Nicotto Town



太刀魚釣り

先週に引き続き今週もポートアイランド北公園までタチウオ釣りにGO!

全開は上着も無しで、少し暖かいかな?って気温だったのに
今日は先週からの長雨のせいで、小雨の中レインスーツを着ていても少し肌寒かった。
てか、雨の中わざわざ釣りに行かなくても?って思うかも知れないが
雨が降ると他の釣り人が殆ど来ないので、釣り場は貸し切り状態♪
それを見越しての釣行。


あ、ポートアイランドへ渡る橋の途中でワンボックスが左の緩いカーブの出口付近で単独スリップして、大破している現場に遭遇。
雨天の走行は気を付けなはれやー。


橋を渡ってスグに北公園に到着。
駐車場もスカスカ。

ポイントまで行ってみると、先客が4人程釣っては居たが、俺の行く場所とは少し離れた場所で釣っては居るが、魚は全く釣れていない感じ。


PM4:00頃釣り開始。
今回は初っ端からエサ釣りでのアタック。
事前に用意した「太刀魚ゲッター」なる仕掛けにエサのキビナゴをセットしてキャスト。
着水後仕掛けがボトムに到達するのを待ってから、ゆっくりとリールを巻く。
ひたすらこれの繰り返し。

ボトムから少しずつ棚を上げて行きながら太刀魚の居る層を探るが、なかなかアタリが無い。

PM6:00
軽くアクションを付けながらボトムを探ると、ガツン!とHit!
指3本程の大きさの太刀魚Get~♪
これでボウズは免れた(笑

その後またガツン!とHit!
手前まで寄せて来たが、痛恨のバラシ・・・(泣

PM7:00頃にコツン!と小さなアタリが有ったのだが、急に竿が軽くなった。
まさか!?と思いながら仕掛けを巻き上げると・・・
太刀魚の鋭い歯にラインを切られない様に全長7センチのワイヤーのリードを使っているにも関わらず、そのワイヤーよりも上(竿側)のフロロカーボンのリーダー部分から噛み切られているではないか@@;
捕食が下手な太刀魚め・・・
エサより7センチ以上も上からラインを噛むなよ><;
これにて1個1000円以上もする「太刀魚ゲッター」をロスト。

気を取り直して再度太刀魚ゲッターを結び直して釣り再開。
しかしこれもまた同じくロスト・・・。

うむぅ。。。。
太刀魚ゲッターはキビナゴをセットするのは早くて簡単で楽なのだが
通常の同系統の仕掛けの倍の価格なのが痛い><;
なので今回は2セットしか用意していなかったので、エサでの釣りはこれにて終了。

再度気を取り直して今度はワインドでチャレンジ
全開はこの仕掛けで3匹Get。
だが今日は生憎の天候なので、なかなかアタリすら無い時間が過ぎて行く。

PM8:00を過ぎた頃に小さなアタリが。
が、残念ながら針に掛からず。
その後も数回小さなアタリはあるものの、全く掛からず。

結局9時半まで粘ったが釣果は1匹のみ。
帰り支度をして駐車場へ向かう途中で、他の釣り人が声を掛けて来たので
お互いの本日の釣果の情報交換。

どうやら今夜は他の釣り人も「アタリ」はあるものの、なかなか針には掛からない模様。

先週からの長雨で食いが渋いのなかなぁ・・・。
水温はそんなに激変してないので、水潮の影響かも。


次週の休みは丸1日予定を空けたので、武庫川一文字に渡船してもらって
早朝の時合いを狙ってみるか????
でもまた来週の月曜って、天気が悪そう・・・(汗


アバター
2017/10/21 01:34
そよかさん

こんばんは~。
コメントありがとうございます。

海釣り自体、随分長い間遠ざかっておりましたが、何を思ったのか急に釣り熱が再燃し
今がシーズンの太刀魚釣りに通っております(笑

でもわたしの休日の度に雨が降ったり、世間の祝日と重なったりして、なかなか思うような釣果に繋がらず・・・(泣

次回23日も他の予定をズラしたのに、台風が接近中で・・・あぅあぅあぅ><;
この調子ですと、沖の防波堤への渡船も運休しそうな感じです。

でも!
そう簡単には諦めませんよ~。

沖が荒れると、太刀魚も接岸して来て、湾内の入り組んだ所に入って来るので、陸から釣れる場所を今現在も情報収集しまくって、目ぼしいポイントを絞り込んでおります。

太刀魚以外にもサゴシ(サワラの小さいやつ)やハマチも釣れるので後は本当に天候運次第です(汗
アバター
2017/10/20 22:26
こんばんは(^^♪
Drosselさんは リアルでも釣りが お好きなのですね?(((o(*゚▽゚*)o)))
太刀魚(タチウオ)って大きい魚ですよね~!
釣れたなんて 凄いですね~!
太刀魚の 歯って 鋭そうですね(;゚Д゚) 噛み切られたなんて 凄みが有りますね(^O^)
次回は船釣りなのですね(((o(*゚▽゚*)o)))楽しみですね( ・∀・)
釣れると良いですね(#^.^#)
またブログの更新楽しみにしていますね(⋈◍>◡<◍)。✧♡



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.