Nicotto Town



キノコのランプの灯りで♪

画像

久しぶりに新作の家具が販売されたので

キノコのランプで本を読めるお部屋にしました♪

今日はポインセチアの寄せ植えを玄関に飾りました。

玄関がとても華やかになりました♥

冬を迎える準備で忙しいので

新刊の下巻が中々読む時間がありません^^;

ホンワカ暖かい暖炉のお部屋で

キノコのランプの灯りの下でのんびり本を読めたら嬉しいですよ(✿◕‿◡)♬ 

アバター
2018/01/10 20:45
ユリエさん♪
10個の門松で4個のメガは難しいかもですが、イベントはおわっても
犬のフードは合成できますよ^^

昔の映画にはまっているのですね♪
良い作品は何時みても感激します。
私はメリーポピンズなどのミュージカルやチャップリンの作品をたくさんみましたよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2018/01/10 17:09
こんにちは。イベントは10日で終わりなのでもう植えても遅いですね。

今は「誰がために鐘は鳴る」を見ています。ゲイリークーパーとイングリッドバーグマンです。
悲しい結末だけれど昔の映画はいいですね。1943年度アカデミー賞助演女優賞を撮った映画でカラーです。
助演女優賞を取ったのはバーグマンではなくてパルチザンの女傑ピラーを演じる女性です。
アバター
2018/01/09 19:14
ユリエさん♪
種も12個とはすごいですね\(@0@)/
私は種も肥料もダルマも出ていませんよ~

これからまとめて植えたらメガになる確率が高いので
ワンちゃんのフード合成できたらいいですね^^
私は今年は諦めました。
アバター
2018/01/09 18:02
こんばんは。門松が12個になりました。これから植えるには遅すぎますか。

ほめるのはいいことですね。
ほめたのでどんどん上手になったのでしょうね。
アバター
2018/01/08 16:25
ユリエさん♪
私は今日もCコインでした^^;
10日で終りなので頂けて本当に良かったです♪

門松はメガでアイテムが貰えるので植えたほうがいいかもですね。

私はまったく弾けないので、娘が小さい時なんでも上手に聴こえて
褒めていたのが良かったのかもです(笑)
アバター
2018/01/08 11:55
こんにちは。今日も門松の種がでて、これで在庫は10個になりました。
2個は植えましたが収穫してしまいました。
来年は使えないでしょうね。犬がついているので。
コインは2回出ただけです。あとは肥料が6個だけです。

ピアノが弾けるのはいいですね。あこがれます。

アバター
2018/01/07 21:33
ユリエさん♪
ダルマが出ない人は随分いるようなので、ユリエさんは
今年も付いているんですね(✿◕‿◡)♬ 
来週から青ガチャが始まるので楽しみですね^^

ラ・カンパネッラを弾いた若い男の方もすごく素適で
気付いたら私の口が開いていましたよ(笑)
アバター
2018/01/07 20:43
こんばんは。
ダルマが役に立ってよかったです。出ないと残念でしょうね。

リストの全曲演奏とはすごいですね。
リストが弾けるなんて夢のまた夢ですよ。リストの曲は一番難しいと言われていましたから。
すてきな曲が多いですね。
アバター
2018/01/07 10:24
ユリエさん♪
ダルマが4個とはすごいですね~!
私は今日もCコインでした。なのでユリエさんにいただけたので
とても嬉しいですよ♪

昨日は娘の大学時代の門下生の演奏会がありました♪
教授がハンガリーのリスト音楽院出身なので
リスト全曲演奏にみんなで挑戦中です。
娘は”アレルヤとアヴェ・マリア”を弾きました。
新年にふさわしい綺麗な曲でしたよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2018/01/06 22:47
こんばんは。4トントラック2台分の雪とは、どんな量でしょう。想像もつかないです。
除雪が大変なのですね。車が出せなかったりするのですね?
アバター
2018/01/06 11:57
こんにちは。
今日もダルマが出ました。これで4個目です。うれしいですね。
おみくじは中吉でした。
グレタガルボの「ニノチカ」とジョンフォード監督の「荒野の決闘」を見ました。
OK牧場の決闘で有名ですがワイアットアープはヘンリーフォンダです。私は西部劇が好きなのです。

アバター
2018/01/05 20:33
ユリエさん♪
3個も出たとはすごいですね!!
私は門松も肥料も何も出ませんよ~^^;
門松の種はまだ2個あるので大丈夫です。
何時もお心遣いありがとうございます(。◠‿◠。✿)

アバター
2018/01/05 13:29
こんにちは。
ダルマは3個も出たのです。門松の種も3回出ました。
門松の種も送れればいいのですが、どうでしょう。

ヤマハの教師にはなかなかなれないのでしょうね。
運がよくてよかったですね。
アバター
2018/01/04 22:46
ユリエさん♪
ダルマ二個も出たのですか!!
期限までに残り少ないのでとても嬉しいです♪
ありがとうございます、大事にしますね(。◠‿◠。✿)

娘はたまたま運よくヤマハの教師になれたので
好きな演奏も続けられていますが、中々難しいようですね。
雪姫さんは看護師になるのも大変だと思いますが
気晴らしにピアノが弾けるのはいいな~と思います♪
アバター
2018/01/04 22:34
ダルマをお送りしました。
そのうち出るでしょうが、それまで使ってください。

姪御さんは音大を出ても音楽の道には進まないのですね。
音楽家になるのは相当難しいのですね。雪姫さんが看護婦への道を選んだのもわかるような気がします。
アバター
2018/01/04 21:43
ユリエさん♪
こちらでは昔のDVDはレンタルビデオ屋さんや本屋さんなどに
500円で置いています。
孫が小さい時はよく幼児用のDVD買いましたよ♪

今日は猛吹雪の中新しくできた当別の道の駅に5人で行きました。
姪は隣の義妹の娘です。
東京の音大を出たのですが音楽の道には進まないでOLをしています。
私が東京に行く時は色々なところに連れて行ってくれるので感謝です♪
孫も何時か行きたいようですよ^^;
アバター
2018/01/04 20:30
こんばんは。
「モロッコ」や「真昼の決闘」などは以前、500円で買えたのです。今はないのでしょうか。
白黒映画だし、雑音が入っていてあまり画面は良くありませんが、貴重ですよね。

10名ものお客様でしゃぶしゃぶとは準備が大変だったでしょうね。

東京から帰ってきた姪御さんとは義妹さんの娘さんですか?
お孫さんがあこがれるのもわかりますよ。素敵なお姉さまなのでしょう。
やはり音楽をされているのですか?
アバター
2018/01/03 20:36
ユリエさん♪
「モロッコ」は観た事はありませんが有名なので名前だけは知っています。
中々見る機会が無いのが残念です。

昨夜は10名だったのでシャブシャブのお鍋もふたつ用意しました^^;
東京から帰ってきた姪が海老の御刺身が美味しいと感激していました。
みんなでビンゴで盛り上がり楽しかったですよ(✿◕‿◡)♬ 
フリが明日から仕事なので孫だけ泊まっています^^;

明日は娘の運転で義妹と姪と孫も一緒に近場にランチを食べに行く予定です♪
孫は姪が洗練された素適なお姉さんに見えるらしくて憧れていますよ♥
アバター
2018/01/03 17:13
2日の新年パーティ、いかがでしたか。
楽しかったでしょうね。お疲れ様です。
アバター
2018/01/03 17:12
こんばんは。
今度は1930年の映画「モロッコ」を見ました。
外人部隊の兵士、ゲイリー・クーパーとショーガールのマレーネ・ディートリッヒの二人がすてきです。
ク―パーが若いころ、こんなに美男子だとは思っていませんでした。
40代、50代のクーパーしか知りませんでしたから。
男装のディートリッヒが素敵です。いくら古くても映画はいいですね。
アバター
2018/01/01 23:55
ユリエさん♪
66年も前の映画とは驚きですが、不朽の名作は
何時の時代も心を打たれるものなんですね(。◠‿◠。✿)

アバター
2018/01/01 20:43
「真昼の決闘」を見ました。1952年の作品ですから今から66年も前の映画です。
さすがに音がザーザーと雑音が入っていますが、何度見ても素晴らしい映画です。
保安官のクーパーがかつて刑務所に送ったならず者が刑を途中で終えて?真昼に着く列車で帰ってくるのです。クーパーに復讐するためですが、誰も街の男たちはクーパーを助けないのです。助けようとするのは14歳の子供や手足の不自由な老人だけ・・・それでも、クーパーは一人で立ち向かいますが・・・
何度見てもすごいと思い、面白いです。
アバター
2018/01/01 17:07
ユリエさん♪
あけましておめでとうございます。
晴れて穏やかな新年です♪
フリ一家が来たので今夜から3日までは賑やかです。
近くの神社に初詣でにいってきました。
みんな大吉で私だけ小吉でした^^;
”わがままを言わないで大人しく過ごすように”と書かれていました・・・ぴったりかも(笑)

ユリエさんものんびりとしたお正月満喫してくださいね(。◠‿◠。✿)
アバター
2018/01/01 16:24
あけましておめでとうございます。
お正月はいかがお過ごしですか。
こちらはのんびりしています。
ゲイリーク-パーとグレースケリーの「真昼の決闘」を見ようとしています。
アバター
2017/12/31 18:31
今年はとてもお世話になりました。いろんなお話ができてよかったです。ありがとうございました。
年越しそばはお昼に食べ、あと、簡単におせちをつくりました。好きなものだけを並べています。
あとは夕飯を食べるだけです。
紅白は好みではないのでラジオさえ聞きません。「鹿の王」の続きを読むか、DVDを見るかです。

鴨せいろ、いいですね。おいしいでしょうね。
お正月は新年会で結構忙しいですね。お疲れが出ないように気をつけてくださいね。
では、よいお年をお迎えください。
アバター
2017/12/31 16:44
ユリエさん♪
私もなんとかお掃除もおせちの用意も終ってほっとしています^^

ユリエさんはお昼に年越しそばを食べられるのですね。
我が家は数年前から娘が夜に合鴨で温かい鴨せいろを作ってくれます♪
夜はお風呂に入って紅白歌合戦を見ながらのんびりします。
元旦にはフリ一家が来るし、2日の夜は隣の義妹の家族も来ます。
10人での新年会は賑やかで毎年楽しみですよ(✿◕‿◡)♬ 

ユリエさんとは今年も沢山お話が出来て楽しい一年でした。
来年もお互いに健康に気をつけて良い一年にしましようね^^
来年もユリエさんのご家族が良い年を迎えられることを願っています(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/12/31 12:13
こんにちは。
お掃除が終わってよかったですね。ラグを取り替えてお洗濯とはすごいですね。
おせちも全部できたのですね。よく頑張りましたね。
瀬戸内のタコの種類はわかりませんが、淡路島で食べたことがあります。

小麦の「はるゆたか」は高価だけれどおいしいですね。「春よこい」「ゆめじから」「キタノカオリ」などいろいろありますが、最近は「コンチェルト」と「キタノカオリ」という小麦を使って食パンを焼いています。
これからお昼に年越しそばを食べます。
伊達巻きや煮しめを作るのはそのあとです。
アバター
2017/12/30 22:14
ユリエさん♪
今日は神棚やお仏壇のお掃除をして
居間のラグも取替えて洗濯しました。
なますやマリネ、数の子などおせちも終了でホッと一息つきました♪
瀬戸内のタコは水だこ?でしょうか。
こちらでは見る事が無くて残念です。
羅臼のタコは北海道でも多分一番柔らかくて美味しいと思います♪

小麦は”はるゆたか”が香りが良くてパン作りには人気なようです(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/12/30 17:40
こんばんは。
ご主人がお掃除を手伝ってくださるので助かりますね。
小田原のかまぼこ、羅臼のタコ、島根の生ぞばはデパ地下にあるのですか。
買い物も大勢だと大変でしたね。
こちらではタコは瀬戸内産ですが、羅臼とは、さすが北海道ですね。
今年は北海道産のかぼちゃがあります。小豆などは全部北海道産ですね。
パン用の小麦粉も、いいのがありますね。
アバター
2017/12/29 23:18
ユリエさん♪
昨日は疲れて早く寝てしまいお返事がかけませんでした<(_ _)>
年賀状投函できてホッとされましたね♪

小田原の蒲鉾や羅臼のタコ、島根の生そばなど
近くのスーパーでは買えない食材を昨日はデパ地下で買いました。
夫がどうしても食べたがるので一年に一度の贅沢です@@;
デパ地下はものすごい混雑で疲れました!
今日は元気になったのでがんばって雪搔きもしましたよ^^;

夫が換気扇の掃除と食卓の上の照明など高くて危ないところを
掃除してくれたのでとても助かりました♪
明日は仏壇や神棚のお掃除となますや数の子などおせちの
準備で一日がんばらなくてはです。
ユリエさんもがんばってくださいね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/12/28 20:58
こんばんは。やっと年賀状を投函しました。
これでゆっくり掃除や片づけができます。
アバター
2017/12/27 22:49
インクを買ってきましたが、結局夫に替えてもらいました。
そのかわり、夫のプリンターではうまくいかないので私のを貸してあげました。
明日はやっと投函できます。元日の配達に間に合うのは28日までの分ですって。(遠距離はムリでしょうが)
アバター
2017/12/27 22:32
こんばんは。
けめこさんも初孫だったのですね。私は父の方では初孫でした。それで祖父母が面倒を見てくれたのです。
母の方ではイトコはいっぱいいました。

ねこみみには慣れてきました。しばらくつけておきます。

年賀状は印刷が終わりました。カラーインクが切れていて替えるのがひと騒動でした。
アバター
2017/12/27 10:57
ユリエさん♪
私も初孫だったので祖母に他のイトコより可愛がられた思い出がありますよ^^

ねこ耳はニコみせの時に少しはお役に立てると思うので
その時だけでもいいと思いますよ^^
私も料理を作る時だけ付けていますのでお気遣いしないでね♪

今日はシーツなど大物の洗濯とお正月飾りをする予定です。
何かと気ぜわしいですね(。・ω・)ノ゙
アバター
2017/12/26 22:37
こんばんは。初孫はかわいいものですね。どちらからもかわいがられて幸せですね。

年賀状、後は印刷だけのはずですが、どうなるでしょう。

年内に読書はムリですね。お正月にといってもけめこさんのお宅は大勢お客様がいらっしゃるので難しいでしょうね。

ねこみみをありがとうございました。余りつけたことがないので少しだけ違和感がありますが、慣れてくるのでしょうね。けめこさんとおそろいになって、うれしいです。
アバター
2017/12/26 19:17
ユリエさん♪
ゆなたんの実家でも初孫なので、かわいいのでしょうね(✿◕ܫ◕)ノ゙♥

年賀状のめどが付いてもう少しでしょうか^^;
私は今日投函できてホッとしました。
「この世の春」の下巻が残り半分なのですが中々ゆっくり読む時間がなくて
残念です!
年内に読み終えそうにありません・・・
アバター
2017/12/26 17:56
こんばんは。庭の掃除をしました。大きな枯葉がどんどん落ちてくるのです。
年賀状のめどはつきましたが、まだです。
アバター
2017/12/25 21:57
こんばんは。
お孫さんはお母さん方のおじいさん、おばあさんにもかわいがってもらっているのでしょうね。
いとこさんと一緒だと楽しいでしょう。
年賀状を書き終わりましたか。よかったですね。
私はやっと年賀状の犬のイラストを探し出し、レイアウトしようと思ったらパソコンに更新が入って今までできませんでした。
まだ2日はかかりそうです。
「鹿の王」は4巻目(最終巻)の途中ですが、用事が終わってからゆっくり読もうと思っています。
バスの中で読んでいたのですが帰ってからは1ページも読めません。
アバター
2017/12/25 20:03
ユリエさん♪
孫はゆなたんのお姉さんの子供たち(イトコ)が実家の近くにいるので
実家に一人で泊まります♪
今夜からおじいちゃん、おばあちゃんと一緒で賑やかでしょうね♪

年賀状はやっと書き終えたので明日投函できるので安心しましたよ^^;

ユリエさんは年末年始はご主人とのんびりできて
良いですね(。◠‿◠。✿)
あわただしさからたまに解放されないとお好きな本もDVDも
観れませんね♪
アバター
2017/12/25 10:56
こんにちは。お孫さんも冬休みですね。
こちらの孫は26日まで保育園に行く予定です。
そのあとはお婿さんの実家に行ってお正月を過ごすそうです。
だから私の方は暇になりました。
年賀状をまだ作っていませんし、いろいろ掃除や片づけがあります。
アバター
2017/12/24 21:48
ユリエさん♪
孫は明日から冬休みなので夕食を食べてのんびりしてから帰宅しました。
家の中ががらんとして寂しいです^^;
すぐお正月で又賑やかになりますが子供の声が聞こえるのはいいものですね♪

やっと年賀状の宛名書きが終了したので
明日は一言添えてから投函の予定です♪
今年も残り少なくなりました。
来週は新年を迎える準備に忙しくなりますよ^^;
アバター
2017/12/23 23:08
こんばんは。
クリスマスパーティー、よかったですね。
皆さんが集まってごちそう屋チョコレートケーキを食べ、プレゼントも交換して楽しかったことでしょうね。
情景が目に見えるようです。
お孫さんが色鉛筆を気に入ってくれてよかったですね。
イラストがお上手とは、羨ましいです。
アバター
2017/12/23 21:54
ユリエさん♪
ご自宅でのんびりされているのでしょうか^^
我が家はフリ一家が来て一日早いクリスマスをしました♪
鳥の丸焼きは昨日デパ地下で買ってきました♪
私はグラタンを作り、夫と孫でオードブルを大皿に二つ
盛り付けました♪
孫は生ハムでバラの花を上手に作っていました。
私は盛り付けがヘタなので若い人のセンスにお任せです。
チョコのクリスマスケーキもおいしかったです♪
プレゼントの交換をして楽しかったです(✿◕‿◡)♬ 

孫は40色の色鉛筆で早速イラストを書いています。
消しゴムで消せるし色が豊富でとっても喜んでくれホッとしました^^
アバター
2017/12/22 23:39
こんばんは。
こちらに無事帰りました。
渋滞もなく大丈夫でした。
遅くなりましたがおやすみなさい。
アバター
2017/12/20 11:26
今日も青空が広がっています。
今のうちに布団干しや掃除です。
22日には広島に帰って1月の上旬までいます。
ここでもあちらでも掃除をしなければなりませんが、いまのところ、息抜きをして遊んでいます。
アバター
2017/12/19 20:46
ユリエさん♪
しばらく今のPCで大丈夫なようで安心しました(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/12/19 13:50
キーボードを買えただけで直ったのですか。
よかったですね。キーボードが悪いから打てなかったのですね。
アバター
2017/12/19 12:07
ユリエさん♪
フリがキーボードを買って取り付けてくれました^^
千円ですんで\(@0@)/
仕事中に寄ってくれて助かりました^^;
アバター
2017/12/18 23:01
パソコンがやはり不具合になったのですね。
今までよくがんばったのですね。そろそろ替え時ではありませんか。
アバター
2017/12/18 19:59
ユリエさん♪
ユリエさんとはブログで近況のお話が出来てうれしいです♪
北と南の気候やお花食べ物の違いなどがよくわかって
楽しいです 。
PC具合悪くて打てません(@_@;)
アバター
2017/12/18 12:13
こんにちは。すてきなプレゼントをありがとうございました。
おかげでおそろいのコーデが一部できたのでうれしいです。
どちらももらえないと思って、諦めていました。

スターウォーズを見てきました。7はDVDで見ていたのでよくわかりました。
1977年から40年もたっているのでルーク、レイア、ハンソロはみんな年を取っていてしわが目立ち気の毒なようでしたが、懐かしかったです。
特にミレニアムファルコンが以前と同じように大活躍するのがうれしかったです。
作品8では、ルークが出てきます。かつてのオビワンのような姿ですが、いろいろ悩んでいました。
レイとカイロレンとの関係がいまいちはっきりとわかりませんでした。
すごい結末です。
けめこさんも見にいかれたあとで、お話ししましょうね。
アバター
2017/12/16 18:52
ユリエさん♪
大きなお孫さんがいらっしゃるのですね^^
どちらも受験なのでしょうか@@
一緒に暮らして成長がを見守れる次女の方のお孫さんは
比較してはいけませんがどうしても可愛さが違うでしょうね(✿◕ܫ◕)ノ゙♥

私はスターウォーズは全作品観ていますが
前回の7もうろ覚えなので昨夜のTVは予約して今夜見る予定です♪
レイア姫役の方が今年亡くなったのでもう会えないと思うと寂しいです!
私も来週夫と観に行く予定ですがユリエさんは
娘さんが連れて行ってくださるので楽しみですね(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/12/16 18:04
こんばんは。
義妹さんはお隣にいるので助かりますね。
近くにいる方がやはりなじみがありますね。
私の方も長女の家族は大阪にいるので比べるとなじみが薄いです。
高3女子と中3男子の孫がいますが一年に1回か2回会うだけですから、成長に驚くだけです。

今日は「スターウォーズ7」を借りてもらって初めて見ました。
噂はいろいろ聞いていたけれど見ていなかったのです。泣けますね。
明日「スターウォーズ8」を見に娘が連れて行ってくれるので予習するようにということです。
アバター
2017/12/16 10:15
ユリエさん♪
おはようございます^^
今朝は雪が積って久しぶりに雪搔きをしました^^;
でも凍った路面が覆われたので安心して歩けます。
私は弟が一人なので義妹がいて嬉しいです♪
大学生の時から知っていて我が家からお嫁に行ったので
とても可愛いです♪
二人目の出産のときは義母が亡くなっていたので
私がお産扱いをしました^^
なので姪も甥も血は繋がっていませんが可愛くて大事な家族です♥
不思議なもので弟の子供たちはめったに会わないので
馴染みが薄いですよ^^;
私は孫が一人ですがユリエさんは娘さんたちのご家族がいて
楽しみも倍なのでは♪

アバター
2017/12/15 23:07
こんばんは。
義妹さんとお出かけ、よかったですね。
私の夫は一人息子なので姉も妹もいないので残念です。
帽子、すてきでしょうね。
真っ白のモヘアのセーター、きれいでしょうね。きっとお似合いだと思います。

オムライスを買って帰れるなんていいですね。
アバター
2017/12/15 21:05
ユリエさん♪
こちらも今日は暖かくて穏やかでしたよ♪
義妹とお出かけして大丸デパートのイタリアンレストランで
ランチを食べたり買い物をして帰ってきました♪
義妹は手作りの帽子を二つ買って早速かぶっていました^^
混じり毛糸のベレーとニット帽でとても似合っていましたよ♪
私は真っ白で編みこみも入ったモヘアのセーターを買いました。
新年に着るのが楽しみです(✿◕‿◡)♬ 
デパ地下で浅草のオムライス専門店が出店していたので
今夜は手抜きの夕食でした^^;
デミグラスソースがかかって美味しかったですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/12/15 14:43
こんにちは。
そろそろご家族でクリスマスパーティーでしょうか。
準備に忙しいでしょうね。
こちらは晴れていて少し暖かくなっています。
でも今日だけのようで今のうちに片づけをします。
アバター
2017/12/14 22:38
こんばんは。滑らない対策はいろいろあるのですね。
受験生の孫に教えてあげたいです。砂をまいたら滑らないのですね。
雪道の方が滑りにくいのですね。

お孫さんの面倒をみているおばあさんは多いのですね。がんばらなくては。
アバター
2017/12/14 17:11
ユリエさん♪
今日も小さいペットボトルに砂を入れて
滑るところには蒔いて歩きましたよ@@;
早く雪が沢山降って欲しいです。
雪道のほうが滑りずらいんですよ。

ユリエさんもお孫さんが成長して手が離れたら
又色々サークルにいけますね♪
ゆなたんのお母さんも近くに住んでいるお姉さんが働いています。
お孫さんの面倒を見ているのでソフトテニスが出来なくて
我慢しているようですよ@@;
アバター
2017/12/14 12:05
こんにちは。
本格的な冬になるともっと大変になりますね。車が車庫から出せなくなったらこまりますね。

以前、忘年会があったころが懐かしいです。
「パソコンクラブ」と「花と緑の会」に所属していて12月にはそれぞれ忘年会がありました。
ビンゴの楽しさも知っています。
アバター
2017/12/13 18:17
ユリエさん♪
北国の冬はこれからが本番ですが今年は早くて大変です@@;

押し花の打ち上げは21日で
コーラスは1月に新年会があるので楽しみですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/12/13 15:24
こんにちは。冬用の長靴なら滑らないのですか。それならよかったですね。

けめこさんのお家はお正月はにぎやかでいいですね。
10人も集まるとは大変ですが楽しいでしょう。
ビンゴ大会も大勢であるほど楽しいでしょうからね。
今頃はサークルの忘年会のシーズンですね。
アバター
2017/12/13 11:30
ユリエさん♪
冬用の長靴が一番滑らないので
近所のスーパーなどの外出の時は履いています^^

大きなお孫さんもいらっしゃるのですね。
我が家はフリ一家がお正月は泊まるし
東京の姪が帰ってくるので義妹の家族あわせて10人の
賑やかなお正月になりそうです♪
そろそろ恒例のビンゴの景品を揃える予定で楽しみです(✿◕‿◡)♬ 

ユリエさんはご主人とのんびり出来ますね♪
アバター
2017/12/12 22:54
道路がつるつるだと困りますね。お出かけが大変でしょう。

今年の年末は娘一家は来ないのでのんびりできます。
長女一家の孫は受験で大変な時期です。
次女一家はお婿さんの実家に行くのでこちらには来ないと言っています。
アバター
2017/12/12 16:33
ユリエさん♪
今日は又氷点下で道路はツルツルです@@;
郵便局と買い物に行きましたが駐車場も怖くて
歩くのが大変でした!

23日から冬休みだと広島に帰って年末年始のご準備で
お忙しいですね。
お身体ご自愛ください(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/12/11 14:07
こんにちは。
最近の文房具は進化しているのですね。色鉛筆が消しゴムで消せるなんて、びっくりしますね。
水彩画風や油絵風になるなんて。絵手紙が流行するはずですね。

こちらはあすから寒さが戻ってくるそうです。
7日に夫は広島に帰りました。もうすぐ冬休みになるので(23日から)それまでの辛抱です。
アバター
2017/12/08 21:11
ユリエさん♪
40色の普通の色鉛筆を買いましたが
専用の消しゴムで消せるものにしました♪
水彩画風や油絵風になるものなど
色鉛筆の種類の多さには驚きましたよ^^;
アバター
2017/12/08 14:39
こんにちは。
クリスマスプレゼントの準備ですね。40色以上の色鉛筆ってすごいですね。
私たちのころは24色が最高だったでしょうか、40色のも今はあるのですね。
ステキでしょうね。

けめこさんは2か月も入院されていたのですね。
その間ご家族は大変だったでしょうね。
お嬢様がおられたのでよかったですね。ニンニクは私も苦手です。
アバター
2017/12/08 10:27
ユリエさん♪
おはようございます^^
冬晴れの気持ちの良い朝です♪
新雪がキラキラときれいですよ♪
午後から夫とお出かけしてきます。
セントラルという札幌で一番大きい文房具専門店で
孫のクリスマスの希望の40色以上の普通の色鉛筆を
探してきます♪
近所には無いものなので探すのも楽しみです^^
久しぶりに夫がホテルの中華をご馳走してくれるので
それも楽しみですよ(✿◕‿◡)♬ 

ほぼ毎月の往復は大変でしたが
お孫さんの為ならがんばれるのでしょうね^^
ご主人も毎日のお食事が一番大変ですよね。
6年前に私の足の手術の時は
二ヶ月の入院でしたが娘がいるので助かりました。
私の嫌いなニンニクやバターを使った肉料理など
好きなものを作っていたようですよ(笑)
アバター
2017/12/08 08:50
おはようございます。
こちらでも山間部は雪が降るそうです。寒い一日になりそうです。
アバター
2017/12/07 17:52
こんばんは。青ガチャはいかがでしたか。順調にいけばいいですね。

今年は何回往復したでしょう。大体月に1回です。
ほんとうは3週間に1回帰りたいのですが、なかなかその通りには行きません。
夫が言うには、自分で作る料理はあまり変化がなく、同じものが数日続くのでつまらないそうです。
私が作ってもあまり変わりませんが。食べ物がどうしても大事ですよね。
アバター
2017/12/06 23:59
ユリエさん♪
今年も残りわずかになりましたが
ユリエさんは何回往復されたのでしょう@@;
健康でご主人の協力があるからできるのでしょうね!!
でも無理しないで下さいね<(_ _)>

二人ともシンプルな地味な色が好きなので
共有できるようですよ(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/12/06 11:50
こんにちは。
4日にこちらに帰りましたがなかなか時間がありませんでした。
今日は少し暇になったでしょうか?まだまだです。

母子で服を共有するのは楽しいものですね。服の趣味も同じなのでしょうね。
アバター
2017/12/04 17:26
ユリエさん♪
お忙しい毎日ですね!
でも健康だからできることなのでしょう。

孫は小柄なママと同じくらいの体形になったので
服は共有したりしているようですよ(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/12/04 10:23
おはようございます。
今日はこれからあちらに帰ります。時間が取れたらまたお知らせしますね。
そちらは雪が積もったのですね。道路を歩くのに気をつけてくださいね。
お孫さんはどんどん成長されていますね。かわいいのは卒業ですか。

こちらはお天気が下り坂のようです。
アバター
2017/12/03 16:45
ユリエさん♪
今日プラスですが湿った雪が少し積もりました。
昨日は寒くても晴れていたので終ってホッとしています^^
私も孫にがんばったご褒美にイオンで帽子と手袋を買ってあげました♪
小学生の時のものはもう可愛すぎるので学校にはかぶりたくないようです^^;

私は初めて全曲聴いたんですよ。
ユリエさんはCDをお持ちなんですね♪
全曲聴くのは時間があるときまで我慢でしょうか(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/12/03 14:35
こんにちは。
お庭の片付けがちゃんとできてよかったですね。
やはり若い人々に手伝ってもらったら仕事がはかどりますね。
焼肉もおいしく食べられてよかったですね。

冬の旅はフィッシャーディスカウのしか聞いたことがありませんが、
メゾソプラノでも聞いてみたいですね。
一番最後に「春の夢」がありますね。「あふるる涙」もいい歌だったと思います。
涙が出ますよね。
冬にぴったりの曲なのでCDをさがして(どこかに置いているのです)聞いてみようと思います。
すこし暇になってからのことですが。
アバター
2017/12/02 22:43
ユリエさん♪
今日は朝10時頃からフリ一家が来てくれました。
お人形や庭に飾っていたソーラーのランプの片付け
ウッドデッキのテーブル、椅子、柵の片付け
池の蓋をするなど本当に冬を越すのは大変です。
私より孫のほうが頼りになるので本当に助かります♪
今夜は久しぶりに焼肉を食べに行きました♪
私は鶏肉と脂身の無い肉は食べられるので美味しくいただきました^^
若い人は良く食べますよね~

”冬の旅”は<春の夢>がとても素適でした♪
アンコールの<あふるる涙>は駒ヶ嶺さんもホッとしたのか
涙が出ているようで、聴いている方もじ~~んとしましたよ^^

お住まいの所は四国より寒いんですね^^;
鯉も寒いと動きが鈍くなって冬を迎える準備でしょうか。
アバター
2017/12/02 20:53
こんばんは。
昨日の帰宅は遅かったのですね。
コンサートを聞いてからでは仕方がないですね。
でもイルミネーションが見られてよかったと思います。
私たちも同じでした。夜は外に出ないとわかりませんね。
「冬の旅」を女性が歌うのは珍しいでしょうね。
悲しく暗い歌でしょう?ギターの伴奏は素敵だったでしょうね。

ブリキのお人形がやっと眠ることができますね。
金魚も冬眠するのでしょうね。これで安心して冬が迎えられますね。
我が家の鯉たちはまだ餌を食べに来ました。
もっと寒くなると動きが鈍くなります。
こちらは四国と比べて5℃ほど気温が低いです。
アバター
2017/12/02 12:10
ユリエさん♪
おはようございます^^
ご主人がお迎えに来てくださってよかったですね^^
我が家の最寄の駅前も昨日からイルミネーションが点灯しました♪
帰宅が10時過ぎたので、思いがけず観る事が出来ました。
夜はほとんど出ないので嬉しかったです♪

昨夜はメゾソプラノの”駒ヶ嶺ゆかりさん”と
クラッシックギターの”宮下祥子さん”お二人の演奏でした。
”冬の旅”は男性がほとんどで、女性のしかもギターとのコラボは
世界でも珍しいそうです^^
ギターの音色も心地良くて、素晴らしいひと時でした(✿◕‿◡)♬ 

アバター
2017/12/02 00:05
こんばんは。
こちらにかえってきました。駅まで迎えに来てもらいました。
広島駅も緑井駅周辺もイルミネーションがどこでもきれいでした。
夜、家から出ないのでこんなにきれいとは知りませんでした。
クリスマス前はいいですね。
冬の旅というとバリトンの男性の方のリサイタルでしょうか。
以前よく聞いていました。バリトンの音の声は大好きです。
公園の木々や草花のイルミネーションはきれいでしょうね。青い光が特にきれいだと思います。
アバター
2017/12/01 10:05
ユリエさん♪
おはようございます^^
今朝は少し暖かいですがでも0℃なんですよ♪
池はすっかり凍っています^^;
井戸水は温度がほぼ一定だし、塩素が無いので安心ですね♪

今夜は娘の先輩の歌の方のリサイタル(冬の旅がテーマ)があるので
聴いてきます♪
娘は仕事なので私一人で行ってきます。
大通公園6丁目のルーテルホールなので今夜もイルミネーションが見れて
楽しみですよ(✿◕‿◡)♬ 

ユリエさんも気をつけてお帰り下さい^^
ご主人が待ってますね(。◠‿◠。✿)
アバター
2017/12/01 09:51
おはようございます。
ご主人の親友のご夫婦とのイルミネーション見物とミュンヘン市
よかったですね。記念すべき日になったでしょうね。
乳がんと大腸がんのご夫婦のこと、以前書いておられましたね。
まだお若いのに、闘病が大変でしょうが前向きに頑張っておられるのですね。
お孫さんたちのために一日でも長くいてほしいですね。

-8℃の気温をまだ体験したことはありません。とても寒いのでしょうね。
池が凍ってしまいましたか。我が家の池は凍ったことはまだありません。
凍らないように井戸水を四六時中、少しずつ入れているからでしょうか。

こちらは晴れてますが風がすこしあって寒いです。といっても暖房なしで過ごせます。

今日は夕方バスであちらに帰る予定です。また帰ったらお知らせします。
アバター
2017/11/30 12:13
ユリエさん♪
今朝は晴天ですがなんと-8℃でした@@;
もちろん池は凍ってしまいました!
昨日がんばってよかったです^^;
週末にフリ一家が久しぶりに泊まって
庭の最終片付けを手伝ってくれる予定です。
孫はアルバイトで夫からお小遣いを貰えるので
がんばると思います^^v
もう私より力も体力もあるので頼もしいですよ♪

昨日は私と夫の一番の親友のご夫婦とイルミネーションを見て
ミュンヘン市でお買い物や食事を楽しみました♪
実は奥さんは昨年乳がんステージ1で手術をしました。
早期だったので結果は順調ですが
メニエルから来難聴もあってほとんど耳が聴こえなくなっています。
そんな中今度は今年の2月にご主人に大腸がんがみつかり
ステージ4で肝臓にも転移して手術も出来ません。
でも諦めないで明るく前向きにがんばって一緒に出かけられるように
なりました♪
PM4:30の点灯に合わせて夫の運転で行きました。
テレビ塔の点灯も綺麗で4人で大感激しましたよ♪
私だけがホットワインを飲んで(へんな遠慮はしません^^)
みんなでドイツのソーセージやパエリアなど食べて
とても楽しかったです^^
イルミネーションは7丁目まであってお二人は疲れるので
車の中から観ましたがとても綺麗でした(✿◕ܫ◕)ノ゙♥
来年も4人で行ける事を願っています♪
テレビ塔をバッグに私のスマホで写したお二人の笑顔は最高でした(。◠‿◠。✿)
娘さんに写メをしたらとても感謝してもらえました^^
お子さんが4歳と2歳の男の子で(丁度お孫さんくらいですね)
まだ行けないのですが、ご主人が孫のおかげで
元気でいられると話していました^^
私達夫婦も今は元気ですが、感謝して過ごしたいと思います。
アバター
2017/11/30 09:26
おはようございます。
気温が少し上がってよかったですね。
池の水替えは本当に大変です。ご主人はおつかれさまでした。
今日はまた気温が下がって寒くなっているのでしょうね。
ブリキのお人形も片づけることができましたか。
アバター
2017/11/29 23:17
ユリエさん♪
今日は10℃以上だったのでやっと池の氷が溶けて
夫が水抜きをしてから水を入れ替えました♪
明日からまた気温が下がるのでホッとしました^^

アバター
2017/11/29 14:21
こんにちは。今日は曇っています。
外に洗濯物が干せないのですね。
でも、セントラルヒーティングなら部屋干しでも乾くし、ポインセチアやハイビスカスも咲いていいですね。
お部屋が暖かいのは羨ましいです。
アバター
2017/11/28 21:09
ユリエさん♪
お誕生会に行けて良かったですね♪
熱もさがって安心ですね~

こちらはもう外に洗濯物は干せないので
物干し竿は片付けました。
何年か前に雪が一気に降って片付けられない年に
雪の重みで竿が曲がりました@@;
なので今年は早目に片付けました.
セントラルヒーティングなので部屋干しでも夜には乾くし
湿度も上がるので乾燥が防げます♪

アバター
2017/11/28 11:11
こんにちは。
今日はお誕生会があるのでがんばっていきました。
熱も昨日から下がっているので大丈夫です。

こちらはいいお天気で青空が広がっています。
日差しが暖かいので洗濯物がよく乾くような気がします。
函館の夜景はきれいでしょうね。見てみたいですね。
アバター
2017/11/27 23:23
ユリエさん♪
お孫さん、熱が出てお休みだったんですね@@
熱が下がっても余病が心配なので、しっかり治してから
登園しないとですが、お元気そうで何よりです♪
明日は行けるかな~^^

私は函館育ちなので夜景は一番だと自慢できますよ(*^-^)v
漁り火が見える時期も幻想的でとても素適です♥
アバター
2017/11/27 22:51
こんばんは。
今日は孫が熱を出してお休みしたので一日中子守に忙しくなかなかインはできませんでした。
本当は熱は一昨日で今日は下がっていたのですが大事を取って休みました。
昼寝もせず元気でいっぱい遊びました。
さて、ケルト音楽ならケルティックウーマンを思い出しますが、もっとよく聞いてみますね。
札幌の夜景より函館の夜景の方が素敵でしょうね。いまは違うのでしょうか。
アバター
2017/11/26 17:05
ユリエさん♪
バイオリンの曲はオリジナル曲だそうです。
三人でユニットを組んで活躍しているようでケルト音楽(私も良く分らないのですが)
だと娘から聞きました^^
札幌は街が碁盤お目になっていて
藻岩山から見る夜景は評判のようですが
私は行った事がないんですよ(。・ω・)ノ゙
アバター
2017/11/26 07:31
おはようございます。
今度はこちらにお便りします。
JRタワーの空のコンサートで検索して林ひかるさんの演奏を聞きました。
バイオリンの曲名がわからないのが残念です。
グランドピアノみたいですが電子ピアノなのですね。聞いても音の違いは判りませんでした。
コンサートの雰囲気はわかりました。
展望室から見える外の夜景がきれいでした。外が雪だとまた違うのでしょうか。
札幌は大都会ですね。
アバター
2017/11/16 16:11
ターキーさん♪
ありがとうございます^^
久しぶりに模様替えすると楽しいですね♪

ターキーさんのお部屋も楽しみにしています(✿◕‿◡)♬ 
アバター
2017/11/16 10:29
ワアー
素適な、お部屋ですね、ワタクシも
早速、模様替えします☆⌒v⌒v⌒ヾ(*・∀・*)ノヒャッホーィ♪

見せて頂いてありがとうございます('-'*)フフ。
アバター
2017/11/14 23:32
ヤツフサさん♪
新作が出ると模様替えしたくなりますね(✿◕‿◡)♬ 
出来たら訪問させてください^^
アバター
2017/11/14 23:30
ナンシーさん♪
ありがとうございます^^
ナンシーさんの素適なお部屋を参考にさせてもらいました(。◠‿◠。✿)
おしゃべりが弾んで本が読めないかもですね(笑)
アバター
2017/11/14 21:43
おおっ! お部屋アイテムの新作が出ていたのですね!
早速模様替えしなくては!
アバター
2017/11/14 19:56
イベントアイテムを使って暖かみのあるお部屋になりましたね~
動物たちも楽しそうです!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.