Nicotto Town



株主総会4の1

さあ、まだ6月の株主総会です。
10月の和歌山行きの前に書き終わる気がしません(笑)

しかも8月も株主総会にいってますしねー。

なるべく手短に書きます。
書く予定です。
かくつもり・・・

閑話休題

今度の株主総会は地元。
といっても車で30分くらい離れた所なんで
ちょっと遠いといえなくもない。JRでいけます。

去年いったときは、車で行きました。
次はJRでいこう、という心積もりにしてました。
他に交通手段はない。

ところが、驚いたことに今年の4月から
行政区を跨いでのバスの運行が始まりました。

ほぼJRの路線沿いですが、いったん地域のなかの一番の
大病院にまわったり、ほかにも医者に何軒か回る路線。

駅と駅の中間ポイントにもバス停があるので
そういう所からの利用だと最寄り駅より近くて便利。

しかも、他のバスに乗り継ぐと言うと
200円分のタダキップをくれる(笑)

株主総会の開催場所のちかくにもバス停がある。
寄り道する分、JRよりは時間がかかりますが
使ってみない手はない。地図上でルートを
みるのと実際に乗るのとは情報量が
違うんです。

ま、要するに「乗ってみたい」というだけですけど(笑)

なかなかバスに乗る機会もないので
チャンス。帰りのバスの時間も調べてっとー。

ここの株主総会は11時開始。
そして手短に終わる。

ま、長野の山奥の株主総会です。
もう一社も30分程度でたいてい終了です。

去年の株主総会は、株価が急落したあとでしたけど
特に質問もなく。身内が集まってる感がひしひしと。
なんかなー、もぉなれたけどひとりだけ異分子。
いつもそうなんですよ、たいていの集まり。

別に意図しているわけじゃないし
狙って浮いてるわけじゃないんですけど。
どっちかというと馴染みたいんだけど。

若い頃はすごく居心地が悪くて
きまり悪い思いをしました。

自称300歳のいまは、「くるならこい」(違

どーせ浮くんだよ。
どーせ女性の株主なんかいないんだよ。
どーせ・・・(こげぱんか?

ま、とにかくバスでいきましょう(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
ヒストリアを見る。
最近、北斎が多いけどなんかあるのか?(笑)

さあ今日の一冊
「わたし、くわがた」かがくのとも
メスのクワガタによる、かがくのともらしい絵本♪

アバター
2017/09/23 19:50
電車もバスもあまり利用できないというか
利用するのに難があるというか・・・。
車を卒業するにあたって色々と
ハードルがあるのです(笑)
アバター
2017/09/23 19:44
バス、たまに乗るといいですねー
会社は目の前が道路で、観光バスが横切るのを見るとバス旅行に行きたくなります~
電車の方が時間が正確ですけどねぇ(^^
利用するのももっぱら電車ですけどねぇ~
アバター
2017/09/23 16:24
一度だけ、学校の役員を引き受けたときに
なんかしらんけど小布施までバス旅行をしまして。
その時に、小布施に北斎っていうのを知りました(笑)
こういうのを見てから行きたかったなあ♪
アバター
2017/09/23 16:11
バスでイッテラッシャーイ(。・ω・。)ノ~~

北斎の娘の絵の才能が凄かったという話。最近ドラマ化されたようですね。(´ω`) ンー…
ちょっと見たかったぞと。
アバター
2017/09/23 15:10
あはは。よく覚えてますねー(笑)
そのとーりっっ。今年は間違えませんでしたー\(^o^)/
アバター
2017/09/23 13:55
この株主総会って、確か去年勘違いして開始時間が遅くて1時間早く着いてしまったって会社???
会場行ったらまだ準備してなかったって言う・・・
アバター
2017/09/23 11:40
前回の宝くじ銀行は「エビアン300ミリリットル」でしたね(笑)
今回のはホテルで開催で待ち時間にコーヒーをふるまってくれます。
そーです。去年の春ぶりなんで、一年半くらいまえでしたねー花子さんの所。
また順次書いていきますので、よろしくー♪
アバター
2017/09/23 10:01
祝・新連載 (^O^)/

えーと、毎度の「ドリンク」「お土産」の状況をお願いします。
#株サークルの方がイイかな

地域バスが充実してきているのかー。
そうだよね。地方で車を捨てるの大変だなと思ってたので・・・

こっちの方の総会なんか、ジャージのお婆さんなんか居るよ。
中身は億トレーダーかも知れないし、外見からは分からないけど。

で、和歌山ってはなこさんのとこ?いいなー!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.