プライムツリー赤池
- カテゴリ:ショッピング
- 2017/11/27 23:02:17
近日オープンしたショッピングモール、「プライムツリー赤池」に行きました。
「プライムツリー赤池」は、名古屋の東に隣接する日進市に出来た
ヨーカドー系のショッピングモールです。
地下鉄赤池駅から、目の前では無いものの、数分で行けます。
アルミっぽい銀色と縦長に区切られたガラス壁が印象的な外観、
4階建てですが4階は映画館なので私的には3階建てと同じ(^^)
スロープの付いた玄関から入ってみると、すぐに売り場か展開してます。
イオンモールのように、アプローチに面積をさく感はありません。
全体の面積がモールとしては中規模なせいかも知れません。
でも一階の中央には三階まで吹き抜けのイベントスペースがあり、
一方に大型モニター、対面に大階段を利用したスタンド席が
もうけられていて、ミニ野外劇場みたいでした。
月曜日でしたが、お客さんはいっぱいで混雑していました。
食品スーパーのヨーカドーが一階にあり、イオンスタイルより
お洒落感を出していました。
ヨーカドーとしては安い物もあるように見えました。
他に無印良品、ユニクロ、ビックカメラなどが入り、
飲食店は一階の期間限定の屋台街、二階のレストラン、
三階のフードコートと各階に充実していましたが、
どこも満員でなかなか入れませんでした。
全体にイオンモールとは違うお洒落感の漂う店内でした。
モール内にセブンイレブンがあったのはさすがです(^^)
三階は特に特徴があって、アカチャンホンポを中心に、
キッズ・ベビー用品の店が集まり、屋内遊技場の「キドキド」など
キッズ向けスペースが広く取られて、小さい子連れに特化
されていました。
今回はまあ偵察みたいな所で、食事はフードコートで
天ぷらうどん690円、買ったのはクリーミーパウダー
400g278円くらい、あと書店で漫画、程度でした。
オープンしたばかりで平日でも混雑が緩和されていませんから
落ち着いた頃、また行って今度はレストランに入りたいです。
もう少し空いてきたら、
食事もゆっくり丹念に味わいたいです。
ありがとうです。
同等の施設の中では安いですよね(^^)
自宅からは交通の便が悪いので、なかなか行けないですが、
また行きたいとは思います。長時間居座れますし。
格好良くないので、お恥ずかしいですよw
レストランでゆっくりお食事してくださいね。
お会いしてるかもですねー。
私にとっても、赤池は遠いです。滅多に行かれませんね。
長久手もそうですが、ちょっと気分を変えたい時とかに、行くのはいいかも。
スーパー銭湯は、ちょっと交通不便ですが、
竜泉寺の湯に行く事があります。食事する所があるので、ゆっくり出来ます。
実は、仮眠所で一泊した事ありますよ(^^)
さすがもう出かけられたとはいいなぁ
でも、私貧乏性なのでふらふら練り歩くだけで満足なんですが、今日有休なのでいってみるかないゃあ少し遠い
イオン系列以外と言うところも楽しみです。
ナナコで買い物しちゃう。また、こんどいってみますね。長久手のイオンはこのごろよくいってます。近くのスーパー銭湯が日本一の炭酸温泉?なので良く癒しにいってますよ。
行く時は、丹念に見尽くすぞと思うんだけど、
見ているうちに、くたびれてくるw
多分やってないでしょうね確認してないですけど(^^)
出入り口付近じゃないから、モール閉まったら入れないです。
いやまぁなかなか見てる視線が独特ですねと思いました。
あ、モールの中だと24時間はやってないのかな(笑)
日進、長久手あたりは今、若い世代に人気のタウンらしいので、
子育て世代が多いと言うことで、こんなフロアーがあるのでしょうね。
それにしても、スーパーがあってもコンビニを置いているのは、
デモンストレーションと言うかアピールの意味が高いのかも?
そうそう、イオンじゃないモールって、どう作られているか興味あります。
ヨーカドーも意識して差別化を図ってると思うので、雰囲気違いますよ。
飲食店も若干お高いのかな?と言う気がします。正確にはわかりませんが、
フードコートでもたこ焼き屋のような庶民派の店は無かったです。
もう少しすいてくれないと、観察してても人通りの邪魔になりそうなので、
また日を改めて、行ってみたいですね。
カラフルタウンは地図では見るのですが、駅からちょっと遠いので、
行った事ないのです。イオン木曽川は行ったのですが。
名古屋地区はイオンモールが多いので、そうじゃないモールだと期待値が高いです。
プライムツリーも人気はしばらく続きそうです。
まあ、忘れた頃に、また行きましょう(^^)
ベビー用品の充実は必須でしょうねー。
なるほど、さすがにセブンイレブンがあるんだ(笑)
名古屋は、進化していますね~~どんどん、前へ向かって、変わっていってるのを
わびちゃんのブログを読んでると感じます^^
おしゃれ感があるのですね~♪
女子に、奥様方に、うんと受けそうですね
レストラン、きっと、今は人が一杯なのでしょうね
そうそう、少し落ち着いてきたらがいいですね*^^*
ヨーカドー系では、岐阜に「カラフルタウン」というモールがあります。
イオンができる前は、割とよく行っていました。
トヨタのショールームが1階にあって、ほとんどの車種が展示してあり、乗り放題でした。
(運転はできません)
混雑が落ち着くのにはかなり時間がかかりそうですね^^;