Nicotto Town



株主総会3の22

子猫騒動は決着がつきました(笑)

選択肢としては2つしかない。
「飼う」「飼わない」

「飼う」・・・これは決断としては簡単ですが
飼う以上は最後まで面倒を見なければなりません。
しかも先住者のみーちゃんがいる。様子を見るとみーちゃん
威嚇してるし、「なんとかしてください」と訴えてきます。

「飼わない」・・・こちらを決断すると、さてこの子ネコをどうするのがいいのか。
私がどこかに捨てるというのもありますが、大変それは自分の気持ちが
嫌な思いを味わわなければならない。だれか貰ってくれる人を
探すとかありますが、その間の面倒は私が見るわけで。
そこまで手をかけると、ずるずる飼ってしまうことに
なりそう。

ホント悩みましたよ。
捨ててった人、君、なに考えてるんだよ。
飼えないネコなら自分で始末つけろよ。
人に押し付けるんじゃないよ。

つらつら考えて悩みまくった挙句に「わらにすがってみる」ことにしました。

そぉ「警察」(笑)
なにしろ土曜日です。
平日なら市役所か保健所に電話しましたが
幸か不幸か土曜日。しかもこれから確実に雨が降る。台風が来る。

どこかに保護してもらわないと。

みたところ、まだ1ヶ月か2ヶ月。
せいぜい3ヶ月の子猫でしょう。
雨に打たれたら体調崩すのは必至。

いまのうちに手を打たねば。
まだ雨は降ってません。

すがる思いで、まず近くの交番に電話。
10コールで出ない。いないな・・・。

仕方なく地域の警察署に電話します。
この場合、どちらも110番ではありません。
緊急ではありませんしね。地域の警察署の電話はたいてい
下4桁が0110です。みなさんも、なにかのときに調べておくといいですよ(笑)

色々とすったもんだの応対でしたが
大変にありがたいことに保護してくださいました。

ちょうど雨が降り出す直前に子猫は、おまわりさんに
つれられていきました。

これにてトラブル・シューティング完了\(^o^)/

きっとあのネコは大変ラッキーなネコです。
いい人に貰われていくに違いない。

閑話休題

さて、上野から神楽坂。
山手線でいったん、高田馬場まで出て
そこから乗り継いで神楽坂というコースを選択します。

他にも行けるルートはあるのでしょうが
前にいって少しは様子のわかっている路線にしました。

なんとかパン屋にたどり着く。

明日に続く

<昨夜の私>
ブラタモリ、高野山の続き(笑)

さあ今日の一冊
「きおくのおうさま」講談社
表紙がウォーリーを探せみたいな絵本(笑)



アバター
2017/09/17 13:24
すみませんー(^_^;)
ネコのことかいてたら長くなってしまって・・・。
ウチのほうは、昔は毎年ちかくの交番のお巡りさんが
回ってきたんだけど、最近はなくなりました。交番におまわりさん
いないことも多いし。忙しいのかなあ?
アバター
2017/09/17 13:09
本題、短!


最近お巡りは春先1軒1軒回ってきます。
で、玄関付近に警察の電話番号書いたシールを貼っていきます。
マーキング...
アバター
2017/09/17 12:38
そういうのもネコの運ですねー。
きっと幸せになると思ってます♪
アバター
2017/09/17 11:04
いいおまわりさんに当たりましたね。感謝感謝!
アバター
2017/09/17 11:01
「かわいいなー♪」っていって連れて行ったおまわりさん。
飼ってくれるかもしれません(笑)

いやーホント電話するのに勇気が要りました。
「こんなことを警察に相談していいものかわかりませんが・・・」と
切々と訴えました。「準備してすぐうかがいます」っていうのも半信半疑でしたが
警察署からの時間を考えると本気ですぐ出てくれたなという時間で我が家に来てくださいました。
暇だったのかもしれませんが、そういうのも含めてラッキーな猫です(笑)
アバター
2017/09/17 10:56
お巡りさん、いきもの係に預けるんでしょうかね… (´ω`) ンー…(そんな課があるのか?!)

でも、みーちゃんが「なんとかしてください」 って訴えてるのなら仕方ないと思います。
ごめんごめん、みーちゃんを困らせるつもりなんかないからねーって。 ( ̄m ̄〃)
アバター
2017/09/17 10:53
困った時の警察頼み!
ともあれ良かったです。「保険所」は先行きが判るだけに気分良くないですもんね。
私は責任を負えないと自覚しているので、動物は飼わないです。

空海さんはスゴイ
高野山に各大名のお墓があったんですねぇ・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.