Nicotto Town


タウン生活いろいろ


ニコット9周年おめでとう週間 ー7-最後じゃ~


はあ、けっこうけっこう大変でした。ラスト青Tまで、
どうにかたどり着きました^^


何年もずっと楽しませていただいたニコットに
感謝の気持ちで
いろいろな思いを書いてきたんですが、
付き合っていただいたみなさん、
ありがとうございました^^

これからも、ずっとニコで楽しく仲良くしていきたいです。
いろいろなイベントや、着せ替えも
楽しみたいです^0^

一応
1 ご挨拶
2 ニコットお着替えに絡めて、私のリア服についてなど
3 ニコ店に絡めて、私の3大趣味 料理について
4 ニコ庭に絡めて、アメリカでの家事情
5 ニコ着替え白Tに絡めて、私の3大趣味、音楽について(マイコー!)
6 ニコ着替え黒Tに絡めて、私の3大趣味、読書について(ジョー!)

読んでいただけたら、うれしいです^m^
これからもどうぞよろしくお願いします^0^

#日記広場:ニコッとタウン全般

アバター
2018/04/14 03:23
banbiさん こんばんは^^

プレ受け取りました♪°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°♫
有難うございます!!
今週は欲しい物が多かったのでとても嬉しいです♥
末永く大事に使わせて頂きます!!

いつもいつもご協力に感謝です<(_ _)>
アバター
2018/04/13 15:33
banbiさん こんにちは^^

ピンクアンシラコーデ素敵です♥
リアでもピンク購入されたのですね~春になると着たくなりますよね♪♫
私は昨春、サーモンピンクアイテムを結構追加したので、今年は我慢です(^^ゞ

お花お気に召して頂けて何よりです^^
3つも恐縮ですが、下記決まりましたので、宜しくお願い致します<(_ _)>

マーガレットのあるお部屋ステージ アイボリー180P
マーガレットと両開き窓フレーム アイボリー180P
たくさんマーガレットハウス 黄 180P
アバター
2018/04/12 18:22
banbiさん 再びこんばんは^^

先程、送っておきました(^.^)/~~~
新しいお花は最初、メガ率が悪いので先に出荷してレベルを上げると
メガ率が上がるのですが、今回は合成が多いのでその方法だとお金かかります><

見知らぬ方からお水を貰うと少しはメガ率が上がるような気がしますので、
ブログ広場へお水まきの依頼をしてみては如何でしょうか?

お気遣い有難うございます^^
今晩にでもショップ見て決めさせていただきますね♥嬉しいです(*^^*)
アバター
2018/04/12 11:20
banbiさん こんにちは^^

コメ見ました^^お気遣いありがとうございます;;
下記がダブリなので、お選び下さいね(*'▽')

【奥手持ち】
メガアンシラ(ピンク)
メガアンシラ(オレンジ)
メガアンシラ(レッド)1個しかダブリ有りません。

【アクセサリー頭 こちらはお持ちで無ければ差し上げます】
菜の花のぽんぽん髪飾り

【手前持ち こちらも作らないお色は差し上げますね】
アンシラの花束(ピンク)
アンシラの花束(オレンジ)
アンシラの花束(レッド)
アンシラの花束(ブルー)
スミレの花カゴ(ピンク)

*お庭アイテム(風車、噴水)は、プレ出来ませんので頑張って作って下さいね(*'▽')

アンシラ手前持ちは副産物なので、育てている色の分はご自分で作れると思いますよ^^
なので、育てないお色は差し上げますので言って下さいね♪♫菜の花ぽんぽんもどうぞ。

今回も全色作ってしまいました><
いつもお申し出くださってありがとうございます。本当に助かります<(_ _)>
アバター
2018/02/17 11:23
★☆★デヴォさん
そうだったんですね><
体に危険な爆弾抱えている感じですね。
凄まじい激痛というのが、本当に凄まじそうで
心臓がドキドキしてしまいました。
もちろん、お医者さんとかプロの方に「対策」とか聞いてらっしゃるとは
思いますが、
ほんとうにお大事にしてください。
脊髄とかだと、食事療法とかではなにもできないのですか?
やっぱり日常生活で体をいたわることが大切なんですか?
睡眠中のベッドとかお布団、枕とかベストなチョイスをして、
負担をかけないようにしなくてはダメですよね。
あと車の運転中の腰への負担の軽減とか。
私は最近、長時間車運転してるとなんか腰のあたりがもやるんですよね。
人間って二足歩行の生き物だから、本当に精髄は大切ですよね。

デヴォさんは、お母様の介護もされていて、
お仕事もしっかりこなして
いかなくてはならないと思いますが、
無理とかなさらないでくださいね。


アバター
2018/02/16 22:41
あたすの腰なんだけど・・・

脊柱管狭窄症という病気なのよ。
簡単に説明すると、脊髄(つまり背骨)が一部ずれてしまって、中を通ってる神経を圧迫してるわけ。
そのおかげで腰からしたの右半分が常時痺れてる状態になってるわけなのよ。
場合によっては痛みを伴う事もあったりするわけ。

発症当時はホント凄まじい激痛で動けないくらいだったのよね・・・
さすがに救急車呼んで病院行ったくらいだったし。

今のところは薬で何とかなってるけど、これで症状が悪化した場合は手術って事も視野に入れて対応してかないといけないのよね・・・

簡単に説明するとこんなとこだす^^;
アバター
2018/02/11 19:02
追加で・・・

やっぱり活動歴の長いバンドとかMJやプリンスのようなビッグネームになると、それ相当にブートもいっぱい出回ってるわけで。
それこそ初期のライブとかいろいろあるのよね。

MJについてはそんなに持ってるわけじゃないんだけど・・・
あとは88年?の横浜スタジアムのDVDーRと、未発表音源の触れ込みで出回って・・・結局別人の音源だった事が判明した(笑)7even ってヤツを持ってるよ^^
アバター
2018/02/10 15:19
MJは別に買ったんだった・・・^^;

92年大晦日の東京ドームのカウントダウンライブのAUD音源を買ったんだった^^;
「JAM」のライブ音源が欲しくてコイツを見付けて買ったのよ^^

まだ聴いてないんだけど・・・なんかリマスターしてあって音質もアップしてるらしいから放送でも使えるんじゃないかな・・・
アバター
2018/02/10 15:11
こにちは^^

ブート音源なんだけど、ここにちょいと説明を・・・

まぁ簡単に言うと、元々違法な音源って事になるんだけどね^^;


通常アーティストの音源ってのは事務所なりレコード会社から公式にリリースされたものを買うモンなんだけど・・・
そうなると、特にライブなんかは全てのライブを音源化してるわけじゃないから当然聴けないモンも出てきたりするわけよね。
パープルレインツアーで言うなら初日から最終日までの全ライブを音源化してるはずがないし^^;
でもファンなら聴きたい!!って思うのが普通なわけで・・・

そこでこういうブートレグ音源ってのが出てくるのよね。
会場で直接録音したもの(オーディエンス録音:AUD音源)とか、関係者から流出したり放送用音源をブート化したもの(サウンドボード録音;SB音源)とかがあるのよね。

最近はアーティスト側もあまり気にしなくなってるみたいだけどね^^;
実際日本に来てブートを買ってくアーティストもいるくらいだし^^;

元々サバスの音源が欲しくていろいろ収集してたんだけど、今はジャンル関係なくいろいろ収集しとるわけですよ^^


あ、ごめん・・・MJじゃなくてプリンスだった・・・><
MJでパープルレインツアーっておかしいよね^^;
失礼しました・・・
アバター
2018/01/25 07:14
banbiさん おはようございます^^

お、おまけまで><有難うございました♪♫
とってもとっても嬉しいです!!
最近、綺麗な背景が多いので、つい新作が欲しくなっちゃいますね(*'▽')
昨日、お仕事休みで遊び惚けていたので、今晩にでもコーデ楽しませて頂きます❤

いつもの事ながら、気遣って頂いて感謝です<(_ _)>
こちらこそ、宜しくです(*^▽^*)
アバター
2018/01/24 21:40
banbiさん こんばんは^^

遅くなってすみません><
↓間違って送ってしまってごめんなさい;;

お言葉に甘えて、下記をお願い致します<(_ _)>
節分の豆まきフレーム ベージュ 180P
椿咲く雪景色 紺 180P

お気遣い、本当に有難うございました(^.^)/~~~
アバター
2018/01/23 21:46
あ~、ごめんなさい。

間違って、摘みたてのローズも2色送っちゃいました><
ダブってたらすみません~;;
アバター
2018/01/23 21:43
banbiさん

こんばんは^^
先程、送っておきましたのでご確認下さいませ(*^▽^*)

お申し出嬉しいです。
最近の合成は、手前持ちでも50個植えて1つしか出来ない上に、
ミラクルやレア色になると結構お金かかるので^^

忙しいしフリマは面倒なので、お友達に貰って頂けるのが一番です❤
では、明日の新作見てご連絡致しますね(^.^)/~~~
明日はちょっと忙しく、もしかしたら明後日になったらすみません。。。
アバター
2017/11/26 15:34
支援ありがとうございますm(_ _)m
是非これからも支援お願いしたいです><
よろしくお願いします✿

パンプスや青いくまちゃん目玉がなかなか出ずに苦労しています><
少しずつ頑張っていきます!><
アバター
2017/11/26 14:21
(^◇^)ノこんにちわ

訪問 有難うございます♪ サイダー2.000杯達成 おめでとうございます^^

此方は 既に 達成しておりますので お返しは不要です。

お気遣い感謝です。またご縁がありましたら

宜しくお願い致します^^
アバター
2017/11/25 22:17
ヾ(❀╹◡╹)ノ゙ コンバンワ♪

試練の所から 応援に来ました。

サイダー4杯 ご馳走様でした^^

最後まで 諦めずに 頑張って下さいね♪

また来ます(=^0^=)
アバター
2017/11/22 23:24
banbiさん

こんばんは^^
2つも有難うございました❤
こちらこそ、いつもスミマセン><助かります♪♫
アバター
2017/11/22 16:50
banbiさん こんばんは^^

お言葉に甘えてお願い致します(*^_^*)
七匹の子ヤギのガオーッとオオカミ茶 230P

全然急ぎませんから、お時間の有る時にお願い致します♪♫
それと、昨日ガーベラ作ったのですが、ミラクルではないですが
白とピンクのダブリが出来ました^^

お作りで無ければ差し上げますので、良かったら声かけて下さいね❤
いつも有難うございます<(_ _)>
アバター
2017/11/19 17:25
banbiさん

こんばんは^^
そちらは寒さは如何ですか?
今年の北海道は寒さも雪も酷くなりそうな予感です(^-^;

ローズお気に召して頂けて良かったです❤
最近忙しくしてたから、全然メガらないからまだ頑張るつもりです^^
ダブリ花なのに甘えちゃって良いですか~^^
出来たら水曜日の新作から1個お願いしたいです♪♫
こちらこそいつも頂いているのに図々しく要望しちゃってスミマセン><
アバター
2017/11/17 22:22
おめでとう週間4を拝読させていただきました^^

おうちってすごく大切ですよね。
お茶出来るポーチ。
のんびり出来ますよね♪
のんびり出来る時間って
すごく大切ですよね^^

レモンの木がなっているなんて
よい眺めでしょうね^^
芝生もいいと思いますよ♪

話がニコにとびますが、
本当に初期の頃に登録した人がもらえた
「金の家に赤い車付」がすごく素敵に見えてました。
↑これってもう買えないのですね><
楽しみにしてたのですが^^;

今のおうちでの
生活満喫してくださいね^^

メニエール病ってすごくつらいのでは?
お大事になさってくださいね。

我が家はふつーのマンションです。
結婚した時に
勢いで買ったマンションです^^;
こだわりも特になくって
妹の紹介で買ったんですけどね^^;
今となってはもっと広いリビングや
キッチンがよかったなあとか、
バルコニーも欲しかったなって。
でもお値段も手ごろだったので、
その分生活にゆとりが出来たので
よかったのかなって^^

歩いて1分のところにバス停が出来たり
歩いてすぐのところにスーパーや
ホームセンターが出来たり。
最寄り駅は再開発がはじまった感じで。
ここの住まいでよかったなって。
あらためて実感してる感じです。

寒さ厳しくなってきてると思うので
気をつけてくださいね。
もうイルミネーションかざっているのでしょうか?



アバター
2017/11/06 20:24
一度でいいから専属運転手さんの
いる生活送ってみたいなって。
想いをめぐらせています♪
いつになるやら^^;

こんばんは、banbiさん
普段はbanbiさん運転されるのですね。
わがやはもっぱら僕です^^;
奥さんは横でよくねてますw

運転手じゃないと
いろんなものがじっくり見えますよね~。
アバター
2017/11/05 20:37
おお~かっこいいコーデ^^
アバター
2017/11/04 00:32
bnabiさん

お返事とお店のご紹介ありがとうございました。
いろいろとお店行かれているのですね^^
下町ってほんと風情があっていいですよね。

お店息子とふたりでそのうち
飲みにいけたらいいなって
思っちゃいました^^

新たな発見いろいろしていきたいと思います。


・・・
アメリカでも無差別殺人があったばかりで。
物騒な世の中になってしまいました。
誰かがいってたのですが、
犯罪が多くって株がめちゃめちゃあがってる。
大暴落の予兆のような気がするって・・・。


アバター
2017/10/30 20:19
banbiさん

こんばんは。
体調いかがですか?
コメントありがとうございます。

>わあ、それはすごく楽しみですね^0^
ほんと楽しみです^^
奥さんが選んでくれました。
なんか第六感?が
働くらしく
大概選んでくれたワインはおいしいのです♪

>とっておきの日に、ご夫婦で楽しまれてくださいね^0^
ありがとうございます。
とっておきの日にとっておきます^^

banbiさんは
相変わらずワインを
よく飲まれているのですか?
アバター
2017/10/24 23:14
そちらは9時頃ですね^^
おはようございます。

身だしなみ。
うんうん。
でも確かに日曜日ぼっさぼっさで
パジャマで過ごすの一番好きかも^^
やっぱり自然体がいい。

>清潔な感じのおしゃれ、一番大切だと思います^^
共感です♪
清潔な感じのオシャレ
もうちょっと研究しようかなっておもいました^^
アバター
2017/10/20 22:55
コメントありがとうございます^^

>「流行」をしっかり取り入れている感じ^^
そうなんですね。
女性の顔なんてまじまじと見たりはしないけれど、
見てたら変だし。
流行ってあるのですね。
もうちょっと興味もってみてみようかな。
メイク。
どんなのが流行とかさっぱりわからないです^^;


>眼力重視なんですね^ⅿ^
眼力ってなんか重要な気がます^^
アバター
2017/10/15 17:38
プロの料理人さんの
お料理をたまに食べるのは至福ですよね♪

手間隙かけて作るのが好きな人は
そうすればよいと思うのですが^^;
日常からそんなことやってたら
疲れちゃいますよね。
ほどほどが一番♪

最終的にみんなで楽しく、わいわいと
食べるのが料理だと思ってます^^
アバター
2017/10/15 08:43
おめでとう週間「3」拝読しました。

banbiさんのきちんとした考えを拝見出来、
嬉しくおもいます^^

>よく主婦の人とかで「料理に手間をかける」「手抜きをする」とか
>言いますが、
>私は冷凍食品や、インスタント物を使ったとしても手抜きとは思いません。
ほんとそうですよね。
最近は冷凍もインスタントもクオリティ高いですよね。
おそらくなんですが、市販のものって
結構料理の基本を守ってつくったものが多いのではと思うのです。
料理の基本がなければいくら手間をかけたとしても
おそらくはほんとに美味しいって物は作れない気がします。
伝統的に受け継がれてきた味。
これがベースになるのかなって。

>豆板醤、しょうが、みそ、等から調味料を作り上げてっていうのが
>手間と考える人もいるでしょうが、
>そんなのは、たとえば、「Cook・do」で十分だと思います。
>働いていたり、なんだかんだでみんな忙しい主婦なんですから。
>出来合いのは、プロの人が「たいていの人がおいしいと思う味」を
>考えて作ったものだから、素人が作るより
>美味しいんです。
僕も同感です。
作っている人だって、考えている人はプロですものね。

包丁は細胞を壊さないように
鮮度を保つために重要ですものね。
うんうん。

料理もどのような順番でどのタイミングで
仕上げていくか。
その通りですよね。

>私は包丁をめちゃくちゃ研ぎに研いでます。
>怖いくらいにぴかぴかです。
包丁は見るだけで怖いのですが^^;
ちょっとトラウマ・・・。
まあ、それをおいといて。

>手間暇をかけると言うのなら、道具に手間暇かけたほうが
>よっぽどおいしいものが作れるというのが、私の持論です。
たしかにね。

ありがとうございました♪
いろいろと共感出来ました^^
アバター
2017/10/11 09:56
即興曲集、マリア・ジョアオ・ピレシュの演奏。
わたし、これ持ってて大事にしてます。
気が向かれたらお手すきの折にでも。

https://www.youtube.com/watch?v=5yVZu05WZ9o
アバター
2017/10/11 07:53
シューベルト、やっぱリスト好きさんへのお薦めとしては、
歌曲のトランクリプション(編曲もの)かしら。
これで親しんでから、もとの歌曲を聴くと入りやすそう。

あとピアノ曲にも素敵なのがいくつもあるけど、
とっかかりには「即興曲集」とか「楽興の時」が良いかも。

わたしも「死と乙女」大好きで、
一時期、明けても暮れても聴いてたわー。

あとシューベルトの曲でいちばん好きなもののひとつが、
最後の3つのピアノ・ソナタ。
どれも長くて眠くなるけど、
緩徐楽章は人類の至宝だから騙されたと思って、どうぞ(笑)。

わたしもフジコさんのドキュメンタリー見た憶えがあるなぁ。
「マイペースで飾らないおばちゃんだな」って好感が持てました。
当時、知人に陶人形作家がいて
「フジコさんのピアノの上に私の猫が置いてあった」って大喜びしてたっけ。
懐かしい。
アバター
2017/10/10 10:42
★☆★にのすけさん
>お店でこれだって盛り上がって
>買ったものも意外におうちに
>持って帰ったらそうでもなかったりする。
> 難しいですよね

これあります≥≤
特に女性のブティックの鏡って、縦に長く細く映るみたいなんです。
なので、すっかり騙されて
「わあ、いいよ、いいよ」とか上機嫌で買ってしまって、
うちに帰って着てみると、がっかりってことよくあります^^;
あと、すごく似たような服をもうすでにもっていたとか。

ワインセラー、いいですね~
50本以上ですか?
もうそうなると、飲むのもですか、「コレクション」として
眺めているだけで楽しい気分になれそう^^
私は居酒屋のハウスワインでも全然Okなので、
よくわかりませんが、すごく奥の深いものなんでしょうね^^
奥様とまったり楽しんでください。
秋の夜長に、おいしいワイン、いいですね^0^
アバター
2017/10/10 10:38
★☆★よしのちゃん
ほえーーー@@
リストがシューベルトの大ファンだったんだ@@;;
すごいな、シューベルト。
シューベルトにちょっとだけ興味が湧いてきたよ。

シューベルトって、「アヴェ・マリア」と「死と乙女」くらいしか
聴いたことないんだよ。
(死と乙女は友達が大好きで、その子の車に乗るといつもかかっていたの^^)
「魔王」もさ、私、歌曲って苦手で、真剣に聞いたことないし、
でも今度ゆっくり聴いてみようかな。
超初心者入門どころって、どこらへんがいいかな?^^

フジコ・ヘミングさんは、
彼女の「ラ・カンパネラ」本当に好きです。
まだ有名になる前、ずっと昔にNHKでなんか特集されていて、
それ見ていたら、
クリスマスツリーの飾りつけとかしている姿が、なんとなく
「この人好きかも」と思ったのね。
で、聴いたらはまりました^^;
アバター
2017/10/09 13:23
banbiさん

9周年の「2」拝読しました。

意外にタウンのお店凝ってたんですね♪
びっくりです。

アバ、Pショで買った初めてだったのですね。
この頃からセンスよいですね^^
やっぱりオシャレさんだ♪
あ、わかる。
好きな服ってついつい着ちゃいますよね。
いろいろもってても
なんだか好きな服についつい手が伸びてしまう。

お店でこれだって盛り上がって
買ったものも意外におうちに
持って帰ったらそうでもなかったりする。
難しいですよね。

最近はまず気にいったものを見つけて。
あとでまた行ってみて、
日をあらためて行ってみて。
やっぱり欲しいなって思えるものしか買わないことに
してるかな。

好きな服ってなかなか捨てられないですよね。
ジーンズかな?
うちにも一着眠ってます。
ぼろぼろになったから新しいの買ったけど
なんか捨てられないし・・・
機会があればまた着ようかなって。


収納場所が増えれば増えるほど
ものって増えちゃいますよね。
自分の話になっちゃうのですが、
今年になってワインセラーを買ったのです。
買った頃はワインセラーに入る量しか
ワインはなかったのですが・・・。
つい買ってしまって、
溢れかえっちゃいました。
50本以上はあり、
すでに飲むのが追い付かない状態で^^;

ニコのクローゼット
使い勝手よくなるとよいのですが^^;
アバター
2017/10/09 13:23
ウェストミンスターには20世紀なかばに録音された、
室内楽の名盤がいっぱいあるのだ♪
わたしもメチャクチャお世話になっとりマス。

特にウィーンの団体とか奏者は歴史的な名人ばっかり。
どこか、ほんわかおっとりした演奏が多いデス。

20世紀後半以降の演奏は、
良くも悪くもサバサバしたものになってきちゃうから……

「古き佳き」時代の最後の遺産として、
ウェストミンスターの録音は聴きつがれてるのかも。

ファルナディさんのシューベルトはどれも、
リストがピアノ独奏用に編曲したんだって(ご存じだったらゴメンねぇ~)。
これ、わたしはボレットおぢさんの盤を宝物にしてるけど、
演奏メチャクチャ難しいみたいよ?

リストはシューベルトの歌曲が大好きで、
自分がコンサートで弾けるように編曲した……って、どこかで読んだっけなぁ。
広く聴かれてほしかったのかな。

フジ子さんのは独特の歌いくちに魅力があるよね。
あれにハマるとほかが聴けなくなるかも。

そうそう!
ファルナディは録音にあまり縁がなくて、
彼女の音源は貴重なものみたいだね。
ネットで聴けるいまは恵まれた時代です。
アバター
2017/10/09 13:12
banbiさん

尊敬頂き、感謝です^^
一歩一歩かなって。
無理せず、前を向き。
時には弱音を吐きながら。
アバター
2017/10/09 12:37
★☆★ヨシノちゃん
ありがとう~
聴いてみたよ。
ご紹介のツベは、シューベルトとリスト弾いてるんだね。
音質はそれなりにきれいだと思う。
クリアー感、これくらいの音って結構好き。

wikiみたら、彼女の活躍期間が1950年代なんだね。
だから、ヨシノちゃんご紹介のアルバムの収録曲は
すごく貴重だってことがよくわかったよ。
なんていうか、彼女自身の音源がめっちゃ貴重ってことなんだね。

今、聴きながら書いてるんだけど
気持ち良い演奏だね。
ただシューベルトってまじほとんど聴かないので
素晴らしい演奏なのかどうか、よくわからない^^;
リストは、やっぱフジコへミングさんのほうが好きかな。
11:44~のIII. Allegro vivaceの感じ好き♪
超絶っていわれるのわかる。
しばらくは、ツベで楽しむね^0^


ウエスト・ミンスターって、
すごく熱狂的なファン多いよね。
なんでだろ?と思ってたけど、ヨシノちゃんの説明でよおくわかりました^^
レーベル自体がめっちゃ「意識高い系」だったんだ^^;
そういう風に頑張ってくれる人たちがいるので、
私のような「意識低い系・なまけもの」でも、こうやって
美しい音に触れることができて、ほんと感謝だよ^m^

アバター
2017/10/09 07:45
CD、高いから無理して買ったりなさらないでね♪

わたしゃカズオ・イシグロさんを読まねば。

せっかく教えていただいて買ったのに積んだまんま(ノ∀`)アチャー
アバター
2017/10/08 14:43
くきき。

いつだか、ばんびっちが総統でミーナちゃんが参謀って話してたぢゃんw
わたしゃナニもしないでどっかの避暑地に別荘買ってもらって、
ひきこもる役職がいいわー♪
そういうの何て呼ぶのかしら。

ニートでええか、ニートで。

つべの音源は古いウェストミンスターのものが多い
(1950~60年代の録音かな)みたいだから、
あんまし音質は期待できないかも。

ウェストミンスターの録音は当時としては優秀なんだけど、
動画サイトに投稿されてるアナログ起こしは、
あんまし褒められない音のが多いわね~。

逆に、それでも惹かれるものがあったなら、
Meloの盤を買って聴かれても後悔しないと思うな。

ここのはロックのブートみたいなもんで、
放送用の音源をCDにして出してるのね。

わたしも何枚か持ってマス。
音質は最近のものには及ばないけど、
けっして聴けない水準じゃないよ。

なにより世界初復刻の音源しか出してこない奇特
(志が高い?)なレーベルだから、
好きな演奏家のものがあったら手に取って損はないかと。

だって犬臭変態党だぜ?
誰がそんなもんに入りたいよー!
しかもunkoおばさんの梱包だもんな♪

わたし邪悪ぢゃないもーん。
党首とカリアゲロケットマンのせいだもーん★

あ、ミーナちゃんは心がきれいだから、
ホームセンター寄ってカラシニコフ買ってきてくれるってよー。

くききき。
アバター
2017/10/08 10:52
★☆★にのすけさん
体調が悪かったり、人間関係で疲れ果てた時、
人ってぽっきり折れちゃうことあると思うんです。
<return of no point>というか、
最後の藁一本というか、
とにかくもう取り返しのつかない状況になった時、
そこから、また一歩進みだすって、本当に勇気のいることだし、
強いことです。

だから、私はにのすけさん尊敬してます。

自分が「弱いな」「だめだな」と思ったそこから、
また頑張っていける人が本当に強い人だと思ってます。
アバター
2017/10/08 10:48
★☆★ヘルミーナさん
ミーナちゃん~~ぎゃははは。
もうもうおかしくておかしくてたまらないよ~( *´艸`)
っと、悪いのは、みんなヨシノちゃんだからね。
まったくもうこんな理不尽で大迷惑な状態、文句の一つや二つや、100くらい
いいたいところでしょうけど、
もう決定してしまったので、速やかに履行してください^m^

って、「まさかの展開です」
そのコメ、激ツボです。
まじで、飲んでたコーヒー、吹き出したよ( *´艸`)
私もこれから、人生で耐えがたい状況に置かれた時、
「まさかの展開です。ニコッ」と余裕をもって
言える人になっていきたいです。
超尊敬だわ^^
アバター
2017/10/08 10:42
★☆★ヨシノちゃん
おおおお@@URL,ありがとう~(≧◇≦)
うんうん、聴いてみるね。
こっちのアマゾンで検索したんだけど、けっこう高かったわ^^;
CDショップは、たまに行くんだけど
今月はなんだか忙しくてのんびりショッピングしてられそうもないよ^^;
でも、Youtubeでまずは聴いてみるね^0^


で、ミーナちゃん、
私もうおかしくておかしくて、
思い出してはぐふふふって笑っちゃってるよ^^
だってさ~
銃器に詳しいってだけで、
全然興味もない党に入党されてしまい、
(興味がないどころか、絶対にかかわりたくないレベル)
そこで、unkoおばさんの梱包などと、だれもがNO----!!!の汚れ仕事を
いきなり任命され
(超下っ端の仕事じゃん。なんじゃそれ??!)
あげくのはてに自分の知らないところに、「ということで解決~」ってなってるなんて、
気の毒以外の何物でもないよ。ぎゃははは、は、はらいてーー。
ヨシノッチは、ほんと、邪悪だよ~(≧◇≦)ぎゃははは~
アバター
2017/10/07 17:50
banbiさん

再コメ失礼します^^;
banbiさんの出会いはそうだったのですね。
遠距離でもつながっていられたのは、
運命だったのですね^^

結婚7周年おめでとうございます♪
我が家は11年目かな?
いろいろ考え方の違いとか、
自分の至らないこともあって
喧嘩もたくさんしちゃったかな^^;

そんなの延長で休職しちゃったり、
自分のブログで見苦しいところが
あったかもしれないです。
でもこうしてお話してく頂いていることに感謝です。
ありがとうございます。

尊敬だなんて^^;
40歳にしてようやく人生スタートかなって。
弱い立場になったからこそ、謙虚や素直になれたかなって。

また9周年ブログ2番目よんだらコメします^^
アバター
2017/10/07 15:29
銃器に詳しいやつwwwww
そのヨゴレ向きが寝る前に読みにきました。
まさかの展開ですww
アバター
2017/10/07 14:16
エディット・ファルナディさんのアルバムさぁ、
つべにあがってる音源を聴いてお好みに合ったら……で、考えたら?

いま検索したら、いくつもひっかかってきました。

ロ短調ソナタとか、シューベルトのトランスクリプションもあるよ。
あ、ラフマニノフも弾いてる!
検索結果の2ページ目を見てね。

https://www.google.co.jp/search?source=hp&q=Edith+Farnadi%E3%80%80%E3%80%80you+tube&oq=Edith+Farnadi%E3%80%80%E3%80%80you+tube&gs_l=psy-ab.3..33i21k1.1863.4833.0.5389.11.11.0.0.0.0.112.938.10j1.11.0....0...1.1.64.psy-ab..0.4.377...0i30k1.0.PInHTMeE1zs

無理して買わずに、ネットで愉しむのもひとつの手かも。

Melo classicの盤はアリアCDのほうがタワーより若干安いんだけど、
あそこは年会費がかかるからなぁ。

たしかにね。
ご実家宛に配送してもらって、そこからEMSで……
とかだと手間もお金も要るものね。

シカゴだったら大きなCDショップに置いてないかしら?
でも外出が物騒だよね!

『秘密』白子で、たらこかよー!
怖えぇ。
でも読んでみたいな。
『月の子』は代表作だよね。
これも探してみたくなりました。

えー。
だってミーナちゃんは銃器に詳しいぢゃん♪
わたしよか適任だよ~★

でも犬臭変態党に入党させられるのは、
彼女的には、なんぢゃー、そりゃー!って感じよね。
ミーナちゃん猫派さんだし。

ミーナちゃん風邪で喉が痛いそうだから、お見舞いしてあげてくださいまし。
早くよくなるといいよね。
アバター
2017/10/07 13:11
★☆★にのすけさん
わあ、奥様との出会いはそうだったんですね。
すごく素敵な奥様ですね。
文字だけのお付き合いでも、というか文字だけだからこそ、
その人の人柄とか、優しさとかいろいろ伝わってきて
かけがえのない人になっていくってありますよね。
出会いが、文字で始まって、
たくさんたくさん話すこと、そしてきずなが深まること。
すごく素敵だと思います。

私たち夫婦は、出会ってすぐに彼が海外勤務になって、
ほぼほぼ文字とSkypeでの会話でした。
週末に、彼とSkypeで話し始めると、止まらなくなり、13時間とか
(途中互いにこっくりしながら)話していたこともあります。
ほんと、あの頃は新鮮でした^^;
今週の金曜日で結婚7周年になりますが、
私たちはこの7年間、ほとんどけんかもせず、すごく仲良くやっています。
結婚して家族が出来たこと、私は本当に感謝しています。

ニコでも、にのすけさんは、私にとって大切なお友達です。
ワインの事いろいろ教えていただきましたし、
辛い状態でも、お仕事に復帰されようとして努力している姿は
尊敬できます。
これからも、ずっと仲良くして下さいね^^
アバター
2017/10/07 13:03
★☆★ましこさん
こちらこそ、ずっと仲良くしてくださって
本当にうれしいです。
ずっとお休みしていて、こそーーと復活した時に
プレゼントをいただいて、本当に感激でした。
ニコは、コンセプト自体が「まったり」なので、
自分のペースで楽しむこと、全然okなコミュニティ・サイトだと思います。
「さぼりがち」とか気にしないで、
気が向いた時、声かけてください。
たまにでも、お名前見かけるとすごく嬉しいので、
これからも末永く仲良くしてくださいね^0^
アバター
2017/10/07 13:00
★☆★ヨシノちゃん
エディット。フェルナディさんのアルバムさ、
スペイン狂詩曲と、
ヴェルディの「リゴレット」による演奏会用パラフレーズって、すごく
惹かれるね。
ぜひぜひ聴いてみたいけど、その2曲のために2,000円は
きついなあ~~。
しかも私の場合、まずは実家に届けてもらい、
そっからシカゴ郵送なもんで、悩みます><
リストはフジコ・へミングさんの演奏が大好きなんだけど、
うーーん、どうしよう。
もうちょっと安ければいいのに~


清水玲子さんの『秘密』はまじえぐいシーンいっぱいだよ。
人の脳は白子で、腸はたらこです^^;
腸が飛び出たりの大アップがばんばん描かれていますぞよ。
私は彼女の作品では『月の子』が一番好き。
もし未読だったらおすすめです。内容が泣けるんだよ~
ラスト近くいろいろあって、チェルノブイリの爆発を阻止しに行くんだけど
そこで、準主人公が「死んでいく人間をかかえて逃げることなんか考えるな!」って
助けに来た恋人にどなるんだけど、もうそこがうるるるる~って
泣けるんだよ。


で、で、
ぎゃはははは〜(≧◇≦)
なんでいきなりミーナちゃん?!
汚れ仕事はミーナちゃんまかせって、あーた...^^;
ミーナちゃん的に「は?なんで?私、犬臭変態党に入党した覚えないのに
何?何?」って、きょとん状態だと思うよ。
でも、わかったよ。
党首として(い、いつの間に^^;)厳しい熟考の上、ミーナちゃんにやらせるよ。
ぎゃはははは。

アバター
2017/10/07 02:24
おめでとう週間 「1」を読みました。

9周年だったんですね。
僕は2年くらいでしょうか。
ついこないだまで休んでました。
ニコタやっていないと別になくてもよいかなって。
無いのが当たり前の生活になる。
そんな感じでした。
日々の生活でいっぱいいっぱいだったのもあったし、
なんか書いたり、読んだりもする気にもなれない。
いろいろ考えると気力や余裕がなかったのかも。
前置きからいろいろ自分のばかりですみません。

CコインのTシャツ難しいですよね。
なんかそれを使いこなせてこそ、
コーデの達人って感じもしないでもないですが^^;

旦那さんとは遠距離だったのですね。
僕も奥さんとは遠距離でした。
会えた時新鮮で楽しかったかな。遠距離。
今は毎日会ってますが(汗)
一緒に暮らしていると良いことばかりではないですが、
夫婦生活も山あり谷ありですかね^^;

こちらこそお話していただいて感謝です。
文字だけだけれど、
向こう側にはちゃんと感情のある人がいるんですよね。
文字からなんとなく人柄が伝わってくるので不思議です。
これからもbanbiさんとお話出来ると嬉しいです。
奥さんとはネットで知り合ったので、
文字でのやりとりは全然抵抗感がないというか。
仕事で自暴自棄になっていて救いようの無い状態を
みた奥さんがほっておけなかったんだとか(汗)
人生どんな出会いがあるか分からないですね。

むしろ自分には文字のやりとりのが楽だったりします。
なかなか空気読むのって苦手で^^;
そんなこんなんでニコタの生活を楽しんでいます。

お部屋の話も出てましたね。
はじめて入ってみました。
素敵なお部屋で^^
屋台のお部屋はなんか懐かしい感じでした。
おじゃましました。

ニコ始めた時は、
コインもなく服もなくて。
でも持っている服を着替えたりして
それなりに楽しんでたみたいです^^
今思い返すと青いなって感じですけど(笑)
絶対課金しないぞってやってたんですが、
ちょこちょこ興味あるのも増えたので。
日常では出来なそうなコーデとかもあるので
気に入ってます♪

banbiさんのコーデは毎回楽しみにしています^^
華やかな感じでステキですね。
いつもありがとうございます。

なんだか眠れなくて半分くらい
自分のことばかり書いてしまいましたが。
ブログ拝見しました^^
長文失礼致しました
アバター
2017/10/06 21:16
こんばんは。お疲れさまでした。
ニコへの愛を感じました。
私は最近飽きてきて怠けがちですが
お友達との交流は大事にしたいと思っています。
いつもbanbiさんのセンスに惚れ惚れしています。
着替えもお庭もお部屋もステキです。
アバター
2017/10/06 17:48
やだ~!

わたし触りたくねぇー。
犬をムニュるより手が臭くなるもん。

ミーナちゃんに頼もうよ~。
銃で脅して箱に入れて梱包してもらおう!

てか、ばんびっちが核調達して北に落とせばいいぢゃん。
カリアゲロケットマンは中国に逃げると思うが。

あ、わたしみたいな役に立たないのは、
北がお断りしてくると思いまーす★

うん、清水玲子さんの原画きれいだったよ。
わたし彼女の作品は読んだことないから「秘密」にトライしてみようかな。
怖そうだけど惹かれます。

きのうの4DXは凄絶だったわー。
スクリーンいっぱいに展開される毛天国!
奇声あげながら突撃しないように、自制するのが大変で大変で。

カズオ・イシグロさん、あらためてノーベル文学賞おめでとうございます。
わたしは薦めていただいてから3冊買ったよ。
良いタイミングでありがとうね。

リスト、わたしはボレットおぢさんのが大好きなんだけど、
アシュケナージの若いころのが切れ味鋭かったなー。

で、ラフマニノフも出物がありやしたぜ。
ロール・ファヴル=カーンさんのアルバム。

http://www.aria-cd.com/arianew/index.html

サイトのレイアウトがゴチャゴチャしててわかりにくいんだけど、
サイト内検索の空欄に「ロール・ファヴル=カーン」って打ちこんでみて?
TRANSARTレーベルのページ、上から3番目ね。
残部僅少みたいよー(と煽ってみる)。

ちと高いのが難だから無理して買ったりなさらないでね!
アバター
2017/10/06 11:48
★☆★にのすけさん
少しでも楽になれてよかったですね。
私は、最近はすごぶる元気です。
10月に入って、なにかと忙しくバタバタしておりますが、
気候も良いので、体調は良いです。
にのすけさんもいろいろおありだったと思いますが、
またニコでいろいろお話しできるようになって嬉しいです^0^




★☆★ヨシノちゃん
そうだなぁ~
まずunkoおばさん、北へ送っとく?
梱包はヨシノッチの仕事!命令だから守るように。
逆らったら、一緒に送ってしまうからね^ⅿ^

わーー「花とゆめ」原画展いいなぁ~~(≧◇≦)
清水玲子さん、きれいだろうなあ。
私も見てみたいよ!
ちょうどいまさ、清水玲子さんの「秘密」読んでたんだけど、
映画館で、映画の内容に合わせての4DX(座席が動いたり、水しぶきが飛んで来たり、
風・匂いが加わる体験型上映システム)を利用して、ブリオンをばらまき、
脳内感染させるテロの話なんだよ。
ヨシノっちも、4DX体験してきたんだね。

あの話読んじゃうと、4DX、ちょっと怖くなるよ^^;


で、で、ご紹介のアルバム、ありがとう~~^0^
うんうん、ちょっと検索してみて、たぶん買う・・・
リストも大好きだからすごくうれしい。
どうもありがとうございました^0^
アバター
2017/10/06 10:00
こんなん見っけた~。

「リスト・マニアはぜひとも買うべき」らしいぞ。
ラフマニノフが入ってねーけど勘弁な?

http://tower.jp/item/4331737/Edith-Farnadi-plays-Liszt

ファルナディさん女傑だったみたいねぇ。

http://www.aria-cd.com/arianew/index.html
アバター
2017/10/04 22:16
党員仲間にされちまったぜw

くききききききききき。

で、どうするよ党首~。
まっさきにカリアゲロケットマンを血祭りにあげんの?
わたし触りたくないから(大爆笑)!

今年の3月だったかなぁ。
わたし『花とゆめ』の原画展を観る機会に恵まれてハッピーだったよ。
清水玲子さん、樹なつみさん、成田美奈子さん、みんな飾ってあったわー。

期待した大島弓子さんのがぜんぶ複製でアレだったけど(笑)!

あと、わかつきめぐみさんの原画、可愛かったな。
アバター
2017/10/03 21:03
ご心配ありがとうございます。
体調はよくなったり、悪くなったりなのですが。

コントロール出来るようになってきました。
いろいろとあるのですけどね^^;
良い意味で人生に感謝できるようになったかなって。

banbiさんこそ
体調はいかがですか?
アバター
2017/10/03 16:10
★☆★ちょこさん
ちょこさんも持病かかえてらっしゃったんですね。
私のメニエールは、年に1回くらいすごい勢いで
グラグラしてしまいます。
階段上ったり下りたりが一番怖いので、
(距離感がまったくつかめなくなる)
日常生活でついつい階段を避ける癖がついてしまいました。

ちょこさんとは、本当にずっと仲良くしていただいていて
こちらこそ本当にうれしいです。
毎年の海外旅行のブログ、楽しみですし、
ミシャの『スラブ叙事詩』の日本開催教えていただいて
見に行くことできて、本当に感謝です。
すばらしかったなあ~
死ぬ前に見ることできて本当に幸せでした^0^
どうもありがとうございました^0^
アバター
2017/10/03 16:05
★☆★にのすけさん
その後体調はいかがですか?
少し涼しくなって過ごしやすくなっていたらと思います。
そうそう、こっちはビール安いですよ。
てか、アルコール類は総じて安いです。
ワインも、500円くらいのハウスワインでも、けっこう
飲めます^^
ただ、アメリカ人は最近アルコールを一切口にしないと言う人も
増えています。
逆に飲む人は、度数の高いのをがんがん飲むし。
適度に楽しむって感覚が、私たち日本人とは違う感じです^^;





★☆★ヨシノさん
うふふ^^ありがとね。
まあ、ヨシノちゃんの(一見)めっちゃイノセンス(実は)めっちゃ邪悪系
コーデ、私も大すきよ^0^
なんせ、ほら、党員仲間だし。党員仲間^m^
アバター
2017/10/03 16:00
★☆★しましまさん
わーーい(≧◇≦)全部読んでくださったなんて感激です。
なにせ、自分で「毎日Tシャツ取り換えて、毎日ブログを書こう」って
決めちゃったもんだから、けっこうきつい、きつい^^;
でも、根がまじめなA型なので、
なんとか頑張ったけど、
ばてばてよ^^;

少女漫画の学園物はまじで、くそつまんないよね。
私は花ゆめ世代なので、清水玲子さん、樹なつみさんは大好きした。
あとは、成田美奈子さんとか、秋野茉莉子さん、吉田秋生さんとか
夢中で読んだなあ。
少年漫画、実はほとんど読んだことなくて、「あしたのジョー」だけは
なんか例外的に読みました。
ジョーと葉子、いいよね~
いまだにあのラブシーンを超えるどきどきはないわ。
あ、清水玲子さんの「かぐや姫」で、
主人公がざっくざくに人を突き殺しているところを、
大好きな人に見られてしまい、
そのあとで、
「それでも好きと言って」と慟哭するシーンはわりと好きです^^

『風と共に去りぬ』
私も見ましたし、本も読みました。
原作では、スカーレットがたくさんの子持ちだったことにびっくりよ@@;
映画は、ヴィヴィアン・リーがきれいだった。
『恋愛適齢期』ってJ・ニコルソンだっけ?
もし合っていたら(なんか似たような題名多いんだもん^^;)
恋愛映画にしては、楽しかったです^^;
まあ、映画はSWが最高でしょう^^




★☆★ヘルミーナさん
風邪大丈夫?
早く良くなるといいね^^
へへへ、そう言っていただけるとうれしいです。
なんかね、マラソン・ハイとかと同じようなものかもしれないけど
夜中に、一人キッチンで、しゃこしゃこ包丁研いでいると
妙にこう気分が高揚しまくる時あるんだよね。

その高揚の種類がどういうものか自分でもよく
わからないんだけど、
研ぎに研いた包丁を光にかざすと、
光の当たり方の加減でぎらっと光るのね。
それを見て、
「よし!ぴかぴかだぜ。ぐふふふふ」
と、にやけている私は、確実に危ないやつだと思います^^;
アバター
2017/10/02 22:37
さすがはbanbiさん、Tシャツコーデもとても素敵でした♡
ブログも楽しく読ませていただきました。
私がニコタをはじめたばかりのころに、着せ替えアイテムをいただいたことなど思い出しました。
その節はありがとうございました。
愛用させていただいています♡

お庭やポーチのある平屋のお宅、日本ではなかなかないですよね~。
ポーチでビールだなんて、うらやましいです^^。
でも、メニエールはつらいですね。
私はメニエールの仲間(?)の低音障害型感音難聴という難聴です。
お互い、画期的な治療法がみつかるといいですね。

これからもどうぞよろしくお願いします。
アバター
2017/10/02 21:54
banbiさん

こちらに失礼します。
コメントありがと~
バドって確かに水みたかも^^;
あ、
アルコールを水って思ってないのかぁ。
グアム行った時水よりもビールのが安かったような
記憶が。
気のせいだったのかな。

秋のビールは
じっくり味わえますよね♪
アバター
2017/10/02 21:26
乙カレー♪

どのコーデもセンス高くて素敵だったよ。

おやすみぃ。
アバター
2017/10/02 20:36
よろしくお願いします^^
ゆっくりブログ拝見してもよいですか?
7つめまで。
またコメします~
アバター
2017/10/02 17:17
バンビちゃんこんにちわん☆
7回終了おつかれさまです。

ちょっと鼻風邪気味なのでてっとり早く。
いちばんはやっぱり料理は道具に手間暇をかけるというあの一節でしょうか。
バンビちゃんの達人ぶりを見た思いがしました。

ニコッとタウン、Flashプレーヤーの問題などあるようですが、
なんとかhtml5に移行して長く続いて欲しいですね。

改めて、これからもよろしくお願いします♪
アバター
2017/10/02 15:01
いつも素敵なブログをありがとう、banbiさん❤
7科目全部、習得した優良読者がここに居ますよ!(笑)

毎回コメ入れたかったのに入れられなくて、ひたすらいいね押し続けていたけど今日ついにコメ欄が開放されたwwやったぜ!!

読書についてですが、恋愛モノは私も殆ど読まなくて昔から少年誌愛読者でした。
昔の少年誌に出てくる控えめなヒロインが結構好きで、ジョーのヒロイン役なんかも、勿論好きです^^
いいよね!!!!あのシーン!

そういえば映画でも殆ど見ないなぁ…恋愛モノ…なんかいいやつあったかな。
「風と共に去りぬ」「恋愛適齢期」くらいかなぁ 心に残っているのは。
でも「風と~」は名作だけにちょっと重かったし長かった;^^

さておき、ニコのTシャツコーデ×7回 素敵でした^^
banbiさんのコーデセンス、とても好きです♪







月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.