Nicotto Town


雨粒キラキラ


珈琲♫♦*゚¨




寒い季節に限らないけれど
もはや私には珈琲は必需品。
本当は濃いブラックがあれば他は何もいらないと
すら思うほどストレートが好きなのだけれど…
ドクターストップがかかっているので
今は逆に激甘珈琲❤

この前色々リニューアルのC服品が出て
た~っくさん買っちゃった、&…
ガーデンを秋の庭にと落ち葉を大量購入したのとで
只今、Cコインが激減(^_^;)

せっせとブログを書いてまた、
とりあえず頑張らなくては…



青ガチャもまたクリスマス仕様のガチャが
始まっているので壁紙くらいは集めたいしね(*´-`*)



アバター
2017/11/15 23:18
>和也さんへ

ブラックで一日10杯以上……カフェイン中毒の可能性高し!!(笑)
ブラック、私も飲みたいですが、今はわずか100ccでも飲むと喉に激痛が…(;´Д`)
和也さんも私のようにならないようどうぞ、お気をつけ下さいませ!!
アバター
2017/11/14 23:14
一日に飲むコーヒーは10杯以上 
完全なカフェイン中毒? 

深煎りブラックが好きです
アバター
2017/11/14 16:45
>しろうささんへ

珈琲は色々種類がありますよね。
私はあんまり酸味の利いたものは好みでないので
酸味控えめの物を選んでいます。
最近はすっかりおこちゃまのように
薄い珈琲に、クリープをた~っぷりです(*´-`*)
ドクターストップは胃や食堂への刺激がきついということのようで
ミルクやクリープの入ってない熱い飲み物や酸味の利いた飲食物は
もはや摂取が厳しい状況です。
今が旬の林檎も、さきにミルクなどで胃壁に幕を張っておかないと
後々火傷したような激しい痛みがやって来る有様(^_^;)
医療機関からはお薬だしてもらっている状況です…。
アバター
2017/11/14 16:37
>和也さんへ

コメントありがとうございます♫♦*゚¨
体内時計が傷の回復速度に影響していたとは……!!
寝ている間にホルモンが働いて
睡眠をとると傷の直りが早いのかと思ってました。
アバター
2017/11/13 10:55
気づけば働くようになってからブラック飲んでたなぁ~
お砂糖入れると異常に甘さを感じてコーヒーの酸味を逆に感じて飲みにくい(^^;
カフェィンでドクターストップなのでしょうか?
香りだけでも癒されますよね(^^)
子供の頃コーヒー味の板ガムが売ってて
大人が食べるガムって感じだったけど今思うとめっちゃ甘かったなぁ

落ち葉そんなに細かいサイズなんですね(^^;大判かと思ってましたw
アバター
2017/11/12 22:15
英研究チームが米医学誌に掲載した論文です。
傷の回復速度を制御する体内時計が、
日中の方がより効果的に機能するためだということです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.