Nicotto Town



奈良・京都・和歌山+Xの旅(準備編5

ああ、しまった。
折り返し電話って、30分以内でしょうか?
って聞くの忘れた(^_^;)

この前、証券会社に電話したときに
やっぱり折り返し電話をしますっていわれて
待っているうちにトイレに行きたくなって、行ったら
案の定、電話が・・・。もちろんそのあと5分くらいでまた
電話来ましたけどねー。

どーしてそういうことになるんでしょうねー。
トイレに行くと電話がなる、マーフィの法則?(笑)

いつ電話が来るかわからないまま
待っているのって苦手かも。

待っていること自体は苦手じゃないのです。
ちゃんと理由があってあとどれくらい待てばいいか
そういうのがわかっているのは、自分もある程度心構えというか
準備してある場合、全く気にならない。

しかし、こういう電話まちはイラッとする。
まだ修行が足りない、器の小ささが露呈しますねー。

ただ、この会社のおねーさんは大変に有能な方とみえて
5分以内で折り返してくださいました。

「手続きに不備がございまして、まことに申し訳ございませんでした。優待券をお持ちいただいたら、使えるように手配いたしましたのでご安心ください。ちなみに、電話口で応対したものの名前はおわかりになりますか?」
えーっと・・・すみません。ちょっと名前を控えてなくて(^_^;)
「わかりました。手続きでお手間を取らせましたことをお詫びいたします。」
いえいえー、こちらこそお忙しいところありがとうございました。

マアそんな感じの大人のやり取りをいたしまして(笑)

名前、覚えてたら言っちゃったろうなあ。
言っちゃった場合、その人ばきっと怒られるねー。
多分、システムの不備なんじゃないかと思うんで一人を怒って
済む話じゃないかもダシ。名前、覚えてなくてよかった・・・と思う。

ま、私としては優待が使えれば
問題がないので後のことはどーでもいいんですが♪

さてとー、あとはお天気かなー。

明日に続く

<昨夜の私>
ハリポタをちらちらっと見たかなー(笑)

今日の一冊
「カレーの教科書」NHK出版
この本を読んで、ここに書いてあることを理解して
その通りに作れば、どんなカレーも思いのまま♪
・・・だと思う(笑)

アバター
2017/10/22 18:35
うんうん。
優待の切り替えの時期なんで
ある程度は仕方ないのかなあとは思いましたが・・・。
ここはREITなので大変配当が良くて気にいっているんですよー。
8万くらいの投資で2000~3000円の配当があるのはなかなかないんじゃないかなあ(笑)
アバター
2017/10/22 11:59
まぁどうせ 調べたら分かるし 調べる手間省くだけだと思います(名前)
けど 新人にせよ うっかりさんにせよ、
オペレータが分からないならば それはシステムの不備ですね。
店頭でも 何回も挑戦して出来なくて ベテラン呼んだら
ああ、これはこっちを先にしなくてはいけないのよとかやってるので
日常からABCの手順で情報通すってやってないから 新人がへぼるんだ と。
アバター
2017/10/22 07:04
ですよねー。
できるだけメールで済ませたい。
そうすると文章もある程度は推敲するので
電話ほどいい間違いや、かつぜつの悪さで伝わりにくい
などということもあまりないですし・・・(笑)
アバター
2017/10/21 23:30
わたしも~。電話は苦手です。
いつならかけても大丈夫なのかわからないのですもん。かかってきても、なかなか切るタイミングがxxx
メール、ラインが便利ですねぇ。ですが、延々続くと面倒くさいですね・・・

電話口で名乗ってくださっても、たいてい覚えていないです。「誰が言うた?」ってよーく店チョに聞かれるけど、たまたま対応してくれた人であって、ルールを決めた人では無いから、この際誰が、はどうでもいい、ってパターンがほとんどですし。私の場合。
アバター
2017/10/21 19:56
あはは。
きっともっと面倒な案件もサクサクこなせる
有能な方だと思いますよ。外資系の会社だと思うんで(笑)
アバター
2017/10/21 19:47
電話の人もホッと一息・・・
アバター
2017/10/21 19:37
相手の不備を責めて怒るのは簡単ですが
それやっちゃうと、自分の気分がよろしくないので
もぉとにかく向こうが自分の望むことを把握して努力してくれたら
「ありがとう」といおうと思ってます。ただ、やっぱり余裕がないとイラッとするのは
今日もちょっとありまして。まだまだいたらないなあと(笑)
アバター
2017/10/21 19:32
おぉ!なんて大人な電話~ ヽ(´ω`)ノ 相手を心地良くさせる術を心得てますね。

自分も電話の呼び出しは嫌いです。 こちらの都合に関係なく呼び出されるのって腹が立つ。
はいはい。出なきゃなりませんって姿勢もどうかと思う。 もうケータイ解約しようかな… ( ´Д`)~3

カレーの教科書… マニア心をくすぐるタイトルですな! ( ̄m ̄〃)
 一人暮らししてた時はよく作ったし~ 自分なりに拘ったりしてね~ ヽ(´ω`)ノ



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.