Nicotto Town



強烈な誘惑


ランドクルーザー70を買って以来、車を欲しいと思わなくなっていた。
いや、思わないようにと心がけていた。

Gクラスやラングラーのようなジープ系の車はもちろんあるが、ディーゼルのMTということで考えれば競合車らしい競合車はないし、それなりに良い玉の車を手にすることが出来たからだ。

乗用車では決して少なくない12万キロという距離もトラックで考えればまだまだこれから、メンテナンスを怠らなければあと20年20万キロくらいは期待しても過期待ではないだろう。


しかし、先日気になる車があった。。。

ランドクルーザー100のピックアップMT

当然国内では存在しないわけだが、趣味の車としては魅力たっぷりだ。
距離は少し走っているが、15,6万キロなら気にならない。

ピックアップも使い方次第で面白いし、キャビンが狭いから剛性感もある、暖房も効きやすいというメリットもあるが、やはり人と荷物を載せるならやっぱり屋根が欲しいわけだ。
荷台は横幅こそ軽トラよりあるが長さはないので中途半端だし、牽引でマルチトレーラーを引っ張ればもっといろいろできるわけだ。
もちろんランクル100は70より快適だろうが、乗り換える程は惹かれなかった。


で、先日、更なる車を目撃してしまった・・・
ランドクルーザー70のトゥループキャリア
まぁ荷室がさらに60cmほど延長したスーパーロングだと思ってもらえればいい。
しかも自分の車より新しくて距離も少ない!
しかも通常リアゲート入れて3枚ドアなのに運転席の後ろにもドアがある!
しかも燃料タンクがサブタンクもあるので180L入る!(メリットか!?)
しかもウインチとフロントバンパーガードもある!
しかもしかも、1HD-FTEエンジンだ!(ターボ)

通常のランクル100にも載っていたディーゼルターボであり、200馬力に迫るエンジンは長距離中心の北海道では快適だろう。
問題点と言えば全長が5m、全高が2mを超えるので駐車場探しと、ロングホイールベース故の若干のオフロード性能の悪化だろうが、クロカンをやる訳ではないので悪路走破性だって充分用足りるだろう。

荷室が非常に長いので後席使用時でもスノボを車内に入れておけるし、車中泊も楽々できる。
今の車を下取りにして+ちょこっとなら、、、

いかんいかん、見ないふり見ないふり、、、

アバター
2017/11/07 20:21
ヨコイさん^^

でっかいって言ってもハイエースのコミューターくらいだし、新型のハイラックスくらいだからサイズは問題ではないんですよねw
今の車を下に出しても+200くらいは必要だろうし、中古だから今より絶対にいいか?は不明ですからね・・・
でもあのエンジンが70に載ってると思うとヨダレがw

カメラマンとか登山家とかアウトドアガイドだったら本気で検討するんですけどね^^;
アバター
2017/11/07 20:15
いっちゃん^^

仕事で使う車ならお金も生むけど、普通に乗るだけだと車は金食う乗り物・・・
見ないふり見ないふり・・・
でも週末札幌行くからチラ見してみようかなww
アバター
2017/11/07 12:08
買うのだ
それを。
買ってしまうのだ!
ほぉら、スーパーロングは便利だよぉ!?
立体駐車場なんて柔な駐車場は似合わないよ?
ランクルならば平原が駐車場サ!
アバター
2017/11/06 23:22
|ω・`)やぁ。
私も・・今の車・・つぶれるまで・・乗るぞぉ・・(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
見ないふり・・ウフフ♪(。-艸・。)



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.