Nicotto Town


B5コピー用紙


もうやだ

明日が来るのが怖いのです

アバター
2017/08/24 03:32
楽しい楽曲でも聴いて気持ちを落ち着けられるといいかな…

ケ・セラ・セラ訳詞付) ドリス・デイ
https://www.youtube.com/watch?v=oVGgJXjjhFc

ケ・セラ・セラ(ペギー葉山)1996
https://www.youtube.com/watch?v=OvLzMU5RIjw

むかしむかしの楽曲で、歌詞は単純明快だけれど、
そこに込められた心を感じることが出来るかな?
母が娘に言った言葉に、何を込めているのか。


最近アニメに使われた楽曲だけれど、元はふるーいの、
わたしは元気をもらえる気がするんだけれど、どうかな?

Roundabout (YES); drum cover by Sina
https://www.youtube.com/watch?v=aVLm8oVNNPE

これはドラムの演奏の動画なんだけれど、スポーツみたいだよね。

時間のある時に走ったりしてみたらどうかな~?
なんにも考えないで走ることに集中してみると、
イヤなことも忘れられる時間を作れるし、
前向きな気持も持てる様になるかも知れない。

生きるためには、考え過ぎないことも大切だと思う。
アバター
2017/08/23 23:15
そんな時はお酒でも飲んで忘れちゃいましょうwなんてね☆
アバター
2017/08/23 22:38
一緒に居て安心出来る人が、居てくれるだけで、
気持ちは楽になると思うんですけれど、

身近にそういう人を見つけることは難しい?


仕事のうえでの人の好き嫌いはなんとか出来るかな。

好感が持てそうに無い人であっても、
ひととして生きてきてるからには、
誰かと家族であって、誰かを愛しているハズだし、

単純に好きになれるトコがどこかしらある。
と、思って、仲良くするにはどうしたらいいんだろう?
と思って接しています。

仕事自体については、どうしても上手くいかないことは、
人を頼ることも考えておかなければいけないでしょう。

謝ったり、お願いしたり、相談してみたり、
判らないことは教えて下さいと言うし、

判断がつかないことは見てもらって、
判断してもらう、判断の仕方を教えてもらう。

不安がある時には、職場の人に、歳上の人に、
上司に、不安な気持ちを聞いてもらえると、
少し気が楽になるかも知れません。

なぜ不安なのかも、原因をよく掘り下げてみると、
意外な解決方法があるかも知れませんよ?

正面衝突はしない方がいいけれど、
回避の方法は一つだけじゃないかも知れません。

当面は、思い詰め過ぎないこと、頼れる人を探すこと、
この人のことを思うと安心出来るひとを探すこと、
この人のためになら、頑張れるひとを探すこと、
ひとを恐れ過ぎない様にすること、
…くらいかな?

いちどに解決は出来ないんだから、
のんびり取り組もうよ?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.