ゴタぴょんの日記 2013年11月24日 Ⅱ
- カテゴリ:日記
- 2017/10/10 05:14:51
11月24日 (日) Ⅱ
Ⅰからつづく 
      【京都へ、いざ、出発~遊園地】 
    ANAクラウンプラザは、新地の中にあります。
    堂島1の2。 
    ホテルの前の道路は、堂島浜通り。
    これは、東行き、一方通行。 
    たった、100メートルほど西に、
    阪神高速の入り口があるのだが、 
    一方通行のため、行けません。残念である。 
    そういうわけで、半ば、強制的に、
    御堂筋に出て、それから、考えます。 
    考えますったって、御堂筋も、一方通行。
    考える余地は、ありません。南へ。 
    一方通行の流れに 身を占ってムード 
     
    どこをねぐらの~ 旅の宿~ 
    本町までは、仕方がないか。星の流れである。 
    中央大通で左折して、東に進む。
    やっぱり、いつもの、森ノ宮に来たぜ。 
    でも、これって、何か、間違っていると思いますが・・・・
    まあ、いいやん。行こ。 
     【森ノ宮で、阪神高速に上がる】 
    コンシェルジュさんの話によると、
    池田線の工事は終了したので、
    混雑はないでしょ、とこのと。 
    さすが、その通り。ガランガラン。 
    ビューンと飛んで行くゴタ車28号。 
    お客様は、4名。全員、日本人。
    英語で、案内するというタテマエ。 
    めっちゃ苦しい言い訳である。 
    これって、国交省の人が、聞いたら、白タクでんな。
    きょうの、日記は一般公開中止。 
    いや、場合によっては、24時間後に、削除かも。 
    明日は消えているかも、知れない、幻の日記かもよ。 
    オクラ入り予定の日記だったのですが、
    つい、先日、
    ANAクラウンプラザ大阪様ご依頼の仕事に
    関しては、
    業務報告免除の代わりに、このブログで、
    一般公開して、報告する旨を、取り決めしました。
    そういうわけで、とにかく、
    英会話レッスン付きツアーでした。
     (;^_^A 
    お客様は、ご主人の池田様。
     そのお母様が、車椅子。 
    ご主人の奥様。お母様。旦那様のお姉様。 
     「私たち、毎年、秋田から、京都に来るのよ。」 
    とおっしゃる、みなさま。 
     「来年も、来るから。
      あなた、名刺もってたら、下さいな。」 
    と、ありがたいお言葉。 
    
     (来年は、おひとりでいいので、
      外国人同伴で、たのんまっさ。) 
   お客様、ゴタの名刺を見て、 
    「へえ、あなた、英語がしゃべれるの?」 
    「そない、たいそうな、モンやおまへん。」 
    「でも、いいわねえ。
     映画なんかも、字幕見ずに、わかるの?」 
   ゴタ、降参。わっしの英語は、怪しいおっさんの英語である。 
   いっておくが、
    ジス イズ ア ペン 
   が、肥大化した、グロテスク英語である。 
   みなのもの。頭が高すぎる~。
   下げたおもてをお上げ下され~。 
   先輩が見てたら、恥ずかしいではないか。 
    【もう、京都を走っていますよ。ほら、あれが、任天堂。】 
おねえ様 : 任天堂の社長って、あの、男前のカッコいい社長よね? 
ゴタ   : (知らん。) あ、そうなんですか? 
   (;^_^A
   よう知らんのですが、みなさんのお話だと、
   まだ、若い。江本孟みたいなお顔だとか。 
    ヾ(@^▽^@)ノ   
  
  いつものように、鴨川西で降ります。オークラに直行。
  ということは、河原町通りを 
  まっしぐら。ママまっしぐら。ゴタもまっしぐら。 
  
ゴタ  :  ここが、河原町四条と言いまして、
       京都一番の繁華街です。京都の銀座です。 
       大阪の道頓堀です。フランスのパリです。  
    
ご主人 : 京都の百貨店は、高島屋がいいんだってね? 
ゴタ  : はい。包装紙が、高島屋ですと、
      贈り物は、ワンランクアップしますから。 
お姉様 : 大丸じゃだめなの? 
ゴタ  : 高島屋だけが、プレステージを持っているのです。 
      お札が、1000円札よりも、10000円札の方が、
      ありがたいように。 
Ⅲにつづく
ゴタぴょん


 
		




























