Nicotto Town



奈良・京都・和歌山+Xの旅(準備編3

最初のプランは超シンプル。

奈良で、まぎまぎちゃんとランチ。
京都で、ニコットの前にいたサイトの友人と夕飯。
それで京都に一泊。

その次の日は和歌山に向かい
和歌山で昼ごはんのあと和歌山城に行って
和歌山城の茶室でお抹茶を飲む。

そのあとで、はなこさんのところに行って泊る。

最終日は和歌山から天王寺に出て
アベノハルカスで昼飯にして
近鉄に乗って名古屋に出て
お茶飲んで夕飯のものを買って帰る。

あれ、超シンプルと思ったのに意外といろいろあるな(笑)

これが基本となりまして、行く日が近づくに連れて
プラスされるものがでてきます。

プラスというか、具体的というか?

まず、初日のランチ。
まぎまぎちゃんにお任せして丸投げ。

彼女から場所が決まったということで
調べてみると奈良駅からランチした後で
興福寺にいけそうです。よし、興福寺をプラスだ\(^o^)/

奈良までが初日は乗り継ぎが多くて難度が高い経路です。
奈良についてしまえば、あとは京都に出るだけなので
そこは問題ないだろうと、あまり調べてません(笑)

京都に着いたらとりあえずホテルに直行します。
チェックインしてから、友人との夕飯の待ち合わせまで
時間の余裕があるだろうということで清明神社にいこう♪

阿倍清明、昔から興味があります。
あの星のマークがなんともスタイリッシュですしね。

ご飯の場所はこちらが指定しました。
京都駅の中にある洋食屋。

さて、そのあとお茶したいよねー。
どっかないかなあ、いいところ・・・。

とりあえずティールームのあるホテルを調べる。
京都駅にありますねー、そういうホテル。
うん、まあここを候補にしよう。

次の日のランチは和歌山ですが、和歌山ラーメンという
選択肢もあるのですが、あんまり知らない所を
うろうろさまよいたくない。

前に和歌山にいったときに、まぎまぎちゃんと一緒に
お茶をしたホテルはどーだろう。ランチやってるよね?

ビンゴ!
やってますねー(笑)

まー、夫君が他がいいといえば他にしますけど。

あとは最終日のアベノハルカスか。
ここは当然、中にはフードコートがあって選り取り見取り。
出たとこ勝負でいいか。

なんてやっているうちに、
ツィッターで「デメルの生クッキーが超おいしい」
「コメダのコッペパン専門店がオープン!」なんていうのが
ながれてくる。

どっちも名古屋駅だ。
そりゃー、帰りに寄りましょう。
デメルは高島屋か。ふむ、では赤福でお茶が飲めるな。

よっしゃ、プランはほぼ完成。

明日に続く

<昨夜の私>
ガッテンでホコリのあれこれ。

さあ今日の一冊
「きのう何食べた? 13巻」講談社
また読んでいるとおなかが空いてくるような
美味しいものがいろいろ。うちにもこう言うものを
作ってくれる人がいたらいいなあ・・・



アバター
2017/10/20 07:07
ですねー。
まあ来年の・・・うーーん。
やっぱり夏から秋でしょうかねー。
釣りをするのにいいシーズンっていつかなー?(笑)
次回のプラン、奈良はまた丸投げしますんでよろしくー♪
きっとまた思いがけないネタがごろごろ@@@@@
アバター
2017/10/20 00:00
たえちゃんが居るのは紀三井寺、ではなかったかしら?
ぜひ訪ねたいですねぇ。
芋煮会が残念でしたね・・・。
次回ランチはもう決まってますからね~。(いつになるかわかんないけど、楽しみです♪)
アバター
2017/10/19 18:58
羽咋(はくい)にそんなものがあるとは・・・φ(..)メモメモ
やっぱりカルティエが作った奴がいいですねー(笑)
アバター
2017/10/19 18:08
時々プラモデルに宇宙探査機とか、ロケットとかラインナップが出てたりするので、
仕上げに金ぴかに塗って、ラメやキラキラビーズを貼り付ければ、それっぽくなりそうな?…
それじゃだめ? ≧(´▽`)≦アハハ

車で30分の羽咋市にあるコスモアイル羽咋に、月面着陸船の等身大レプリカがありますよ。
部品は実際に使われているものを使用したりして、どんだけお金がかかっているやら…
http://www.hakui.ne.jp/ufo/detail/08.html
アバター
2017/10/19 14:01
ええー・・・奈良・京都・和歌山もッッ??(違

行く前に調べたら、「あの」阿修羅がいる寺なんですね(笑)
何年か前に上野で大行列におそれをなしてみなかったやつ。
かわりにカルティエの展覧会をみてすごく良かった。カルティエの
月面着陸船は今でも欲しい。だれか私にプレゼントしてー\(^o^)/
アバター
2017/10/19 12:01
わからない名詞だらけで、ちんぷんかんぷん???
アバター
2017/10/19 10:28
興福寺と言えば阿修羅像ですかね… (´ω`) ンー…
参道にたえちゃん経営のカフェがあったのは何寺だっけか(失念…orz)

なかなかハードなプランですなっ。(なんとなく




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.