてますね\(@0@)/
アバター
2017/09/15 22:44
こんばんは。海沿いのお家は浸水したのですか。
後かたずけが大変でしょうね。

Jアラートが鳴ったのですか!鳴って、避難を呼びかけられても困りますね。
ミサイルなんてとっても危険な玩具に過ぎませんね。

広島の優勝が決まりかけているのに、台風が来たら試合ができないのが残念です。
アバター
2017/09/15 17:07
ユリエさん♪
今日は雨がやんで爽やかな秋晴れです^^
避難されていた海沿いの方達の
水に使った家の片付けに大変な様子をニュースでみました@@;

台風が接近しているので心配ですね。
アバター
2017/09/15 14:17
こんにちは。
北の方、避難警告が出ているのですか。心配ですね。早く雨がやみますように。

今は広島にいるので大丈夫です。四国の方がよく台風が来ます。孫たちは四国ですが。

目玉二つはカニとサルのぬいぐるみなのですね。おめでとうございます。
アバター
2017/09/14 22:00
ユリエさん♪
こちらは小ぶりになりましたが、北の方が避難警告が出るほど大雨のようです@@;
日本海に面した狭い海岸線の集落が多いので
心配ですよ!!

四国はこれから台風が向っているようなので
くれぐれも気をつけてお過ごしくださいね(。・ω・)ノ゙

初日に目玉が二個でたのははじめてかもで,\(@0@)/です^^;
アバター
2017/09/14 21:53
こんばんは。
北海道では雨が降っているのですか?洪水の心配があるのですか。大変ですね。

今回は目玉がもう2つ出たのですか?すごいですね。

こちらには明後日に台風が来て雨になるそうなので今のうちに片付けと掃除をしています。
アバター
2017/09/13 19:33
ユリエさん♪
流行の物はあまり買わないので組み合わせられて
助かりますよ♪

別府の温泉に行かれていたんですね♪
のんびりできて良かったですね(✿◕‿◡)♬ 
巨峰やピオーネは高級なのでめったに食べられませんが
普通の黒ブドウは大好きなので、箱買いしますよ^^

アバター
2017/09/12 20:50
こんばんは。
お出かけの回数が増えてお洒落ができるということは楽しいですね。
今までの服と新しい服とを組み合わせたら素敵だと思います。

さて、久しぶりに別府にいってきました。2泊3日で、買い物をしたり、温泉に入ったりしました。
1年ぶりの温泉でしたが、ゆったりと温泉に入り、舟盛りを食べました。
今の九州はブドウと梨の収穫のシーズンで、特に道の駅ではブドウのパックや箱がずらりと並んでいました。「巨峰」という種類のブドウが甘くておいしいのです。「ピオーネ」や「シャインマスカット」もありましたが。
アバター
2017/09/10 21:48
ユリエさん♪
ガウチョパンツというのも流行のようですが
くるぶしまでの長いものなので、スカンツのほうが
コーデしやすいかもです♪

以前は水泳の指導員だったのでお化粧も全然しないし
TシャツにGパンで家からそのまま出かけていました。
今はコーラスや押し花教室にいくので
さすがに出かけるとき着替えています(。◠‿◠。✿)
昔買って着る機会のなかった服を組み合わせて
いるので助かりますよ♪
アバター
2017/09/10 21:25
こんばんは。
パンツは便利ですね。今年はスカンツが流行ですか。
ユニクロかGUなら安いのがあるかもしれませんね。
でも、あまりいいのはないかもしれません。
私の場合、最近は、普段着とお出かけ着は分けなくなりました。
2倍に増えるからですし、お出かけ着を着るチャンスはあまりなくなってきたということです。


アバター
2017/09/10 16:08
ユリエさん♪
私はスカートはあまはかないのでパンツばかりです。
でもスカンツ(昔はキュロットと言いましたよね)は
とても楽なので、もう少し安いものを
普段着用に探そうと思います♪
コムサでは昨年コートを買ってポイントが貯まっていたので
助かりました(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/10 10:34
おはようございます。
コムサのスカンツですか。いいですね。
私は服を整理していたらあまりはかなかったパンツがたくさんあったので
いろいろ出してはいています。でも今年用のもほしくなりますね。
アバター
2017/09/09 18:08
ユリエさん♪
コムサはデザインも色もシンプルなので
たまに買います♪
出かけるのが楽しみですよ(✿◕‿◡)♬ 

カープの勢いは止まりませんね\(@0@)/
もう優勝セールですか^^v
今年は広島で優勝の賑わいを実感できるといいですね♪

我が家は明日おでんの予定です♪
日中は夏日で暑かったのですが夜は涼しいですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/09/09 17:04
こんにちは。
おでんをしたらさすがに暑かったです。

気がはやいけれど、カープの優勝セールの準備が始まっているそうです。
V8にちなんで800円セールがあるそうです。
昨年は広島にいなかったのでさっぱりわかりませんでしたが、今年はどうでしょう。
アバター
2017/09/08 21:52
こんばんは。さやいんげんですね。それならわかります。
こちらでもいろんな料理に使います。

さて、あの色のスカンツですか。秋らしいいい色ですね。
秋物に眼がいくようになりました。
今日は久しぶりに晴れたので3日分の洗濯物が全部乾きました。
すっきりです。
こちらでもバラが一輪だけ咲いていました。
アバター
2017/09/07 17:37
ユリエさん♪
こちらは10日以上秋晴れが続いています♪
お花も乾燥して水遣りが大変です^^;

ササゲはサヤインゲンとも言われいて
細長い鞘に入ったお豆です。
きっと言い方が違うだけかもですね♪

夫は毎日応援してますよ(。・ω・)ノ゙
広島の強さは本物ですね♪
アバター
2017/09/07 12:24
こんにちは。
今度からはこちらにお邪魔します。

こちらはずっと雨になっています。この3日間、雨模様で、時々やんでいたときもあるのですが、今日はずっと降っています。

ササゲは豆ですか?こちらでは小豆の仲間ですが、最近はあまり見かけません。
私が知らないだけでしょうが。

巨人が浮上してきましたね。3位になればクライマックスがありますからチャンスですね。
アバター
2017/08/23 21:37
菜乃さん♪
ありがとうございます(*^-^)

菜乃さんのお庭がメガの桜でいっぱいになるように
多めにお水撒かせてもらいますね(。・ω・)ノ゙
アバター
2017/08/23 21:35
なんでもかんでもさん♪
ありがとうございます(*^-^)
これからもがんばりますね~
アバター
2017/08/23 07:22
おめでとうございます。
なかなかメガ花できないですね。
桜でいつか庭いっぱいにするのが
私のささいな夢です

また来年かな
アバター
2017/08/22 22:31
2位のお立ち台+33周連続のランクイン+ひまわりミラクル
おめでとうございます^^
アバター
2017/08/22 21:55
ステラさん♪
ありがとうございます^^

北国は半年ちかく庭にお花がないので
ニコタで楽しめるのが嬉しいんですよ(✿◕‿◡)♬ 
なので、大好きなピンクのバラは毎週植えています♥
アバター
2017/08/22 21:51
大好きなピンクのバラでの2位&ひまわりミラクルおめでとうございます(∩´∀`)∩わーい♥
私はこの頃すっかりバラ職人休業中になってしまいましたw新しい色のバラか、合成追加とかあれば植えるのですけどね( *´艸`)
アバター
2017/08/22 21:43
ピンクのバラでのお立ち台おめでとうございます。

二位とのこと、すごいなって思います。
毎週3本ずつ植えていて、33週連続で入賞も
素晴らしいです。

アバター
2017/08/22 20:36
ユリエさん♪
ありがとうございます^^
久しぶりなのでうれしいです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/08/22 20:33
ピンクのバラでお立ち台!おめでとうございます。
ひさしぶりですね。
ひまわりのミラクルもおめでとうございます。
アバター
2017/08/22 20:29
ナンシーさん♪
ありがとうございます^^
ナンシーさんに戴いた足元のヒマワリのおかげで
ヒマワリのアバターが完成できました(✿◕‿◡)♬ 
ナンシーさんも体調にお気をつけ下さいね♥
アバター
2017/08/22 20:22
ピンクのバラ2位おめでとぉぉぉヽ(゚▽゚)(゚▽゚)o∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*
まだまだ暑いので体調に気をつけてニコタ楽しんでください~



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.