Nicotto Town


ボンチッチ


映画は

映画はスクリーンか家か?


余裕があればスクリーンで行きたいけど

スクリーンだと子供が五月蠅かったり

映画が始まる前のCMが長い~

あとポップコーンとかジュースとか飲んじゃうし

トイレに立つのも見逃すから躊躇してしまう。

大画面と音の迫力は捨てがたいものがあります。


少し前にアニメの「銀魂」の映画見た時は、

CMの長さと映画泥棒の映像を上手く映画の中に

取り入れてた。

ずっと映画泥棒の映像が流れていると思ってたら

本篇に既に入ってて、銀魂の銀ちゃんと絡んでいて

始まる流れは考えていると思った。

最後の方にも映画泥棒のカメラ男が登場。

銀魂の作者は見せるところを分かっている感じ。


近頃は、一年待てばテレビでするのもあるから

気長に待っていることが多いです。




#日記広場:映画

アバター
2017/11/09 16:25
あの作者さんはお洒落です。

劇場はみんないるから五月蠅くても
仕方がない部分はあります。
あと風邪とかインフルエンザが流行するときは、
行かない方が良いと言われています。
コメントご訪問ありがとうございます。
アバター
2017/11/07 10:42
☆劇場で他の客が五月蝿いのは
敵いません。

映画泥棒を本編に取り入れているのは
洒落てますね♪



月別アーカイブ

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.