Nicotto Town



ちょっとした変化

私の日常使っている電車の乗り換え駅。
最寄駅から乗ると、たいていここまでは来るという乗換駅で
JRや地下鉄との接続駅なのですが。

今日行ったら、高架下の以前閉店したドラッグストアの後が
スターバックスとなって開店していました。
店の構えが白木風の外壁で作られていて、しかもその隣りの書店と
白木風が統一リニューアルされていました。
隣りの書店まで変わると思っていなかったので驚いてよく見ると、
今までのリブロから、ツタヤに変わってしまっていました。
急な変化にびっくりです。

ツタヤは店内も多少手直ししたようで、以前よりすっきりして、
文庫とコミックスに特化してきたようです。後は雑誌くらい。
経営が変わっても駅前書店は生き延びて欲しい所です。

新規開業のスタバは、学校帰りの高校生が列をなしていて、
とてもおじさんが入れる雰囲気ではありませんでした。
隣りのドトールとしては穏やかじゃないでしょうね。すぐ隣りなので。

と言うわけで、名鉄からJRへの乗り換え通路は、いつのまにか
モスに成城石井にツタヤにスタバ、とチェーン店で埋まってしまいました。
地元感ない事この上なし、です。
賑やかになってくれればいいのですが、
こう言う所は画一的になってしまうのだなと思いました。

スタバに入る勇気が出るかどうかは、未知数です(^^)

アバター
2017/11/05 20:04
Mt.かめ様
へえええ~そんな事が出来るんですか。
もし、自分の保温ポットに入れてもらえれば、
しばらくは暖かいままに飲めるし、もしかしたら量が多いかも知れないし
かなりお得ですね。高等戦術ですな(^^)
もしかすると、試してみるかも知れません。いつになるかは分かりませんが・・・
アバター
2017/11/05 09:27
もっというと、タンブラーや自分のカップを持参すると
20円引きです。そしてトールサイズのタンブラーを
もっていって「ショート」を頼むと、なみなみと入れてくれて
トールサイズのコーヒーに近くなることがしばしば(笑)
スタバのお得な利用法、みたいなのを調べて予習をしてから
こちらにできたスタバにいって色々試しました。ほぼ書いてあることは確認できた♪
アバター
2017/11/04 17:45
Mt.かめ様
ショートなんて言うんですねー。
私なら量を聞かれて「普通で」って言いそうです。
お代りが安くなるとは知りませんでした。
やっぱり異文化を感じてしまいます。
アバター
2017/11/04 09:25
スタバにいくと「ショートでホット」なら
一番小さいサイズのコーヒーが出てくると思います。
お代わりは108円で飲めます♪
アバター
2017/11/04 00:14
てるりん♪様
ドトールでもいいかな、と私などはおもいますけど。
普通のコーヒー以外のメニューは実はよく知らなかったりします。
スタバは甘い飲み物というイメージが強いので、休憩に入るのとは違うのでしょうね。
さて、スタバでどう注文したらいいのか、それを店員さんに尋ねないとならないです(^^;
アバター
2017/11/03 07:59
スタバに行きたくて混んでたら隣のドトールでいっかってなって、ドトールに若いお客さん
増えるといいですねぇ^^
大手やチェーン店相手ではどうしても難しいですよね。
スタバ、まずはお持ち帰り・テイクアウトからいかがですか?
アバター
2017/11/02 00:09
風子様
そうそう、肌合いを感じる店があるといいのですが、
商売ですから客を呼ばないとさびれてしまいますね。
新しい店を開いて色々なお客さんを呼び込まないと、やって行けないのは分かります。
まあ、地域の賑わいが続いてくれれば、今後に期待も出来ますし。
私はモスで良いので、スタバは今のところ外から見ています(^^)
アバター
2017/11/02 00:03
ちょこ様
そうなんです。
チェーン店はある物が分かっているから、入りやすいと言えば言えるのですが、
「ここ」じゃなくてもいい、って事にもなってしまいますからね。
地元資本にも頑張ってほしい所です。
アバター
2017/11/02 00:00
Mt.かめ様
同じ飲食店でもテイストが違えば共存もあるでしょうが、
スタバとドトールではどうなのでしょうね。
ドトールがおじさん好みなので、けっこう住み分けできるのかも、です。
アバター
2017/11/01 23:32
レトロな雰囲気が、最近とても好きなのに、どんどん
街は今風に変わっていきますね

寂しいですが、進化しなくちゃいけないのでしょうね^^

わが街にもスタバがやってきました
でも、若い人たちが一杯^^

私は、近くのロッテリアで、たまにですが休憩^^
周りを見ると、同年齢の人たちが一杯
若い人たちは、スタバに移動してしまったようです*^^*
アバター
2017/11/01 22:59
画一的になってしまうのは、ちょっとさみしいですよね。
私の地元近くの繁華街も、以前は個性的なお店が多かったのですが、
チェーン店ばかりになってしまいました。
いまいち面白みがなく、あまり足を運ばなくなってしまいました。
チェーン店はチェーン店で安心感があっていいのですけれど^^;。
アバター
2017/11/01 22:11
うちのあたりも、コメダができたと思って喜んでたら
ほんのすぐ近くにスタバができて驚きました。
スタバもコメダも、それぞれ面白くて
好きですねー♪



月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.