Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


配管工殺人事件

http://www.yomiuri.co.jp/national/20170922-OYT1T50094.html
一時的に同居していた配管工二人が殴り合いの喧嘩になり上司が殺害されたが正当防衛として無罪判決に

https://youtu.be/ILy0ckDmOoY?t=59
配管工と言えば マリオは当初 オッサン 及び ジャンプマン という呼称だった。
ドンキーコングを開発していた当時、任天堂は経営不振だったがドンキーコングをゲームセンターに設置すると大ヒットを飛ばした。
ところが基盤のプログラムが勝手にコピーされたため著作権関係の裁判を何度も起こすことになる。
これ以降、任天堂の著作権をかけた訴訟は色んな所で続いていく。
しかしインベーダーゲーム当時の任天堂社長は「ゲームプログラムなんてコピーされながら広まっていくものだ」などと公言していた。
インベーダーゲームは株式会社タイトーの商品だから他社のゲームが勝手にコピーされる事を任天堂社長は「当たり前」だと断じていたのに
いざ自社のドンキーコングがパクられると訴訟だ裁判だと大騒ぎしたのだから勝手なものである。

アバター
2017/09/23 16:43
パックマンもよくパクり有りましたねアタリってアメリカのゲーム機でパックマン出ましたけど恐ろしく糞ゲーよく提訴しなかったなあ?と思います。
アバター
2017/09/23 16:18
マリオはなぜイタリア人なんでしょうね(^_^;)
アバター
2017/09/23 16:12
91年ストリートファイター2が大ヒットした時SNK、TDKが同じ事したんですよ特にワールドヒーローズは完全なパクリそして今度はSNKがバンダイにパクられる(ガンダムEXでギャンの動きがモロサムライスピリッツのシャルロット)そして後にカプコンがSNKを提訴しましたがそのせいでストリートファイター3の開発大幅に送れてその繋ぎにストリートファイターZEROが登場しました訳です。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.