ゴタぴょんの日記 2013年11月13日 Ⅵ
- カテゴリ:日記
- 2017/10/08 05:50:41
11月13日 (水) Ⅵ
Ⅴからつづく
   【清水寺】
   日暮れは早く、清水寺で、真っ暗になってしまった。 
   駐車場は、満車。入れません。
   このときばかりは、リッチェルさんの 
   鋭い読みに敬服いたしました。 
   再度、七味屋前で、
   吉野班だけ、先に行ってもらいました。 
   ゴタ班(私ゴタがひとりだけ)は、清水坂を車で下りていきます。 
     
   ぐるりと回って元の位置。
   再び、市営駐車場。今度は入れました。 
   駐車場に車を入れたので、清水寺に、行ってみました。 
   真っ暗。音羽の滝で、待つことに。
   ここに必ず、みなさんは、やってくる。 
   待ち伏せ。 
   連合艦隊が、バルチック艦隊を待ち伏せしたように。 
   公暁が実朝をイチョウの木で待ち伏せしたように。 
    必ず、ここに来るのさ。 
    が、少し心配になってきて、さくらさんに電話。 
  ヾ(@^▽^@)ノ
ゴタ   : 音羽の水のところで、待ってます。 
吉野さん : はい、行きますので。 
          ヾ(@^▽^@)ノ   
    
   一方通行は、廃止してほしいと思います。 
   午後5時以降だけでも。 
   もう人が少なくなる時間帯だし、
   とにかく、無駄で、遠回り。まして、暗くて危険。 
   石段に、野外エスカレーターを取り付けてほしい。 
   できるはずさ。
   ここは、年間400万人の来訪者があるところ。 
   入場料300円×400、000、000
   =12、000、000、000 
   
   120億円稼ぐ寺でっせ。 
      何?
      冗談ですがな。
      野外エレベーターやこと、そんなアホな。
      
   
真っ暗の中、合流。ここで、音羽のお水を頂きます。 
   ホットしたひとときでした。ここがツアーの最終場所。
      さあ、あとは、帰るだけ。
   
      おしまい
      ゴタぴょん


 
		




























