Nicotto Town



干支間違えちゃった…


先日購入した『カラリオ~♪』を使い息子と年賀状作りをしました。
ちらほらと喪中ハガキが届いているので裏面だけを作成し
もう少ししたら表(送付先)を印刷しようと思います。

既に11月中に送り先の住所録と裏面のデザイン(イラスト集からチョイス)は
作成しておいたので、昨日はイラストの編集をしてから印刷するだけで済みました。
まずは息子の年賀状作成から。
ワンちゃんがお雑煮を食べていたり、たくさんのおせち料理がランダムに並んでいる
図柄でかわいらしいです^^

その後で私の年賀状作り。
左側にワンちゃんが描かれていましたが、背景に入れた鶴(夫婦かしら?二羽の図柄)が
あまりにもステキだったので、それを大きく引き伸ばしたところわんちゃんが邪魔に。
かわいらしいワンちゃんと大人っぽい感じの鶴の図柄が一緒にあるとおかしい…。
じゃぁ、ワンちゃんを取るか。
削除して鶴の配置を決めて印刷。

息子が「おっ♪お母さん、いいんじゃない^^」と言ってくれました。
私も初めて自分で作った年賀状にご満悦^^
(でもこの時点ではまだ気が付いていなことがありました)
「そう?結構上手に出来たよね?^^」と我ながらの出来栄えにニコニコ。
(自分の腕が良いのではなく、カラリオさまのおかげです^^;本当に良くできてます)

で、夜になり。
気が付きました…。
来年の干支が戌年だということに。
いえ、戌年だと知っていたのですが、年賀状を作成している間にすり替わるというのか
勘違いが起きてました。
去年は喪中でしたから酉年の年賀状は出していなかったので、そういったことでの
勘違いもあるのか…。

枚数分を刷ってしまったので仕方ない。
まぁ、トリはトリでも『鶴』だから、酉年でなくてもお祝いモノと言うことで
おかしくはないかな…と。
背景の梅の花と二羽の鶴の図柄。
帰宅した主人に事の説明をして「大丈夫だよね?これで出してもおかしくないよね?」と
聞いたんですが、まだ少し不安。
おみくじシールでワンちゃんの図柄があったら、それを買って貼ろうかなぁ。

アバター
2017/12/04 10:23
> はなとりさん

再びの書き込みありがとうございます。
私も書き込んだつもりが反映されなかったことがあります。
何故だかわからないのですが…^^;

去年までは主人がPCでやってくれてましたが、この時期は仕事が忙しく
休日出勤が当たり前になり、無理して日曜日はお休みしても
庭の手入れや部屋の電球替えたり(今回はパソコントラブルもあり)など
やることが目白押しで、絶対の年賀状を作る時間は撮れないだろうと思いました。

それに本人も毎年、年に1度しかやらない年賀状作りを負担に思っている感じですし…。
それで人を当てにしてヤキモキしたり機嫌を伺ったりするぐらいなら自分でやろうと思い
機器(パソコンでの作成は最初から断念して^^;)を買い込み、息子と遊び感覚で
時間を見つけて作り始めた次第です。

我が家もいつ何時、何があるかわからない家庭なので、早めに始めることにしました。
今月は通院も多いですし、時間を取るのが難しいので…。
やっておけば慌てないですむので、それだけでもストレスの軽減になります^^;
アバター
2017/12/03 22:08
あら、コメントしたつもりが反映されてなかった・・・

今年、主人あての年賀状で鶴や亀のイラストの入った
ものが何通か来てましたよー。
干支に関係なく、鶴や亀はよく見かける気がします。
縁起が良いんですもの、そのままでOKかと。

それにしても早めの仕上げですねぇ、さすが。
ウチは毎年年末に旦那に印刷してもらって年内ギリギリに
ポストに投函してますわー。
アバター
2017/12/03 13:39
> パンダぱんさん

「大丈夫!」と断言していただけてひと安心しました^^
今年は早めに作り終えることが出来そうだと思ったらこの始末^^;
でも、来年は絶対間違えないでしょう(きっと^^;、いや、たぶん^^;)。
アバター
2017/12/03 13:37
> ポポロさん

笑っちゃいますよねぇ^^;
夫婦(?)なのか…二羽の鶴が素敵に描かれていたので引き延ばしたら
左下に配置してあったワンコと重なってしまい「ちょいとお邪魔だわぁ」と
どかしてしまいました^^;
その時点で私の中で干支は酉になってしまい、そのまま印刷へ。

大丈夫とおっしゃっていただけてひと安心です^^
アバター
2017/12/03 12:52
大丈夫!大丈夫!
これは、私の得意な「まぁいいか」の範囲です^^
私もそろそろ年賀状買おう~
アバター
2017/12/03 10:46
ワンコが邪魔にって所でクスッてしてしまいました(/-\*)
それほど素敵な絵柄だったのだと思います^^

鶴はおめでたいものなので干支がなくても大丈夫だと思います〜
アバター
2017/12/03 10:02
> トシさん

ありがとうございます^^
これでおみくじ引いて緑色が出れば更におめでたいこと間違いないでしょうか?^^
アバター
2017/12/03 10:01
> 斎さん

ありがとうございます^^
そう言ってももらえて安心しました。

鶴は千円、カメは万円♪
じゃなかった、鶴は千年、亀は万年でした。、
(かる~くボケてみました^^;)
アバター
2017/12/03 09:59
> みぃさん

そうなの?
って^^;
いやいや、食べませんから^^;
アバター
2017/12/03 09:58
> みこたん

日頃からきちんとした生活をしているみこたんにも「大丈夫」と言ってもらえて安心しました^^

そうそうっ、ダイソーのおみくじシール♪
種類もあるしお値段も安いから助かります^^
アバター
2017/12/03 09:57
> さゆたまさん

再び印刷するのは避けたいので…良かった、そう言ってもらえて^^

まさか干支を間違えるとは^^;
自分でも嫌になっちゃいました。
アバター
2017/12/02 21:03
鶴さんはめでたい! 酉年は鳥とは関係無いなんて話も読みましたが、鶴と亀はおめでたい象徴だしw 
アバター
2017/12/02 18:06
鶴は干支に限らず使える絵柄だった筈なので大丈夫だと…多分(うろ覚えですいません)
日本人の好む縁起物ですし。
アバター
2017/12/02 17:29
鶴の肉は鶏肉ほどおいしくないらしいですよー
アバター
2017/12/02 17:28
鶴だもん、縁起が良いし大丈夫よ!
おみくじ付きのシール、ダイソウに売ってましたよ。
アバター
2017/12/02 17:23
鶴はいいんじゃないかな~
日本人は鶴と富士山と梅、松、初日の出www
アバター
2017/12/02 16:06
> はるさん

大物にお墨付きをいただいて…一層、安心しました^^

そうですよぉ♪
是非ともご一緒に(#^.^#)ノ
アバター
2017/12/02 15:14
私も大丈夫に一票。
干支とは関係なく縁起物だもの。
…そうか、酉年が終わったって鳥でもいいよね~~ ヾ(^^;何を考えてる
アバター
2017/12/02 13:28
> るうさん

良かったです、そう言ってもらえて^^

図柄のバランスから言いますとシールを貼ってもおかしくなりませんが
シールを買う手間が生じるんですよね…^^;
アバター
2017/12/02 13:26
> まーちゃんさん

そう言っていただけて安心しました^^
鶴の図柄の年賀状は干支に関係なく自分のところにも届いているはずなのですが
酉年だと思い込んで途中から作ってしまった為、後ろめたさと言いますか
不安があったものですから…^^;
アバター
2017/12/02 13:25
> あーにゃさん

そう思ったんですが、どなたかに「大丈夫ですよっ^^」と言ってほしくてブログを立ち上げました^^;
良かった、良かった^^
アバター
2017/12/02 10:33
鶴なら良いんじゃないですか。無理にシール貼らなくても^^
アバター
2017/12/02 10:09
おはようございます。
鶴は千年と、言いますから、年賀状のデザインには、多いですね。
来年は、戌年。元気良く駆け回り、過ごしたいですね。
アバター
2017/12/02 10:00
あ、それ大丈夫ですよ~!
鶴はおめでたい鳥だから、干支に関係なく、いつでも年賀状に使えます。
私のところにも鶴のイラストの年賀状が毎年何枚か届いてます。^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.