電子点灯管にしてみた。
- カテゴリ:ショッピング
- 2017/09/21 20:08:26
油煙で固着してしまい、どうしたものかと思っていた台所の照明のフードが開けられたので蛍光管と点灯管を交換した。
正直二度とあけたくないというか、コンロに近い側のスライド部に油が入り込んでしまってるので、次も苦労することは目に見えている。解決策がちょっと思い当たらない。
直接天井に取り付けられているので、機器ごと交換ってのもちょっと面倒くさい。
蛍光管が点滅するだけで点灯しなくなってしまっていたので、取り合えず蛍光管と点灯管を購入。
点灯管の交換のみでは点灯せず、今回の原因は蛍光管。それなりの期間お疲れ様でした。
さて、今回は点灯管を電子点灯管にしてみた。
毎度交換時にどうしたものかなと思っていたのだが、元が普通の点灯管だったので同じのでいいか、安いしと、結局普通のに交換していた。
普通に売られているので知らなかったのだが、生産も保守用くらいにしか作ってないらしい。
比率にすると8倍くらいは違うのだが、金額にして500円くらいで、蛍光管はその仕様上点滅するたびに寿命が削られるので、多少はマシかとおもって今回はそんな選択にした。
元のグローランプが古いのでなんともいえないのだが、普通に三秒くらい掛かっていた点灯までの時間が、0.5秒程度で一発で点灯するようになっており、照明としては電球と同じ感じで使えるようになった。
これを書いている本人が「ま、別に急がないしいいか」と同等品と交換してきたわけだが、実際に交換してみると、ちょっと思ってたのと印象は違う。
前述のとおり、蛍光管の寿命にも理論上は多少寄与しそうなので、あんまり頻繁に交換したくない場所、明かりがすぐに点灯してほしい場所なんかは、旧来の点灯管を使っているようなら大掃除のときにでも交換してみると使い勝手は変わるかもしれない。そんなはなしでした。
尚、調光機能など、ちょっと特殊な照明器具ではダメらしいので、買う前には確認が必要なようだが、そんな付加機能のある照明器具は我が家には無かった。
今回はビックカメラの通販を使ったのだが、物によってはamazonがあわせ買い対象みたいな商品も単品で買えて便利。
蛍光管とか、点灯管は結局こっちの方が安かった。いや、近所の電気屋さんよりも家に直接届くのに安かったw
1.2mとか、壊れ物だけに遠いとあんまり運びたくないしな。
というか、2000円未満でもちょっとたかいけど売ってくれるくらいの選択肢が無いと流石に2000円って他にほしいものが無いときには安いものほどついでだからとか思わんぞw
苦労せずに大抵の現行製品なら見つかるのは便利だけどもさ。
おなじもんなら同じような結果になるだろうから、悪くはなるめぇみたいなw
無駄に消え行く照明器具である蛍光灯の仕組みを学びましたw
最初に作った人は凄いなともおもったりねw
消灯しても暫くはほのかに明るいってのも結構便利です。
電球も便利な物が増えましたねぇ。時代を感じます。
もしかすると我が家も前回の交換時には既に世の中の照明は切り替わってたかもしれませんw電気店の照明コーナーで点灯、と消灯のテストなんてしないもんなw
所謂古いイメージの点滅してから点灯するようなものじゃなければ、既に電子点灯管だったり、グロー式の照明器具ではない可能性が高いので交換できませんね。インバータ式の蛍光灯は使った記憶が家の外も含めて一度も無いな。
互換性の確認なんかも含めて調べていくうちに、昔の「蛍光灯」的、点灯まで間がある器具を使ってる人も実は世の中にすくないのかもしれないなと思ってしまいました。
LED照明はやはり特性が違うので、器具が普通に動作するようなら消耗品の交換で良いかなと思ってしまう無精者です。あと、電球、蛍光管互換のLEDは実装に無理があるので、「どうせだったら照明器具ごと」交換するのがよろしいかと思います。まともに設計されていれば、交換無しにかなりの期間持つはずですが、多分電球、蛍光管型のものは、熱設計の問題があってそんなに持たないような雰囲気があります。
形ある物は必ず壊れるので、高級品でも、真面目な設計でもあくまで故障率が低く高品質ってだけなのがアレですが。
長い間使われてきたものは、淘汰されるイメージが希薄なのですが、そのうち蛍光管を見たことが無い、電球を見たことが無い、そんな人は増えるのかもしれませんね。
フロッピーディスクって何?って人は既に居るわけですし、学校とかにはカセットレコーダあたりは転がってそうですが、カセットテープも見たこと無い人は結構居るような気がします。
そういう経験をすると、わかくねーなw自分って思いますw
次の交換の時に使ってみようと思います。
我が家は数年前からトイレは人感センサーの電球型LED、廊下や階段は老親の転倒防止で
常夜灯的に使う為に調光式のLEDにしていますが、それ以外は普通のを使ってます。
交換は少ない方が嬉しいですからねぇ。