Nicotto Town



日本の伝統芸能についてブログを書いてみよう♪


北海道は歴史が浅いので伝統芸能というものがなくて残念です。

大江戸博物館がとても楽しいと聞いたので

行ってみたいです(✿◕‿◡)♬ 

アバター
2017/11/25 23:47
ユリエさん♪
雪が降るとつい家に閉じこもりがちになりますが
できるだけ出かける機会を見つけなければ思います♪
素適な音色は気持ちを温かくしてくれますね(✿◕‿◡)♬ 

”JRタワーそらのコンサート”で検索すると
下のほうに娘の友人の林ひかるさんが
2014年と少し古い物ですが、ユーチューブにあげています♪
バイオリンを弾いていて友人が写してくれたそうです。
CDも出して活躍している方なんですよ。
雰囲気だけでも感じられるのでお時間があるときに
インしてみてくださいね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/11/25 20:08
コンサートが大成功に終わってよかったですね。
樅の木はクリスマスツリーでしょうか。
電子ピアノはグランドピアノと違う音なのでしょうか。
アンコールも素敵な曲だったのでしょうね。
アバター
2017/11/25 11:08
ユリエさん♪
短い時間でしたがとても素晴らしい演奏を聴けました♪
2メートルくらいの樅の木がピアノの横にあって
青いロウソクが下がっていました☆
”ペチカ”は夢のように素適なソプラノの歌声で心がほっこりしました♪
娘がフィンランドの話と樅の木の横で弾けるのが嬉しいと
コメントしていました。
雪の中、思った以上に沢山の聴衆がいて嬉しかったです♥
アンコールもかかって、オペラ”売られた花嫁”の中の
ムゼッタの歌がとても素適でしたよ♪ 
一年に一度くらいのお仕事ですが、娘のおかげで楽しかったですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/11/25 10:56
こんにちは。空のコンサートいかがでしたか。
夜景がきれいに見えたでしょうか。
昨夜演奏を聞いたお客様たちにとっては忘れられない夜になったことでしょう。
アバター
2017/11/24 15:55
ユリエさん♪
今年の夏にソロでの演奏会をした時にお知らせしたので
お聴きになったのだと思います♪
今回は電子ピアノなので、音が全然違いますが
雰囲気が伝わればいいな~と思います(。◠‿◠。✿)
雪が止んで空が明るくなったので
夜景がきれに見えるかもです☆☆☆
アバター
2017/11/24 10:23
聞いてみました。きれいな曲ですね。メロディーをどこかで聞いたことがあるような気がしました。
ゆうこさんのお名前も経歴もわかりました。素敵ですね。がんばっておられますね。
空のコンサートは毎月あるそうですね。
展望台に上ったらこんな素敵な音楽が聴けるなんて夢のようだと思います。
晴れた夜空でありますように。
アバター
2017/11/24 09:51
ユリエさん♪
おはようございます^^
今朝はとても寒くて又吹雪きだしました@@
夜の外出は怖いですが聴いてくれる人が少ないと
かわいそうなので行ってきますね(。・ω・)ノ゙・・・幾つになっても親ばかです^^;
アバター
2017/11/24 09:42
「樅の木」ですね。聞いてみます。
こちらは今日は青空が広がっています。風は寒いけれど日差しは暖かいです。
高いところで行われる「空のコンサート」、まさに天上の音楽になりますね。
すてきです。
アバター
2017/11/23 17:10
ユリエさん♪
札幌駅からそのままいけるので便利ですが
かなり高級なホテルのようです^^;
籾→”樅の木”の打ち間違えでごめんなさい^^;
"もみの木”という曲でシベリウスの”樹の組曲”の中にあります(✿◕‿◡)♬ 
全部大好きな小曲集ですよ♪
ユーチューブですぐ聴けますよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/11/23 15:59
こんにちは。
札幌駅に行けばタワーがあるのですか。
クリスマスソングはまだ早いと思ったのでしょうね。
冬の歌のペチカやともしびはいいですね。
シベリウスの曲、聞いてみたいですが、なんと読むのですか?
アバター
2017/11/22 22:52
ユリエさん♪
JRタワーは札幌駅直結のタワーホテルです。
外に出なくても展望室にいけるのが嬉しいです♪
クリスマスソングは無いようですが
歌の方が”ペチカ””ともしび”など冬の曲も歌うようです。
娘はシベリウスの”籾の木”を弾きます♪
あまり長くなくて耳慣れた曲を演奏するようです。
楽しんでもらえると嬉しいですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/11/22 16:55
こんばんは。
お嬢様の空のコンサート、素敵な企画ですね。JRタワーは札幌にあるのですか。
札幌の夜景はステキでしょうね。展望sぢつに行けば誰でも聞くことができるなんて羨ましいです。
演奏の曲の中にクリスマスソングも入っているのでしょうか。聞きに行きたいですね。
金曜日といえば明後日ですね。大勢のお客様が来られますように。
アバター
2017/11/21 16:24
ユリエさん♪
物干し竿も片付けないうちに雪が積り、溶けて欲しいですよ^^;
雨の予報も出ているので期待しています。

急に道路が凍ったので交通事故が多発しています。
転倒した所に車が出てきて轢かれた人もいて
とても歩くのが怖いです@@;
金曜日の夜八時に、娘がJRタワーの最上階の展望室で
歌の友人と30分ですが”空のコンサート”で演奏します。
展望室からは、札幌の夜景が一望できます♪
観覧のお客様にどなたでも聞いていただける良い機会なんですよ♪
私も雪道は怖いですが行く予定です(親だから仕方ないんですよ~^^;)
アバター
2017/11/21 11:34
こんにちは。ブリキのお人形が雪に埋まってしまったのですね。
早く雪が溶けて助けてあげられたらいいのですが。

お孫さんは英語の実力があるのですね。合格したらすごいです。

雪で道路がつるつるとか。歩くのが怖いですね。
なるべく外出しないほうがいいですが、用事があると仕方ないですね。
気をつけてくださいね。
アバター
2017/11/20 17:19
ユリエさん♪
オンコは北国だけなんですね^^

孫は3級を受けるようです。
これからは益々英語力が大事な時代になるので
がんばって欲しいです(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/11/19 21:00
こんばんは。オンコという木はこちらでは知りません。名前からしてアイヌ語みたい?ですね。
松のような葉に赤い実とはクリスマスにぴったりですね。ヒイラギとも違いますね。

お孫さんはまだ中一ですよね。それで3級とはとっても優秀です。さすがですね。
合格したらすごいですよ。

20センチも積もったら大変ですね。早く溶けますように。根雪になったら困りますね。
アバター
2017/11/19 16:04
ユリエさん♪
朝からの大雪でびっくりしています!
まだ池の掃除やウッドデッキの片付けもしていないので
雪が融けて欲しいです。
根雪にはならないといいのですが・・・

オンコは赤い実のなる常緑樹で松のような葉です。
北国だけなのでしょうか。

孫は英検3級を受けたようです。
私は英語が苦手なのですごいな~と思います^^;
アバター
2017/11/18 17:49
こんばんは。
雪が溶けてよかったですね。庭の木々の冬囲いですか。オンコとはどんな木ですか。
我が家でも松の手入れを頼む時です。

お孫さん勉強をがんばっていますね。英検は何級でしょう。
CDでよく練習して耳を慣らしておけば大丈夫でしょうね。

「里娘」は鳴門金時の中でも高級でおいしい部類です。鳴門金時は大体ほくほくしているのですが「里娘」はしっとりして甘いのです。
今年は安納芋をまだ買っていません。

上橋菜穂子さんの「鹿の王」は本屋大賞でした。文庫本になったのでやっと買ったのです。
最初は読みにくいのですが途中からどんどん進みます。ご主人は持っておられないのでしょうか?
アバター
2017/11/18 16:49
ユリエさん♪
道路は雪が融けてホッとしましたが庭には雪が残っています。
園芸屋さんがオンコやツツジ他の木の冬囲いに来てくれました。

久しぶりにフリ一家が来ましたが、明日孫の英検があるので
泊まらないで帰ります。
中学になると来れなくなりましたよ。
今明日の試験勉強をCDを聴きながらがんばっています^^;
私は聴いてもさっぱり聞き取れないので、ニコタをしていますよ(笑)

オヤツに徳島産のなると金時”里むすめ”で焼き芋を作りました。
石焼き芋ホイルでオーブントースターで出来ます。
安納芋よりさっぱりして美味しいですね(✿◕‿◡)♬ 

上橋菜穂子さんの本は読んだ事がありませんが
2015年の本屋大賞を受賞されていた方でしょうか。
機会があったら読みたいので覚えておきますね^^
アバター
2017/11/18 14:20
こんにちは。雪が積もったので道路は大変でしょうね。
今日は暇ができたので本でも読もうと思っています。
上橋菜穂子さんの「鹿の王」文庫本で4冊ありますが、1から読み始めています。

昨夜からの雨があがったようです。寒いけれど雪ではありません。
海が近いためか雪は降ってもあまり積もらないのです。
広島の家は山に近いので雪が降るとたいてい積もりますが。

バラの冬囲いができてよかったですね。
アバター
2017/11/18 10:20
ユリエさん♪
おはようございます^^
ユリエさんはお忙しいのでインするのが大変ですよね。

今朝は晴れていますが昨夜の雪が積って
道路はグチャヅチャです。
ゴミ出しも長靴で行きました。
バラは夫が冬囲いしましたが、まだ庭や池の仕事が残っているので
融けて欲しいですよ@@;
アバター
2017/11/17 23:16
こんばんは。
2000皿は私には無理のようです。作るのも1000皿くらいまで良しとします。

シクラメンは日光が当たらないとだめなのですか。暖かくないと咲きませんね。
植物はやはり手がかかりますね。それが楽しいのですが。
アバター
2017/11/17 17:39
ユリエさん♪
少しでもお役にたてたら嬉しいです♪
忙しいですが一皿200食だけにすると
2000食達成が早いようです。

ゴールドクレストとポインセチアは日光が当たらない
玄関でも大丈夫ですが、シクラメンは咲かなくなるので
窓辺においています♪
水も常に必要なので手がかかりますよ^^;
アバター
2017/11/16 22:23
こんばんは。
ベリーゴーラウンドのパンプスをありがとうございました。
背景とフレームしか出なかったのであきらめていました。これで30%アップになります。

スカンツは長めで暖かいのがいいですね。私もほしくなりました。
寄せ植えはゴールドクレストポインセチアですか。懐かしいです。
緑と赤がクリスマスカラーでよくマッチしますね。シクラメンも植えたら?と思います。
大好きな花です。
アバター
2017/11/16 16:07
ユリエさん♪
スカンツは足首の少し上なので昔のキュロットより長めです。
とても暖かいので冬は重宝しそうです(✿◕‿◡)♬ 

今日は外は寒くて無理だったので、室内で新聞を広げて
寄せ植えをつくりました。
ゴールドクレストとポインセチアを植えたらクリスマスらしい鉢に
なりましたよ♪
アバター
2017/11/15 21:21
ボルドー色のスカンツ!昔のキュロットですね?茶色のブーツで冬支度は完了でしょうか。
まだまだこれからですね。おしゃれするのはいいことです。

お部屋に寄せ植えを置くのはいいですね。
ずっと前にしていたのですが今はしていません。余裕ができたら作りたいです。
シクラメンがいいですね。
アバター
2017/11/15 17:56
ユリエさん♪
一日ずれたらお外でお弁当が食べられたのに
残念でしたね@@;

シンデレラは玄関横の花壇に植えています。
道路側に木の塀はあるのでそこに這わせる予定です♪
小さい蕾が今朝の雪で枯れてしまいました。
ご自宅と違ってベランダで育てるのは難しいのでしょうね。
お部屋にシクラメンやポインセチアの鉢があると華やかになるので
明日寄せ植えを作る予定です(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/11/15 15:26
こんにちは。昨日はみんなでお部屋でお弁当を食べたと孫が言っていました。
今日は晴れているのですが。

シンデレラというバラはサーモンピンクなのですね。シンデレラのイメージにぴったりです。
鉢植えですか?蔓バラですか?
こちらでガーデニングをするのならぜひ買いたいバラですが、余裕がありません。
ベランダに鉢を置いてもいいのですが土を運んだり、水やりが大変ですからあきらめています。
下の階の洗濯物や布団に水をかけたら大変ですから。
それより、一階にある花壇の花を我が家の花たちと思って眺めています。
アバター
2017/11/14 15:29
ユリエさん♪
今年は本当に行事の時に雨が多いですね@@;
お孫さんもガッカリしているでしょうね。

ロイヤルローズの色は今年買ったシンデレラにとても似た色です♪
私はPコインはほとんど種の購入に使っています^^;
白いピアノは憧れですよね♥
娘のグランドピアノは黒ですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/11/14 10:43
おはようございます。
やはり雨降りです。雨の中孫はリュックを背負っていきました。教室でお弁当を食べるそうです。
明日はまた晴れるのになぜ今日雨なのでしょう。運動会も雨でしたし。

ロイヤル薔薇の色があまりにも綺麗なので今回は少し買って植えてみようと思います。
バラのピアノもバラのアーチもほしくなりました。
アバター
2017/11/13 16:37
ユリエさん♪
午後から冷たい雨が降っています。
暖房を入れないと手が冷たくなりますよ@@;
鯉も寒くなると静かにしているんですね。

今日は外にでられないので食器の整理をしました。
断舎利です^^;
ゴミ袋に3個になり、すっきりしましたよ(*^-^)v

お孫さんの遠足晴れると良いですね♪
アバター
2017/11/13 14:02
こんにちは。
メダカではなくて金魚でしたね。間違ってごめんなさい。
金魚も冬眠ですね。
我が家の鯉も寒いと動きが鈍くなり一か所に集まってじっとしています。餌をあまり食べなくなります。

ベコニアは寒さに弱いですね。暖かいお部屋に入れると咲くのでしょうが。

今日は晴れていますが明日は雨の予報です。
保育園の遠足があるのです。近くの公園に歩いていくそうです。
アバター
2017/11/13 10:27
ユリエさん♪
峠は雪ですがこちらは晴れています^^
バラも少し咲いていますが、ベコニアはもう枯れて抜いてしまいました^^;

池は掃除をしてから金魚の冬眠の用意をします。
今週末はいよいよ地上も雪の予報です@@;
アバター
2017/11/12 22:50
こんばんは。そちらは雪ですか。
お庭のバラが心配ですね。ベコニアは?
池のメダカは冬眠しましたか。

こちらは晴れていましたが少しずつ寒くなってきました。
アバター
2017/11/11 10:50
ユリエさん♪
夜中は強風と雨で何回か目が覚めましたが
朝は気持ちよく晴れて嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 

男の子は特にお父さんの存在が大切ですよね^^;
アバター
2017/11/10 17:36
こんばんは。
冬タイヤに変えたのですか。これから雪も降るでしょうから安心ですね。

お婿さんは週1回来るのですが、孫はよく言うことを聞きます。
私たちの言うことは聞かないことがあってもです。
アバター
2017/11/10 16:09
ユリエさん♪
お婿さんも来てくれてさぞ楽しい誕生日だったでしょうね(✿◕‿◡)♬ 
英語の絵本は読んでもらっているうちに
興味が湧いてきますね♪
私は学生時代あんなに勉強したのにほとんど覚えていません^^;
興味がないと受験のためだけの勉強は忘れるものですね(笑)
アバター
2017/11/10 13:09
こんにちは。
昨日は孫の誕生日だったので娘がケーキを買って来ました。(お婿さんも来てくれました。)
孫はチョコレートケーキを選んで1個一人で食べましたが、チョコのせいか
10時半過ぎまで寝ませんでした。プレゼントの電卓を手に持って遊んでいました。
英語の絵本ももらったのですが、自分が読めないからか、気に入りませんでした。
読んでもらったのに。
アバター
2017/11/09 16:48
お孫さんの4歳のお誕生日おめでとうございます\(@0@)/パチパチ
娘の生徒さんも3人4歳のお子さんが来ていて
それぞれ個性があって楽しみだと話しています♪ 
お孫さんも元気いっぱいに育って欲しいですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/11/09 12:14
こんにちは。
木のおもちゃのツリーですか。レッスン室に飾ったら子供さんが喜ぶでしょうね。
楽しいクリスマスができるでしょう。
孫は今日4歳になります。ピアノが習えたらいいのですが。
アバター
2017/11/08 17:04
ユリエさん♪
ご主人が帰られたら、お孫さんも寂しがるでしょうね。
雨の中だと無事帰宅されるまで心配ですが
止んでよかったです^^
こちらは午後から真っ暗になってすごい雨が降りました!
車もライトをつけていました。

天気が悪いので夫とホームセンターで買い物をしてきましたが
とても可愛い木のおもちゃのツリーを見つけました♪
娘の生徒さんは4歳以上の小さい子が多いので
レッスン室に飾るように買って来ましたよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/11/08 13:52
こんにちは。
夫が広島に帰りました。生憎の雨でしたが、午後になるとやんできました。

ご主人が愛情を込めて育てておられるバラ、すてきでしょうね。
アバター
2017/11/07 22:16
ユリエさん♪
こちらは18℃もあって、夫はバラの手入れを一日していました^^
明日からは天気が悪くなるようです@@;
アバター
2017/11/07 15:32
こんにちは。
さすがにくもってきました。これからお迎えに行きます。
アバター
2017/11/06 21:11
ユリエさん♪
お疲れ様でした^^
お孫さんの喜ぶ顔をみたら疲れも飛びますね♪
小学校の低学年くらいまでは色々一緒に楽しめるので
今のうちに沢山遊んでくださいね(✿◕‿◡)♬ 

今日もお天気がよかったのでコーラスから帰って
家事をしたらもう夕方でした^^;
アバター
2017/11/06 15:19
こんにちは。
昨日無事にこちらに来ました。いいお天気で少し暖かいので助かります。
これから孫をお迎えに行きます。いつもより1時間くらい早く行くので喜んでくれます。
帰ったら何をして遊ぼうか思案中です。
最近は文字を書くことに興味を示し始めましたから字のお稽古から始めます。
あくまで本人がしたいといわなければ勧めません。
本は全然読めません。主婦は忙しいですね。コーラスの練習があるともっと忙しいですね。
アバター
2017/11/05 21:30
ユリエさん♪
瀬戸大橋はかなり長いと思っていましたが8分ほどで渡れるのですね^^;
瀬戸内海は北国の海の色とは違って
穏やかで青いとは実際に行ってみたいですよ(✿◕‿◡)♬ 

今日は一日忙しかったので読めませんでした。
明日は午前中コーラスの練習日なので
中々ゆっくり読めなくて残念です@@;
アバター
2017/11/05 11:03
おはようございます。
今日は午後から四国へ行きます。途中休憩すると4時間半から5時間ほどかかります。
よく晴れた行楽日和です。瀬戸大橋を渡っていくのですが渡り終えるまで8分ほどかかります。
瀬戸内海は波が穏やかで青くてきれいなのですよ。

怖い本ですか?寝る前どころか、誰もいなかったら夜読むのは怖いでしょうね。
アバター
2017/11/05 00:05
ユリエさん♪
私も原作を読んでいないので、TVの内容とは違うかもですね。
単行本買ってみようと思います^^

「この世の春」の下巻は益々ドキドキな場面が多くなってきたので
寝る前に読むのはやめました^^;

アバター
2017/11/04 17:16
こんばんは。心を病んだ女性?どんな人でしょう。怖い夢になるのですか。それはちょっと、困りますね。
そのうち読みたいです。
「赤ひげ」は黒沢監督の作品を見たことがあります。三船敏郎の赤ひげ先生がとってもかっこよく頼りになるのを覚えていますが、心を病んだ女性が出ていたかどうかは忘れています。

北国とニット帽はぴったりですね。こちらも今日から風が強くなりました。帽子がある方がいいです。

お部屋が暖かいので、シクラメンが喜んでいるでしょうね。
アバター
2017/11/04 11:50
ユリエさん♪
北国では若い人がニット帽をステキにかぶっています♪
髪がペタンコになるので私はあまりかぶりませんが
今年は手編みでもしてみようかな~と思っています(✿◕‿◡)♬ 

夫も鉢植えのバラは地面に植え替えていました。
バラは夫の担当なのでお任せです^^;
根が生きているといいですね。
シクラメンの小さい鉢も家に入れたら咲きはじめて
居間が明るくなりました(✿◕‿◡)♬ 

「この世の春」はとても心理描写が細やかで、時折難しくて疲れますが
そういう時は休んでから又読んでいます。
昨夜は下巻を寝る前に面白くて読んだので
少し怖い夢を見てしまいました@@;
BSで「赤ひげ」のドラマも見たのですが、やはり心を病んだ女性が出るもの
だったので、直怖い夢をみたのかもです。
山本周五郎の原作は読んでいないので、読んでみたくなりました。
私も読みたい本が沢山あるので困りますよ^^;
アバター
2017/11/03 22:29
宮部さんの小説、今話題の「この世の春」ですか?この前ラジオで宮部さんが話しているのを聞きました。
面白いそうですね。私もすぐ読みたいけれど、読むべき本が他にたくさんあって困ります。
よかったら感想を聞きたいです。
アバター
2017/11/03 22:01
こんばんは。
黒のラメ入りのベレーですか。素敵でしょうね。
ベレー以外の帽子も持っていますが、今年はまだかぶっていません。
四国は暖かいためか、まだ帽子をかぶっている人は少ないようです。よくわかりませんが。
ここは少し寒いのでかぶっている人がいました。

ピンクのバラは鉢植えのままだったのです。植え替えをしないまま大きくなって根が下の地面に伸びて
鉢から取れなくなっていました。鉢を壊して地面に植えたらいいかもしれませんが、なにしろゆっくり植え替えする時間がないのです。夫に任せます。根がどうなっているか、まだ見ていません。
アバター
2017/11/03 20:16
ユリエさん♪
グレイッシュピンクはとても柔らかい女性らしい色ですね♥
私もかぶってみたいです^^
愛用のベレーは黒で全体に分らないくらのラメがはいっています。
薄手で被りやすいんですよ♪

ピンクの四季咲きのバラが枯れたとは残念ですね・・・
もしかしたら根が大丈夫なら来年また出てくるかもです。
我が家でも諦めていたバラに肥料と根にワラを覆って冬眠させたら
翌年また新芽がでたことがあります♪
アバター
2017/11/03 18:49
こんばんは。広島に帰りました。
ベレー帽を買ってきました。好きな色のグレイッシュピンクです。
これをかぶる時はケメコさんもかぶっているかなと思いますね。

札幌から恵庭市まで遠いのですね。ガーデニングをする余裕が欲しいです。

ピンクのバラがついに枯れてしまいました。もう10年以上になるでしょうか。
四季咲きで春も夏も秋もよく咲きました。
アバター
2017/11/02 16:34
ユリエさん♪
恵庭市は車で一時間近くかかりますが
ガーデニングに力を入れている市です。
オープンガーデンのお宅も多くて、ステキですよ(✿◕‿◡)♬ 

赤カブは軽く塩をして重しをして一晩おいてから
味付けをします。水が上がってきているので
明日味付けの予定です。
お水は棄てないで一部甘酢に混ぜるのが真っ赤になる秘訣です。
日高産の昆布も細く切って入れるのでダシが出て美味しくなるようです^^
納戸は5℃位なので冷蔵庫にいれなくても大丈夫なんですよ(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/11/02 11:24
こんにちは。恵庭市は地図で探してわかりました。この近くなのですか。
かわいいオブジェのあるガーデンショップっていいですね。
お庭に置くとかわいさが引き立つでしょうね。

5キロの赤カブの漬物、素敵ですね。
やはり寒いところでないともたないのでしょうね。
それなら、冬は冷蔵しなくても大丈夫でしょうか。
アバター
2017/11/01 22:12
ユリエさん♪
恵庭にあるえこりん村のガーデニングショップに行くと
可愛いオブジェがいっぱいで帰りたくなくなるくらい
楽しいんですよ(✿◕‿◡)♬ 
今年は陶器で出来たウサギの置物が壊れたので
来春に買う予定です^^
可愛いものが見つかるといいのですが(。◠‿◠。✿)

赤カブですが5キロ漬けるのでカメにしています。
納戸は寒いので長持ちするようです♪
アバター
2017/11/01 16:14
こんにちは。
ブリキのお人形、見てみたいですね。

赤カブの漬物、おいしいでしょうね。カメで漬けるなんて、本格的ですね。
たくさん漬けて春まであるのはうれしいですね。
私もカブをつけて、瓶に入れていますが、冷蔵庫に入れているので邪魔だといわれて困っています。
冷蔵庫に入れてなくてももちますか。その場合、酢や砂糖を多くするのでしょうか。
何かコツがあるのでしょうね。
アバター
2017/10/31 23:36
ユリエさん♪
お孫さんくらいの大きさとはなんだか嬉しいです♪
頭がユラユラ揺れるので可愛いんですよ^^

赤カブは義母さんに習ってず~っと漬けています♪
函館の亀田という所で採れた赤カブがとても美味しいんですよ。
他のカブだと鮮やかな赤色になりません。
以前は10キロ位漬けて水泳の仲間に配ったりしましたが
今は家族や友人の分なのでそんなには漬けません。
カメで漬けて来年の春まで食べられるので
家族は楽しみにしてくれますよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/10/31 23:03
こんばんは。
男の子と女の子の1メートルのお人形ですか。孫がちょうど1メートル弱なので、同じくらいの大きさだとイメージできます。
フロンティーとフロンティアとは、ブリキの男の子と女の子の名前にぴったりですね。
11月に片づけてしまうのですね。それまで、もとに戻ってよかったです。

赤カブの酢漬けですか。おいしいですよね。私も大好きです。
カブは干してから酢漬けにするのですか。なるほど。
私も赤カブを見つけたら酢漬けを作ろうと思います。小さいガラス瓶に詰めるだけですが。
アバター
2017/10/31 10:51
ユリエさん♪
おはようございます^^
今日も朝から曇ってとても寒いです。
6~7年前に1メートル位のブリキの男の子と
女の子のお人形を買いました♪
名前は孫の付けた”フロンティ、フロンティア”です。
冬の間は物置にしまっていますが、夏の間は庭にいるので
かなり錆びてきていますが大事に飾っています。
レンガで重しをしていたのに先日の強風で倒れましたが
元に戻しましたよ^^
11月にフリ達に片付けを手伝ってもらえるまで
もう少しのガマンです^^;

フラワーポットはやっと二個目が昨日完成したので
ハロウィンにお届けできて私も嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 

明日からはもう11月ですね。
函館の亀田というところの赤カブ(赤ちゃんの頭くらいあります)が
手に入ったので、明日は干して酢漬けにする予定です♪
10個くらいあるので切るのが大変ですががんばりますね(*^-^)v
アバター
2017/10/30 23:08
こんばんは。
ブリキのお人形、どんなお人形ですか。強風で倒れたとは、かわいそうですね。
霰が降ったのですか。寒くなりましたね。
木枯らしが吹いたそうですね。風が強く寒いと感じました。
朝起きるのがつらくなりました。
カボチャのフラワーポットをありがとうございました。ハロウインにぴったりですね。
かわいいのでうれしいです。
アバター
2017/10/30 17:46
ユリエさん♪
11月3日に運動会が延期になってユリエさんは
応援に行けないとはとっても残念ですね!
お天気だけはどうしょうもならないので
行けない人も多いことでしょうね。

今日はこちらも朝から強風と霰が降っています。
まだ庭のブリキのお人形を片付けていないので
倒れていますが危ないので、明日片付ける予定です@@;

アバター
2017/10/30 11:16
おはようございます。
晴れていても風が強いのですぐ曇ってしまいます。
午後から晴れるそうです。
アバター
2017/10/29 22:45
こんばんは。
やはり雨で運動会は中止でした。今度は11月3日になります。
この日は雨は降らないでしょうが私は2日にあちらに帰るので残念ながら見られません。

寝るとき寒いと靴下は履きますね。レッグウオーマーもいいですよ。
アバター
2017/10/28 22:02
ユリエさん♪
我が家もまだセントラルヒーティングは入れないで
エアコンだけでガマンしています。
なので寝室は北向きで日が入らないのでとても寒いんですよ@@;
足が冷たい時は靴下を履いて寝ています。
モフモフパジャマは手放せませんよ♪

こちらは北国の秋らしく晴天が続く10月でしたが
本州は台風と雨で大変でしたね!
アバター
2017/10/27 22:57
こんばんは。裏起毛のパジャマはいいですね。
冬の必需品です。私も大好きです。
こちらでは暖房はしていないのでなるべく暖かくして寝ています。

台風は来なくても雨の予報です。10月は本当に雨が多くて大変でした。
アバター
2017/10/27 17:58
ユリエさん♪
こちらも明日までは良い天気で暖かようです♪
イオンで温かいパジャマとスリッパを夫と私の物を
買いました(✿◕‿◡)♬ 
10周年の記念セールで20%OFFで助かりました♪

お孫さんの運動会開催できたら良いですね^^
アバター
2017/10/27 09:47
おはようございます。
今日も晴れているのでうれしいです。
でも台風の影響であすから雨になり、日曜日は雨ですって。
アバター
2017/10/26 18:45
ユリエさん♪
こちらも日中は暖房要らずの暖かい一日でした♪
窓もあけて掃除できるのが嬉しいです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/10/26 16:45
こんにちは。
昨日今日は晴れていて太陽が眩しかったです。
今のうちに洗濯や掃除をしました。
週末の天気が心配です。
台風が日本のずっと南を通るというニュースがありますか。
アバター
2017/10/25 16:54
ユリエさん♪
ご主人が帰られたら皆さん寂しいでしょうね。
今年もお一人での冬支度でお忙しいことでしょう@@;

又台風が近づいていて、週末の運動会
開催されるか心配ですね。
アバター
2017/10/25 15:02
こんにちは。
夫が帰っていきました。松の手入れなどで忙しいそうです。
11月も目前ですから、冬支度でそちらも忙しいのでしょうね。

台風22号が週末に来るかもしれないそうですね。
日曜日は孫の運動会ですからどうなるのでしょう。
昨年は途中から雨が降ってきたので寒かったのですが。
今度は台風ですから心配です。


アバター
2017/10/24 19:51
ユリエさん♪
お疲れ様でした^^;
紀伊半島は大きな被害が出ているようですねが
四国は大丈夫でホットされたでしょうね。

こちらはとても穏やかで暖かい日が続くようなので
枯れたお花の方付けや落ち葉拾いなどしています。
11月に入ったら、池の掃除やウッドデッキの片付けなど
冬を迎える準備です。

民謡は私もなじみがありませんが、江差追分や南部馬追い歌など
知っている曲もあり楽しかったです♪

広島は最後のがんばを見せて欲しいですね(。・ω・)ノ゙
アバター
2017/10/24 14:22
こんにちは。
昨日無事にこちらにきました。道中は台風が去った後なので晴れて少し暖かでした。
でもこちらに来ると風が強くて結構寒いのです。

民謡となるとあまり詳しくありませんが声のいい方が多いですね。

広島は日本シリーズに出られないかもしれません。
せっかくのチャンスなのにとがっかりしています。
アバター
2017/10/22 20:54
ユリエさん♪
台風の進路が丁度重なっているので
ご家族も心配ですよね!
明日にされたとの事、気をつけて行かれて下さい@@;

こちらは台風の影響は今の所ないので、雲って穏やかでした。
私は”民謡のつどい”に友人3人と行って来ました。
コーラスの仲間で民謡もされている方が出たのですが
とてもお上手なんですよ♪
コーラスと民謡では歌い方が全然違うのに感心します^^
お祭りのようなものなのでとても楽しかったですよ(✿◕‿◡)♬ 

今日も広島戦は雨で中止だったんですね。
日ハムも巨人も出ないので我が家では見ていないんですよ。
去年はドキドキしながら応援していたのに残念です。
広島は今年は日本一になって欲しいですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/10/22 11:12
おはようございます。
今日行く予定でしたが雨が止まず途中の道路の状況も心配です。
台風は今夜最も近づき、あとは去っていくので明日行くことにしました。

お孫さんの成長が楽しみですね。
イオンのお店の一部は、全国共通でしょうか。
こちらにも若い人向けのお店があります。手ごろな値段でお洒落なので好きです。
自分用に買うこともあります。

今日も雨で試合は中止です。今後どうなるのでしょうね。

アバター
2017/10/21 17:16
ユリエさん♪
今日はとても暖かくて晴れているので久し振りに
暖房なしで過ごせました♪
フリ一家が泊まりませんが来ています。
孫の通学用の冬のコートやジャンバー、ジャージの下に着る
長袖のTシャツなどイオンの若い人向けの専門店で買ってあげました^^;
2枚以上買うと10%OFFなのでとても助かりました。
ママとサイズが同じになったのでGパンなど共有しているようですよ♪

選挙のあとはお孫さんの所へ行かれるんですね。
雨がひどくならないと良いですね@@;
アバター
2017/10/21 16:41
こんにちは。お昼前からまた雨が降りだしました。かなり強い雨でした。
自転車で買い物に出ていたのであわてて帰りました。
カープの試合も中止になったくらいです。
明日またT市に行くのですが、雨がひどくなければいいのにと思っています。

ベレー帽が似合ったら、素敵ですね。
ずっと前からかぶっていればなじんできてよくお似合いになると思います。
防寒にもなるし、いいですね。
アバター
2017/10/20 23:33
ユリエさん♪
大型台風が上陸する前に帰られてよかったですね^^;
ご主人がちらし寿司を作ってくださるなんて
嬉しいですね(。◠‿◠。✿)

私は若いときから帽子が好きで、特にベレー帽が好きなんですよ♪
この頃は髪も細くてボリユームがなくなったので
カバーするのにも最適です(笑)
アバター
2017/10/20 23:26
こんばんは。
広島に帰りました。夫は駅まで迎えに来てくれましたし、ちらし寿司を作ってくれていました。
雨がやっとあがりました。

優しいメンバーのみなさんと一緒でいいですね。音楽の好きなお仲間は明るくて素敵でしょう。

普段でもベレー帽ですか。お洒落なのですね。
ベレー帽、若い時にかぶっていたことがあります。またほしくなりました。
アバター
2017/10/19 20:10
ユリエさん♪
皆さんもちろん歌が好きな方ばかりで、明るくて笑いが絶えないので
私が音を外したりしても温かく励ましてくれます^^
なのでなんとか続けられています♪

私はベレーが大好きで普段でも被っています^^
帽子は被る角度で本当に違うので難しいですが
ユリエさんにはお似合いですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/10/19 12:47
こんにちは。高音が出る方は本当に羨ましいです。きれいなソプラノはあこがれです。
メンバーの方々は素敵な方ばかりでしょうね。
私はイタリアオペラもワーグナーの楽劇も大好きですで、以前はよく聞いていました。
時々聞きたくなります。いまはYouTubeの動画でも見たり聞いたりできるのですね。
「ミルボア」の歌聞いてみますね。
あの帽子、微妙ですね。かぶる角度がもう少し傾いていた方がいいのですが。Pコインの帽子のように。
アバター
2017/10/19 11:28
ユリエさん♪
皆さん20年以上のベテランの方ばかりですが
高音の出ない私を優しくカバーしてくださるので
楽しく続けられています^^
少しでも近づけるようにがんばっています(✿◕‿◡)♬ 

ユリエさんは赤い帽子がお似合いですね♥
私はこの帽子が似合わなくて買うのを諦めました^^;
色々コーデが出来てこれから楽しみですね♪

大雪山はもう雪なのに無事で何よりでした^^;
アバター
2017/10/19 10:02
おはようございます。
コーラスが13名で、女性ばかりですか。きれいでしょうね。
高い声が出るのは素晴らしいです。いつも練習していたら大丈夫なのですね。
母音で練習するのですか。

新しい初期服、なかなか素敵ですね。いろんなコーデができるので楽しいですね。
けめこさんの今のコーデ、元気溌剌でお茶目ですね。
私にはまねができません。
大雪山系旭岳の遭難は10月でもあるのですね。雪が降り始めたばかりなのに、大変ですね。
無事でよかったです。
アバター
2017/10/18 16:12
ユリエさん♪
こちらも午後からやっと日差しが出て
暖房を止めました^^
お日様の力は気温が低くても温かくなりますね(✿◕‿◡)♬ 

”ある日のたび”は検索した中の”ミルポア”という
女性コーラスの皆さんのを聴きました♪
たった7名で(私達は13名でも少ないのに・・)無理の無い
綺麗なハーモニーでとても勉強になりました♪
高い声は母音で練習していてだいぶ出るようになりましたが
難しいですね^^;
”曇り日”は春に歌った曲でしたが大好きです(✿◕‿◡)♬ 

金沢合唱団も聞かせてもらいましたが
男性が入るとまた違ってステキですね^^
アバター
2017/10/18 11:26
おはようございます。
こちらは久しぶりに晴れました。
でも夕方からまた雨だそうなので今のうちにたまった洗濯物を片づけています。

そちらはもうすぐ雪が降りますね。寒くなるでしょうから気をつけてくださいね。

11月には自治会でも公民館でも?お祭りがありますね。
私は公民館祭りの合唱を聞きに行っていました。男性が少ないので女性の声ばかりが聞こえます。
今は行く暇がありませんが、機会があれば聞きたいです。
がんばってくださいね。

「ある日のたび」聞いてみました。
きれいな曲ですね。歌うの、むずかしくないですか。高い声が素敵ですね。
合唱になると歌詞が聞き取りにくいですね。(私が聞いたのは金沢合唱団の歌です)。
男性が少ないのは仕方がないですね。
アバター
2017/10/17 19:32
さん♪
旭川と釧路で初雪だそうです!
こちらは今月下旬が初雪の予報です@@;
どんどん寒くなっています。
暖房なしではもう過ごせませんよ。

11月には近くの自治会のお祭りに呼ばれているので
”このみち”他2曲歌うのでがんばりますね(✿◕‿◡)♬ 

動画は女声合唱で検索すると聴けますよ♪
とても綺麗でウットリします♥
アバター
2017/10/17 10:36
おはようございます。
こちらはまた雨ですがお昼ごろには雨があがるらしいです。
もう3日目になるのですよ。肌寒くなりました。
そちらは雪が降りましたか。暖房が入っていないと寒いのですね。コートが必要ですね。

この前の発表会の反省会をしたのですね。CD聞いてみたいですね。
「ある日のたび」動画があればいいのですが。
アバター
2017/10/16 17:38
ユリエさん♪
もう満杯になったんですね\(@0@)/
何時もお気遣いありがとうございます(。◠‿◠。✿)

こちらはお天気はいいのですが10℃以下で
とても寒いです@@;
コーラスの練習日でしたがまだ暖房が入っていなくて
コートを着て練習しました!
今回の発表のCDをみんなで聴いて反省会もしました^^;
思ったより言葉もはっきり聞こえてパートもしっかり
揃っていたのでほっとしました♪
ご主人は雨で外に出られないと寂しいのはよくわかります!
今週末に帰られたら喜ばれますね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/10/16 15:02
こんにちは。
今度はこちらにお便りしますね。
今日も雨が続いて肌寒いです。前から長袖ですが上着が必要になりました。
今週末は選挙の投票もあるので広島に帰ります。
昨日は夫から電話がありました。
いつもはメールで済ませているのですが、雨が降ってどこにも行かずだれとも話すことがないので寂しくなったのでしょう。
アバター
2017/09/28 20:35
ナンシーさん♪
東京は遊びに行きたいところNO1ですよ(✿◕‿◡)♬ 
パンダの赤ちゃんにも大きくならないうちに会いに
行きたいな~~♥
アバター
2017/09/28 19:13
大江戸博物館私もまだ行ったことないので行ってみたいです!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.