Nicotto Town



お祝いの時に食べたい料理


うーん(ーー;)何だろう。

食べ物に関しては結構気が多いので、その時その時で食べたいものが違うかも^^

鉄板って言うのはないです^^

あ、バラ寿司かな?

アバター
2017/10/10 06:40
黒糖いなりさんへ(*^o^*)

横川の釜飯は有名なんでしょうか?一度食べてみたいです!
アバター
2017/10/10 06:39
たびねこさんへ(*^o^*)

ブログ広場のテーマなので思い付く物を書いたのですが、色々ありすぎていい物が書けませんでした><
アバター
2017/10/09 20:47
そうなんです、中身はなんて言うことない普通のチラシ寿司だったけど容器が素晴らしくて、取っておいたはずなんですが今ではどこにあるのかわかりません。

プラスチックですが、横川の釜めしに勝るとも劣らないインパクトです。
アバター
2017/10/09 20:39
そう、その時の気分で「ああ!これが食べたい!」と変りますよね。
めで「鯛」を連想しましたが…
最近はお祝いがうーん。父の快気祝いはケーキとピザなどクリスマス会のようでした(笑)
アバター
2017/10/09 13:44
チヱリさんへ(*^o^*)

私の場合はわりと食わず嫌いが多いかもです。
アバター
2017/10/09 13:43
むふふさんへ(*^o^*)

私はカニが食べられないのでイクラてんこ盛りで(^-^*)
アバター
2017/10/09 13:42
黒糖いなりさんへ(*^o^*)

おぉ、そうなんですか。地方によって色々な呼び方があるのですね^^

桃の形のお弁当箱は可愛いでしょうね^^
アバター
2017/10/09 11:00
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
何でも食べるのが一番だよね。^^
アバター
2017/10/09 10:41
食べたいモノ、好きなものは答えがすぐ出るけど、
「お祝いの時に、、、」っていうのが、深く考えちゃうよね~ww

バラ寿司ならカニとイクラ多め希望( ´艸`)
 
アバター
2017/10/09 10:22
仕事で1年ほど岡山に行っていたとき「祭り寿司」が名物だって聞いていたのでぜひとも食べてみたいとホテルの周辺の寿司屋に聞いてまわりましたが、行った寿司屋はみんな、そんな寿司は知らないって言いました。
ずっと後になって、かみさんが買ってきてくれた岡山駅の駅弁で、桃をデザインした平たいプラスチックの容器の中にチラシ寿司がはいってるやつに「祭り寿司」って書いてあったのでやっと納得した次第です。
アバター
2017/10/09 09:39
まっぴーさんへ(*^o^*)

バラ寿司は関西の言い方かな?ちらし寿司??が正しいのかな?
アバター
2017/10/09 09:38
キョンさんへ(*^o^*)

私は子供の頃お子様ランチが食べたかったです。

田舎だったのでそんな物を食べさせてくれるところは無かったんです><
アバター
2017/10/09 09:15
なんだぁーバラ寿司っ

ググってくるわん≡3≡3≡3
アバター
2017/10/09 08:28
昔、長男がお誕生日に何が食べたい?って聞いたら、エビフライとか言ってたっけ。かわいい時代だwww



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.