Nicotto Town


シン・ドラマ汁


<新番組>監獄のお姫さま 感想文

<新番組>監獄のお姫さま 第1話
TBS 火曜夜10時~
▼どんな作品?
同じ刑務所に収監されていた女囚4人と、その刑務官が刑務所を出て、
冤罪で服役した仲間のために真犯人の男への復讐を企む、クライムエンターテインメント復讐劇。
宮藤官九郎のオリジナル作品。

▼おばさんたちの復讐劇
今回は、刑期が終わってシャバに出た元女囚と、刑務官を辞めた女性が協力して、
ターゲットの男・板橋吾郎の息子の誘拐計画を実行するというストーリーでした。
ですが実はこれはお話の終盤。
次回から刑務所の中での彼女たちの様子が描かれるようです。
ラストに近いシーンを冒頭に持ってくる手法ですね。
元女囚といっても、主人公の馬場カヨのように元は一般家庭の主婦だった女性もいれば、
有名な経済評論家だけど脱税などで捕まっちゃった勝田千夏とか、
夫の罪をかぶって出頭した元極妻の足立明美のような金満家もいて、
犯行計画自体は結構ダイナミックなのですが、何しろおばさんたちが主体なので、
誘拐する子供を間違えたり、車のエンジンがなかなかかからなかったり、
地図がちゃんと読めなかったりと、いろいろヒヤヒヤするシーンが盛りだくさん。
どうしておばさんたちをこんな復讐劇の主人公にしたのかと思っていましたが、
なるほど男がやるよりいろいろなところでソフト。
男同士でもクドカンなら面白く仕上げてくれると思うんですけどね。

▼派手な初回
個人的には、初回にラスト付近を持ってくるよりも、やはり最初からじっくり描いてほしかったです。
まずまだ登場人物たちの個性を把握していないので、なかなか共感しづらいのが一番のネック。
いきなり誘拐という大それた犯罪を実行しているわけですから、理由が分からなければ共感のしようがありません。
まぁそれはストーリーが進むうちにだんだんと分かってくるわけですが、それでもやっぱり冒頭に
知らないおばさんたちが子供を誘拐する話ってのは、一般人にはちょっと抵抗がありそうな気がします。
初回は彼女たちがどんな罪を犯して収監されたのかを1人ずつ描いてほしかったですね。
たぶんいきなり刑務所では絵面の変化が乏しいし、地味で陰湿なドラマに見えてしまいそうだから、
初回に誘拐計画を持ってきたと思うのですが、彼女たちの犯した罪を描くのも、
結構派手な初回になると思うんですよね。
ただ事件の核となる江戸川しのぶ以外の女囚・4人のストーリーを詰め込むとなると、
ちょっとまとまりがない感じにはなりそうですが、いきなり誘拐よりはいいと思うんだけどなぁ。

▼無意味なリフレイン
最後まで見て大体の内容は把握しましたけど、やはりどう考えても最初に板橋がテレビに出て
「息子を誘拐した」というカンペを見るシーン、あれを前後にいろいろつけて3回繰り返した意味が分かりません。
最初からちゃんと時系列で見せた方がよかったんじゃないですかね。
どうも、1時間のつもりで作ってたら枠拡大になっちゃったから引き伸ばしました感がすごいw
例え何か意図があって最初からああいうリフレインをする予定だったとしても、それが伝わってきませんでした。
初回、ちょっと調子が悪かったかな。
クドカンドラマの醍醐味は軽妙な会話にあると思うので、今回は展開が目まぐるしかったせいで、
その会話もあまり見られず、いいところを殺しちゃってる感じがしました。
ですが次回からは刑務所時代に遡るらしいので、期待してますよ。

▼キャスト
満島ひかり演じる元刑務官の若井ふたばはとてもかっこよかったですね。
剣道二段という設定で、最後に警棒を振るシーンは決まってました。
彼女のことだから、どうせまたすごい練習とかしたんでしょうけど…
逆に女囚仲間の大門洋子を演じている坂井真紀、老けすぎて公式サイト見るまで誰かわかんなかったw
まぁもう47だから仕方ないですが、久々に見たのでイメージとのギャップがね。
板橋の妻役の乙葉も久々に見ましたが、まだまだきれいですね。
主役の小泉、準主役の菅野あたりは心配なく見れる実力派。
演技面ではまったく心配のないキャスティングですね。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.