Nicotto Town


ヤツフサの妄想


珊瑚礁の不妊治療がグレートバリアリーフで始まる


白化した珊瑚の欠片をお土産で貰ったことがあるヤツフさです。

そんなことは置いといて、オーストラリアのサザンクロス大学にある研究チームが、昨年

採取した珊瑚の卵と精子を人工授精して育てた、珊瑚の幼生100万匹をヘレン島に

戻していたものが、1年たった今年観測したところ無事に珊瑚礁を形成していたので、

クレーとバリアリーフでもやってみようと言う事になっていたので、日記に書いてみよう

と思いました。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35111042.html


沖縄でも同じ事してないか?
Σ( ̄□ ̄|||)


うむ、きっと気のせいだな。

沖縄では深さを三段階に分けてやってるとか、多分記憶の混乱による一時的な現象だろう。

にしても、やっぱり珊瑚はイソギンチャクと同じ仲間なんたなと思い知りますね。

不妊治療かぁ~

それもあるけど白化現象は止めなくてもいいのかい?

海水温の上昇や、周辺のゴルフ場から出る土とかが問題になってるんでないのかい?

再生しても珊瑚の褐虫藻が逃げてしまったら、また白化するんじゃないのかな?

イソギンチャクで実験して、三段階の深さで褐虫藻が耐えられる様に光の量を調節して

浅瀬に戻した方がよくないかい?

・・・
・・


ヤツフサの頭に毒電波が入ってくる!


困ったね。 ('A`)


BGM:星のサンバ(唄:トゥインクルシスターズ)星の王子様ED
https://youtu.be/IdUbPGroBGY

アバター
2017/11/30 18:40
>ルルルのル様
あると思うのね・・・
確かめたわけじゃないのね・・・
うん、きっと売ってるよね ( ˘•ω•˘ )
アバター
2017/11/30 07:32
イヤイヤちゃんと販売されてるものもあるとは思いますよ
アバター
2017/11/29 23:57
>ルルルのル様
みんなヤツフサに拾い物をプレゼントしてたわけですね・・・
どおりで沖縄のお土産に白化した珊瑚が多いわけだ・・・
アバター
2017/11/29 23:14
息子が沖縄で拾ってきたらしいっす

珊瑚の産卵は、、すごいですよね、、満月の夜に、一斉に、、赤いツブツブが、、、、、w
アバター
2017/11/29 22:59
>ルルルのル様
あれってお土産の定番なのですか?
何故かよく貰うんですよ。
アバター
2017/11/29 22:58
>まりあ様
珊瑚はカタツムリと同じでカラをもっているイソギンチャクの仲間ですよ~
カラを外すと触手が出てくるのです。
ひっひっひ・・・

嘘です、ごめんなさい。
アバター
2017/11/29 22:25
うちにも、白化した珊瑚あります、、

アバター
2017/11/29 22:18
不妊治療って、人間のかと思った。
つか、珊瑚も幼虫とかいるのね。植物かと思ってた。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.