Nicotto Town



奈良・京都・和歌山+Xの旅(1日目の1

さあ、書いている間にも図書館のイベントで
あれこれ面白いことがありましたが、
まあそれは置いておこう(笑)

本編はじめまーす♪

朝5時のバスに乗るのに、当然4時起き。
公共交通機関に乗ってしまえば
寝てもいいから楽\(^o^)/

しかし、予報通り雨は前の晩から降りだして
もちろん止むこともなく降っています。

あ゛ー、とりあえず折りたたみをもっていこう。
なにを着ていこうかなあ・・・

一応、いつも代わり映えのしない
脱ぎ着ができるスーツ系
ファッション。

靴下は新品を用意しました(笑)

これはバスの中などで靴を脱いでフットレストに
足を置きたいためです。

いままで何回か靴を脱いでから
「しまったーー、めっちゃ恥かしいわ、この靴下っっ(^_^;)」
という経験をした賜物です。ボロボロだったり、色味がすげー
派手派手カラフルだったり・・・

まーそれでも面の皮が年々分厚くなり
心臓の毛も増毛されているものですから
そう言う靴下でも平気な顔を装って靴を脱ぎますけど\(^o^)/

今回は恥かしくない靴下を履きました。
よく気がついた。えらいぞ私っっ。

着替えてから、窓のカーテンを開けておいたり
色々点検したり、台所などの明かりはつけっぱなしにしたり。

夫君が戸締り担当です。

荷物を車に運んで乗ります。
夫君が玄関の鍵を締めればOK。

もちろん雨は降っている。

家を出る前に、ざっくり日本列島にかかる
雨雲の予想をみてありますが、運がよければ
どうも西のほうは降ってないような感じに見えました。

しかしなにしろ3日間、日本列島のほとんどで
傘マークでしたからねー。期待はしない。

今日の一番の雨にさらされる時間は
いまから乗るバスの待ち時間。

夫君、戸締りして車に乗ってきました。
じゃあ、バス停の近くの公民館の駐車場にいきますかー。

明日に続く

<昨夜の私>
なんかブレーキの効かないトラックですごい道を
走って荷物を届ける外国の運送業者なんかが
でてくる番組を見た(笑)

今日の一冊
「よつばと! 6巻」アスキー・メディアワークス
よつばちゃん、自転車乗れるように??
自転車屋さんのおっちゃんも、なかなか味のある人のようだ(笑)




アバター
2017/10/24 14:07
普段はあまり気にしないので、靴下は
穴があくまではいてるものですから(笑)
そーそー、ベンツのトラックでしたね。
サスペンションが折れたのにビニールテープ
ぐるぐる巻いて補修して走るって、もーすごすぎる。
あの悪路では、日本製の車は一発でお釈迦になりそう(^_^;)
アバター
2017/10/24 10:46
あぁ~ギラギラカラーの靴下は目立ちますね… ( ̄m ̄〃)

ブレーキの効かないトラック… 見ました。でもあれベンツでしたよ? ベンツ (爆
エンジンスタート時の 「あちっ!」が笑えた (⌒▽⌒)

自転車屋のひげもじゃさんも子供の扱いに慣れてる感じでしたね。おもろいわ~w
(13卷まで出てて、全て買い揃えてるつもりだったけど11巻から見当たらない… orz



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.