Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


エコキュートの営業が電話してきた

https://kurashikata.jp/home/ecocute/#i-5
エコキュートを取りやめた5つの理由

関西電力がエコキュート(寿命15年)を導入すれば灯油に代わって電気代が節約になると電話してきた。
丁度その時、MMORPGで遊んでいたので電話機を肩と耳で支えて会話したが
外国の医者は、その体勢で1時間話していたら神経がおかしくなったと言っていた。

それはさておき、関西電力に委託されてエコキュート契約できる家を探している会社が言うには
「エコキュートは夜間電力を活用する事で安くお湯を供給できるシステムだ」と良いところばかり説明する。

関西電力の電力の半分は原発で生産されていたが、それは過去の話。
今では原発の大半が停止中で関西電力は原発の維持費だけで大赤字だ。
夜間電力が余っていたのは原発が大量に稼働していたからだが、今では大半が停止中なので夜間電力は実質、余っていない。
電気が余っていないのに無理やり生産してエコキュートの客を増やそうとする営業方針は会社の経営状態と符合しないのだが。

原発が停まっているのだから夜間電力の生産量を減らして重油の消費量を節約するべきではないだろうか。
無用に夜間電力の活用方法を模索している場合ではないだろう。
関西電力は原発再稼働という仕事を後回しにする一方、夜間電力の客を増やそうとする意味不明な営業活動を続けている。

その辺の事情を電話で問い詰めても関西電力の委託を受けている会社の社員は困惑する。
彼はエコキュートの経済性を説明する能力は持っていても関西電力の現状を分析する何物もないので
「分かりません」としか言わないのだが、理屈に合わないシステムを客に売りつけようとしている事実を彼らは認識していない。
ただ業務だからとエコキュートを電話で宣伝して契約を取らねばならない義務を負っているのだ。
エコキュートの方が灯油の湯沸かし器よりも経済的だと主張しているが、状況によるだろう。
エコキュートは24時間お湯が使えるシステムだが、灯油の湯沸かし器を必要な時だけ稼働させれば、決して無駄遣いにはならない。
またエコキュートは夜間に貯めたお湯だけが頼りだが灯油の湯沸かし器はお湯の追加生産が可能なのだ。
何やら現状の方が絶対的に便利なような気がしてきた。

太陽電池を勧めてきた営業もそうだが、経済性を無視して「太陽電池はエコですよ」と言ったところで菅直人が喜ぶだけ。
客は巨大で重い太陽電池を屋根に取り付けることで巨額のローンを抱え、大して発電しない不安定なシステムの維持で浪費するだけだろう。
システムには寿命があるのだが、太陽電池システムが故障した場合 全ての機材を入れ替える関係で交換費用は、またもや莫大になる。
こうして費用ばかりが発生して一向に節約にならないというのが太陽電池の正体だ。

震災以降、再生可能エネルギーだと言って風車や太陽電池が量産されたが不安定で質の悪い電気がいくら生産されても電力事情は絶対に好転しないと断言できる。
火力発電のように意図した質の高い電力が安定的に生産されれば電力会社はそれを有効に活用できるが
風車や太陽電池のように不安定な電力は質が悪いので送電に使えないというのが実情だ。
ココらへんの事情を無視して太陽電池の電力を電力会社が買い取る制度を作った民主党政権は気が狂っていたのだろう。
いかにも日本を滅ぼそうと画策する極左政党がやりそうな事だ。
そして今でも国民は風車や太陽電池が日本のエネルギー事情の役に立つと誤解し続けている。
菅直人を処刑せぬ限り、この呪いは解けないように思える。

アバター
2017/09/15 13:26
動いたり停まったりする物で電力供給だと言っても
設備費用ばかり無駄にかかって、どうしようもない
アバター
2017/09/15 12:53
じゃ日本が何時まで経っても風車発電しないのもそれが理由何ですね?んま日本に風車発電確保出来る土地も無いのも現状ですし太陽電池は廃棄するのも大変ですしね三魅ママの言う通りそんなゴミ採用する財務省、経済産業省はヴぁか過ぎ管直人は勿論産業省、経済産業省、外務省は処刑物でしょう。
アバター
2017/09/13 19:53
そもそも性能が低すぎるのです。
発電効率は量産型で10%しかありません。
機材ばかり大きくて役立たず
アバター
2017/09/13 12:28
太陽電池は処分するのも大変で太陽有れば起動しますから扱いや処分するのも大変らしいですね
後夏になりますとこの熱のせいで屋内でも熱中症になり易いですね管直人もそうですが
これをあっさり認めた財務省や経済産業省も同罪何ですよ本当に経済産業省はこれと原発に関しては管直人
同様全員処刑物です。
アバター
2017/09/13 03:06
民進党は今も国家転覆を画策している。
共産、民進、社民を放置することが日本を危うくする。
アバター
2017/09/13 02:53
家はエコキュートにはちょうど給湯器壊れて 悩んでたから エコキュートにしましたが
太陽電池はなんか怪しくて結局は契約してません さゆきたんのブログ読んだら
太陽電池はしなくてよかったと 思いました 菅直人は厄介な人ですね ……○×△□☆……




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.