Nicotto Town


まったり時間。


G対策

ゴキが出ました。


ひにゃぎゃ~っ、とか、にゃ~~~っ! とか、

叫んでいたように思います。

ゼラニウムの精油を焚いていたんですが、

これ、ゴキが嫌がる香りなんですね。

隠れていたところから、出てきました。嫌がって。

寒さでフラフラしている感じでもあったので、

とりあえず、あちこちに、ゼラニウムを。ティッシュに垂らして、丸めたものを置いておきました。

後日、部屋を見に行ったら、弱り切った感じのゴキがいましたので、

知り合いの男性を呼んできて、どうにかしてもらいました。そしたら掃除機で吸い取られた。

その掃除機を、そのあとどうすればよいんですか。と、思っていたら、生ごみに入れるところまでやってくれました。ものすごくありがたかったです。

そのあと、速攻で、クローブオイルを買いました。ゴキが、ものすごく嫌がるかおりです。

ティッシュに垂らして、あちこちに置きまくる予定。

ゼラニウムと同じように、隠れていたゴキが嫌がって出てくる可能性ありますが。新しく外から入ってくるのは防げるかなって。

オイルが手に入りにくい人は、クローブの乾燥させたものを、におい袋みたいにして、あちこちにつるしたり、置いたりしたら良いかもです。丁子、の名前で、スパイス売り場に置いてある。

なお、ゴキが喜んで寄ってくる香りは、バニラです。あと、冬は寒いので、あたたかい所にもぐりこもうとしてきます。

醤油や油のふたが開いていたり、中身がこぼれたり、垂れたりしていると、それを食べにきたりしますので、

調味料のふたは、きっちり閉めようね。ということで、G対策でした。







Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.