Nicotto Town


シン・ドラマ汁


奥様は、取り扱い注意 感想文

奥様は、取り扱い注意 #6「フラワーアレンジメント教室」
日テレ 水曜夜10時~
▼2サス風味
今回は、菜美たちがフラワーアレンジメント教室で知り合った女性・冴月の
夫が殺害されるという、2サス風味のストーリーでした。
といっても謎はそれほど複雑なものではなく、犯人は最初からバレバレな感じ。
意外なところは、主犯と共犯が逆だったかな、という程度でした。
警察は当初、強盗の線で調べ始めましたが、その日に限って防犯カメラが止まっていたり、
冴月に愛人がいるという噂が流れたりしたため、冴月の線で捜査を進めることに。
ですが事件発覚後、家に帰ってきた冴月と、その友人・靖子が目配せをしていたので、
実行犯はともかく、少なくともこの2人は共犯だろうと見てました。
ミステリーとしてはちょっと弱いなと思ったところは、犯人が玄関のプランターに隠してあった鍵で
扉を開けて入ってきたということでしたが、靖子がその鍵をプランターから取り出してましたよね。
つまり犯人がその鍵で入ったとしたら、鍵を開けてその鍵を元の隠し場所に隠さないと、
あの状況にはならないってことですよね。
怨恨だろうが金銭目的だろうが、そんな犯人いるでしょうかね?
ですがその不自然な点については、一切触れられておらず、ちょっと拍子抜けでした。
まだまだ2サスは書けないぞ、金城w

▼アクションはちょっとだけ
今回は悪役がゲストの主婦3人ということで、格闘シーンはまったくありませんでした。
その代わり、菜美が事件の証拠を確保するため、冴月のもう1人の友人・千尋の家に忍び込みました。
その時、塀の上を歩いたり乗り越えたり降りたりと、スマートなアクションを見せてくれたのですが、
一部は綾瀬本人でしょうが、全部ではないですよねw
特に顔が見えないシーンの後に、カメラが切り替わって綾瀬の顔が映っていたところは、
スタントの可能性がかなり高そう。
それに考えてみれば最近のCG技術では、スタントの顔だけ綾瀬にするのも難しくなさそうですし…
それを言ったらすべてのアクションシーンが台無しなんですけどねw

▼テーマ
最後のオチのつけ方は、あーやっぱこのドラマ金城だなあと思わせるものでした。
多分同じ内容で相棒だったら、主人公の杉下はコンプライアンスが服着て歩いてるような人ですから、
犯人たちを決して野放しにはしなかったでしょう。
ただあの人、自分たちにはちょっと甘いんですけどね。
ダークナイトレベルはダメですが、捜査のためなら微罪くらいはやっちゃいますよね。
まあ別のドラマの話はこのくらいにしてw
金城の今までのドラマの特徴として、復讐は許さざるべきか否か、法で裁けない巨悪をどうすべきか、
大きな目的のためなら多少の犠牲を許せるか、という難しいテーマが描かれることが多いです。
そしてそれを突き詰めるあまり、後味がひどく悪くなってしまったり、モヤモヤしたりすることもよくあります。
今回の場合、普通のドラマなら犯人たちは自首するところでしょう。
しかし逃げてしまったことで、結果的に犯人たちを許した菜美の是非を、視聴者に問うているような気がするのです。
正直私もこのオチにはちょっとモヤモヤしました。
しかし事件の性質上、彼女たちが自首して真実を語ることで、また傷つく人が出てくるかもしれません。
そして、人を殺したという深い傷を、彼女たちは一生背負っていかなければならないことを考えると、
これでよかったのかなとも思います。
ただちょっとだけ疑問に思ったのは、夫が死んだ冴月が引っ越すのは不自然ではないですが、
あとの2人は夫と一緒にあの町内の家に住んでいたわけですよね。
どう説得して引っ越したのだろう、それとも離婚したんだろうか、はたまた夫はいなかったのかなどと、
ちょっと余計なことをいろいろ考えてしまいましたw




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.