Nicotto Town


みっくの文句ブーブーブログ


将棋フェスティバルに行ってきた

抽選で外れた人もいるらしいけど、めでたく当選して行ってきました

羽生棋聖の次に好きな山崎八段が来るのと、かつらを外すので有名な佐藤七段を見たくて行ってきました

12時30分開場でしたが、学校があったので12時半に家を出るのがやっとでした

いい席に座りたかったけど、もちろん前列は埋まってたので、最後列へ…
真ん中の席は結構空いていて、後ろでも見やすそうだったので…

おかげでけっこう山崎八段とも佐藤七段とも目が合いました
子供も目が合ったと喜んでました^^

一緒に写真撮ってもらったり、トークショーがあったりとっても楽しかったです

帰りには、棋士のみなさんと握手しました~^^
久しぶりに男の人の手を触ってドキドキしました~^^;;


今日、たまたま見た地元の放送局のニュースでその風景が流れてました
親子二人、アホ面が映ってました(真剣に聞いてる顔です) 大爆笑でした~^^;


気になったことを一つ

プロアマリレー対局とか、指導対局とかあって、子供が応募したんですが…(どちらも抽選)
プロの方とやるから、初心者はごめんなさい見たいなことを言われました
?? そんなことはどこにも書いてないし! 何なの!?
主催者側からではありませんが、地元の将棋関係者が手伝ってるらしくその人から言われたのです
来てる人達は、ほぼ顔なじみな人が多いらしく、見たことない私たちはすぐに初心者だとわかったのでしょうね…
だったら、何級以上の人とか書いててくれればいいのに!
後からじわじわムカついてきてます

こうなったら、そちら側とは違う路線で強くなってやるしかありません
誰?という状態で、大会に出て優勝してやろう!と、心に誓いました

プロ棋士は、相手に合わせてやってくれるはずです
出しゃばりな関係者がうざいです

アバター
2017/11/11 23:48
英研究チームが米医学誌に掲載した論文です。

傷の回復速度を制御する体内時計が、
日中の方がより効果的に機能するためだということです。
アバター
2017/11/11 23:30
和也さん
囲碁もやりたいと思ってました!
高校生のころ、ちょっと教えてもらったんですが、すっかり忘れてしまって…
将棋は、駒の動かし方さえわかれば簡単!と思ってたんですが、なかなか難しいですね^^;
アバター
2017/11/10 23:48
囲碁はやるけど
将棋は駒の動かし方を知ってる程度の超初心者ww
アバター
2017/10/31 00:02
.音織neoさん

どのくらいの確率だったんだろうね~…会津で同じイベントあったときは、なかなか人集まらなかったみたい…大したことないかも^^;
都会の将棋フェスだと、見るだけの将棋ファンとかも来るらしいけど、若い女の子ゼロだったよ…田舎はまだまだおじさんメイン><
子供も男の子ばっかりで、小さい女の子はうちの子だけだから目線が来たのかも~^^

ちょっとムカついたけど、そんなこと忘れるくらい楽しかったのは確か^^
毎年被災地を何か所か回ってやってるから、来年も絶対行こうと思いました!
アバター
2017/10/29 23:22
将棋人気凄いから~当選凄いじゃん(((uдu*)ゥンゥン!
それだけでも凄いのにプロ棋士と目が合ったりw
握手会~!そして、TV出演Σ(゚Д゚)すごい!!
地元のTV局か~観れずに残念^^;w

まぁ主催者側の色々あったけど・・・
それが無ければだね(;^_^A
でもでも、トータル的にはすごく羨ましいいい経験が出来たと思うょ(*‘ω‘ *)!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.