Nicotto Town



株主総会5の10

いよいよ今週末、奈良・京都・和歌山のたび(仮)に
出かけます。今日でないとダメな用事をこなさねば。

しかし、週末の天気が傘マークの連続orz

話は変わって、ロケットの打ち上げ成功おめでとーー\(^o^)/
どっかの国がイヤガラセにミサイル撃ってこなくてよかった。
まー、方向的に大丈夫なんでしょうけど・・・・

閑話休題

店内には夏休みだからか、
子供連れのお母さんもいましたね。

ベビーカーに赤ちゃんを寝かせている人も。
大人しく寝ているのでお母さんものんびりご飯してます。

たまには、こういう所でご飯食べたいですよね。
わかりますとも。息抜きというか。それでも
子どもつれてると、いろいろ気を使うし
大変なんですけどねー。

昔ながらの商店街の雰囲気の残っているところなので
子供連れにも寛容なのかもしれませんね。

トンカツにご飯にお味噌汁。
あとはお漬物だったかなー。
サラダもあったかも?

味噌汁は赤味噌系だったと思います。
どんな味噌汁でも美味しくいただいちゃうので(笑)

夫君は赤味噌派。
姑は信州味噌派。

なんて面倒なんだ。

そう思いつつ味噌汁作ってましたが、
いまは赤味噌で楽になった。

秘書たちは2人とも信州味噌派らしい。
名古屋の赤味噌・八丁味噌の味噌汁は苦手だと
20すぎたころに言ってくれて、ようやく把握した鈍い母は私です\(^o^)/

カツを食べながらメニューをもう一度みる。
なんか足りないなあ。なんか一品たそうかなあ。

温泉卵、というのも魅力でしたが
山芋というのがあったので
そちらをプラス。

長野の山芋がいつも食べてて美味しいので
ここで食べても美味しいかどうかというのは
ありましたが・・・。

ところが、来た山芋の小鉢が
すごく濃厚で、当たりーーって感じ♪

もちろんご飯にかけていただきました。
うまかったーー。満腹。

さあ、ゴジラ見に行くかっっ\(^o^)/

<昨夜の私>
Qさま、さすが宮崎さんは漢字に強いなー♪

さあ今日の一冊
「びっくりこたつ」講談社
縦長の方向に開く仕掛け絵本♪
コタツの中にはいろんなものが・・・(笑)

アバター
2017/10/10 15:45
名古屋もつゆが黒いので
大学時代、関西から来た同級生が
「こんなん、うどんちがうっっ。」と叫んでました(笑)
アバター
2017/10/10 15:39
大学時代、大阪出身の人がうどん頼んだらコーヒーの中に入ってると思ったらしい・・・
アバター
2017/10/10 15:32
関西人が「関東のウドンのつゆが黒くてムリ」
みたいなのと通じるものが(笑)
アバター
2017/10/10 15:25
子供の頃親戚の法事で初めて赤味噌?のお味噌汁に遭遇・・・
無理でしたw
子供にとって得体の知れない液体は・・・
アバター
2017/10/10 13:13
八丁味噌は独特の風味なので
馴染めない人もいるようです(笑)
山かけ、ずるずるー\(^o^)/
アバター
2017/10/10 10:14
味噌には拘ったことないです。
白味噌も赤味噌もいけるし、合わせ味噌は絶品だったし、
癖のある味噌はどうか判らないけども、苦労して入手するほどでもないし… (´ω`) ンー…
仙台の辛味噌も美味しかったし、北海道の味噌ラーメンも旨かった。 (ラーメンか?w
あ、でもなんでんかんでんのラーメンは遠慮したくなりました。
(吐いたのと同じ匂い+味がしたので… (  )ノ_...うぇ…
富山ブラックも遠慮したい。アレは塩ですけどね。腎臓傷めますよ。

山かけご飯~ヽ(´ω`)ノ 旨いよね~♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.