Nicotto Town



奈良・京都・和歌山+Xの旅(1日目の27

あ、そうそう。
株のサークルに新しくお一人入会されました。
12人目のメンバーです。バフェットさんがお好きだそうです。
株をやる人なら、一度は「あんなふうになって見たい」と思う人ですよね。

ふつつかな管理人ですが、よろしくお願いします♪

閑話休題

店の前に10脚くらい椅子が並んでて
半分以上人が座ってましたっけ。

もちろん、しんがりに2人で座ります。
座っている間も、話がはずむ。

夫君も来ているというと
「ええー、なんで一緒にきはらへんかったんですかー?」
というので、私の自由のためにカンベンしてくれと(笑)

「そーですかー。あーしまったなあ。おみやげのお菓子、1人分なんですわー」
いやいや、そんなこと構わないから気にしないで(笑)

B型というのは大変束縛を嫌います。
が、自分ひとりで好きなものに熱中しているうちは
いいのですが、気がつくとぽつんと一人・・・ということは
今までにも何度もあります。

そういうのは嫌なんです(笑)

だから基本、ヲタ体質なのがBだと思うんですが
ヲタ同士でゆるく集まったり、適当な距離感で話がはずむ
というのは本当にありがたいわけで。

ええ、ホントに現代のネット環境というのは
私のようなものには大変ありがたい(笑)

リアルではなかなか同好の士に会えなくても
ネット上にはどんな趣味でもたいていは同調者がいる。

自称300歳でコミック読んでても非難がましい目で
見られることもネット上ではない。アニメが好きと
発言しても、生ぬるく引かれる事も無い(笑)

逆に、ヲタまっしぐらな人のほうが多いので
わたしなんぞが「コミックが好き」「アニメが好き」なんて
いってもいいんだろうかと思うくらいディープな人々もいますし。

なんかなー、「何も知らない人」からみたら相当なヲタに
みえるんでしょうが、ヲタという域にまで達していないよなあ
というのが最近の自己評価。

色んな分野に興味があるので
ある程度の初歩の初歩程度くらいまでは
知っていることも多いのですが、所詮その程度。

あれですね、うん。
「お嬢様理論」(笑)

「お嬢様ですねー」
「おほほ。そーなのっっ。」(ニセモノ
「え、私はお嬢様なんかじゃありませんっっ」(ホンモノ

まーそんなことは置いておいて。

彼女も私も「ワンピース」「ちはやふる」「3月のライオン」が好き。
もぉそれだけ好きなものが一緒ならいくらでも話ははずむ。

はずんでいるうちに、順番がきて店内に(笑)

明日に続く

<昨夜の私>
ブラタモリ、再び名古屋(笑)
もう一回くらい名古屋でやるのかなー。
東山動物園ではシャバーニ君も見たのか気になる♪

さあ今日の一冊
「モリくんのハロウィンカー」くもん出版
コウモリのモリくんがカボチャの馬車・・・じゃないけど
カボチャの車でみんなをのせて森の中に。そんな絵本♪

アバター
2017/11/20 08:05
そーなんだー(笑)
アバター
2017/11/19 22:56
栄町の駅に、ブラタモリの宣伝ポスターが
何枚も貼られていましたっけ。
アバター
2017/11/19 12:33
えっとねー「何かに熱中しているとき」は一人がいいの。
でも話し相手が欲しいときは一人は嫌なの。(超ワガママ
そうそう、いまはホエザルもトレンドらしいですね東山動物園。
なかなか名古屋に行っても東山動物園まで行く時間が無くて(^_^;)
アバター
2017/11/19 11:58
「うざいから一人にしといて、でも独りは嫌なの~」 (´ω`) ンー…
束縛しない仲間なら幾らでも大歓迎って感じかな…話が合えば超ラッキー。

確かにね。わが道を行くのだー!という意味でヲタ向きなのかもしれない。 >B型

動くシャバーニ君も観てみたいけど、叫ぶおっさん猿のぽぽん♪も聞いてみたい≧(´▽`)≦アハハ
アバター
2017/11/19 11:04
「お嬢様」というのは、もぉとにかく生まれ育った環境からですよね。
なるほどー、うむ。「否定するのがホンモノ」理論が実証されたような(笑)
わたしもお嬢様ではございませんが、先祖代々庄屋だったらしいので
「育ちが違う」みたいないわれ方をされたことも。こんな無作法で
礼儀知らずのヲタがお嬢様なわけがない\(^o^)/
アバター
2017/11/19 10:52
お嬢高校に行っていたワタクシ。

「お嬢高校に行っていたからと言って、お嬢が育つわけではない!」が持論です。

一応、社長令嬢の肩書きもあったし、祖父の檀家さんには「お寺のお嬢さん」って呼ばれてましたが、
私は絶対に「お嬢様」という人種・カテゴリーには入っていません!
断言します。

否定していますが、本当に「お嬢様」ではございません。

でも自称「お嬢様」には何人か会いました。
うち1人は「うちは公家の出で」とか言って、片膝立ててゴハン食べてポロポロこぼしてるんですよ・・・
(顔が麻呂顔だったのはここだけの秘密)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.