Nicotto Town


マコ時々FC東京 ~どこへ行っても応援したい~


Jも佳境に

J1は優勝の行方と残留争い。J2は昇格プレーオフ。J3は優勝と昇格。注目するところがたくさんあります。
そんな中、観てたのはもちろんFC東京の試合だったのですが、相手は残留争い中の広島でした。広島のスタメンに以前私が好きだったムックンがいたので、少し複雑な気持ちにもなりましたけど。試合のほうはというと2-1で東京の負け・・・。
まぁ、現在J1最弱とも言われてるチームですからね。
大宮VS甲府がドローだったため、広島の残留と大宮の降格が決まりました。降格はあと1チーム・・・甲府か清水。清水になったらオレンジチームが(゚д゚)!優勝は鹿島がドローだったので今日は決まりませんでしたね。

16時からは昇格プレーオフをちょこちょこっと観てました。ラストのほうは観れなかったのですが、名古屋が勝ったんですね。実は、名古屋も千葉も少しでも応援していたことがあったチームです。Jで1番最初に応援していたのが千葉なんですよね。当時は市原でしたけど。応援と言ってもその頃はミーハーな感じで。その後、ベンゲル監督のサッカーに魅せられて次第に名古屋へ。名古屋は10年以上応援してたのですが、優勝を機に段々東京に。そういう経緯があるもので、こちらもまた複雑と言いますか。
福岡と名古屋、どっちがJ1に上がってくるのか?

J3も優勝と昇格がラストに持ち込まれていて、栃木か沼津か秋田に絞られていますね。昇格に関してはライセンスのないチームは上がれませんが。栃木と沼津の直接対決がどうなるか?


私はJ1最終戦であるホームのガンバ戦に行く予定です。J1の最弱決定戦なんて言われ方もしていますが、今年のラストですからね。ただ、来シーズンの監督が長谷川さんという話もあるので、それが本当ならこれもまた複雑に(^-^;

アバター
2017/11/28 17:02
まさきちさん
正直なところ、監督が望んだ補強をしたのかも疑問で
ベースからダメだったのも間違いないと思います。
あれだけ補強にお金かけて二ケタ順位なんて考えられないですよね・・・。
アバター
2017/11/28 16:43
なつみさん
ホームで決めてくれたら最高の雰囲気になったんでしょうけど。
ラスト、優勝&昇格が決まるといいですね。

東京は最終戦というのもありますが、ナオさんの引退セレモニーも
行われます。周りの人が泣いていたら、私ももらい泣きしてしまうかも。
アバター
2017/11/27 22:25
東京も調子上がらないと思ってましたが、最弱と揶揄されるほど何ですか〜

とんでもないタレント揃いなのに、うまくいかないものですね^^;
アバター
2017/11/27 21:59
こんばんは^^
遠い遠い勝利
ホーム最終戦で決めて欲しかった。

それでもサポーターは熱く涙を流しながら応援してました。
セレモニーでは怪我で5月から休んでいる選手の挨拶もあり
ジーンとする場面が多くありました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.