ゴタぴょんの日記 2013年12月24日 Ⅳ
- カテゴリ:日記
- 2017/10/31 03:48:16
12月24日(木)
Ⅲからのつづき
 結局、自分が気に入った色を買えば、後悔することはないのだ。 
  後悔しても、納得できる。 
  人は、それぞれ、オーラを持っている。
    その光の色は、人によって、まちまちである。 
  その色の波長は、千差万別。
    自分が気に入る色というのは、自分自身のオーラ色と 
  合う色のことだから、やはり、自分が決めたほうがいい。 
  11F、12F、13F、14F、すべて、食堂です。 
   ( えー?まさか、
     またお食事をなさるのでしょうか?うっそー?!) 
  みなさん、鰻重のお店に入ります。 
  そして、当然のように、お席に着かれました。
    ゴタにも、座れ、という。 
  座りました。
  当然、その次には、メニューがやって来ました。 
  ご主人、1570円のウナギ弁当を指さし、ゴタに、
   「これは、うまいか?」 
  
  と、おたずね。 
  うまいか、どうかは、食べてみないと、わからない。
  だけど、メニューの写真から判断するに、 
  めっちゃ、うまそうだぜ。 
ゴタ  : Judging from the picture it looks tasty,
       But I cannot say it's delicious until 
       I eat it up. 
       見た目には、おいしそうですけど、
       食べてみないと、何とも言えませんわ。 
ご主人 : Then eat it up.
      I 'll order two for you and me. 
      
      じゃ、食べてみなさいよ。それ、2つ注文しよう。 
息子さん : I'll order the same one. 
      (ロニンさん) ボクも、それにするよ。 
奥様   : What's this, Gota san ? 
       ゴタはん、これ何どすか? 
ゴタ   : It looks udon noodle. Oh, it's hosomen. 
       うどんみたいですね。細麺ですわ。 
奥様   : Hosomen ? What ? 
       細麺って? 
ゴタ   : Udon noodle can be classified into two.
       One is normal udon, while the other is 
       called hosomen. 
       The difference is
       that hosomen has a smaller diameter.     
       うどんは、二種類あって、普通のうどんと、
       細麺がありますねん。 
       違い目は、細麺の直径が小さいゆうことですわ。      
  
     ヾ(@^▽^@)ノ 
    
         【道頓堀】 
    千日前に車を止めます。法善寺横町を見学。
    水掛不動で写真。 
    浮世絵館はお休みです。
    道頓堀通りに出て、ひっかけ橋へ。 
    グリコの看板を見つけて、みなさん、大喜び。 
      「へえ、海外でも、有名なんだ。」 
    ひとつ、事実を知ったゴタ。 
    日が暮れて、いよいよグリコの看板にも、
    灯がともります。残念ながら、8時間が経過。 
    きょうの観光は、8時間コース。
    もちろん、30分までは、サービス。 
    ここが、タクシーと違うところ。
    貸切タクシーは、30分で2450円の追加料金がかかる。 
              
     ヾ(@^▽^@)ノ 
    スイスホテルに帰ってきました。
    冬至のころの日は早く落ちます。 
    すっかり暗くなりました。 
    翌朝は、関空からご帰国です。
    明日、関空まで、送ってほしいとおっしゃいますが、 
    料金が折り合いません。お荷物の都合上、
    17000円のタクシー代と 
    山田の7500円を足すと、24500円。 
      「高い。」 
   とおっしゃいます。なので、ラピートをお薦めした。
   これなら、おひとり、1100円。 
      「駅は遠いのか?」 
      「駅は、このホテルだ。」 
      「What ? What did you say ?(何、何だって?)」 
  
    ほな、見てみなはれ。 
    Seeing is believing. 
    ホテルの3階にお連れして、説明。 
       「 ね。あれが改札口。
        明日はそこから、ラピートに乗るんだよ。」 
       
       「 今、キップを買ってしまいましょう。」 
   奥様のご提案で、キップを購入。
   そして、再び6階ロビーへ。 
   ラウンジのテーブルにすわり、本日の精算。 
   ガイド料金と、レンタカー代、ガソリン代、駐車場代、 
   さらに、チップが3000円出ました。 
ゴタ  : Thank you. 
       And be sure not to be late for 
      your train tomorrow It leaves at 8:00 am. 
      おおきに。すんまへん。 
      明日、遅れたらあきまへんで。
      朝8時に出発でっせ。 
みなさん: Yes. Thank you. 
      はいな。おおきにでっせ。 
ゴタ  : Thank you. Good bye. 
      こちらこそ。さいなら。 
みなさん: Good bye. 
      さいなら。 
     おしまい 
     ゴタぴょん
 


 
		






























