Nicotto Town


ま、お茶でもどうぞ


近況


今年ももうすぐ終わり。
本当に長い1年だった…。

今年の私の漢字を表すなら、
痛と悲も加えたい。

去年から、なんだかぱっとしない人生だ。もう早死にしてもいいかな~なんてだらしのないことを考えたことがあったけど、神様が「それは人生に対する甘えだ! 生きるってことはどういうことか教えてやる!」といわんばかりに、どかんと苦痛悲を与えてきた。

今年の初めは椎間板ヘルニアが再発し、なんとか痛みから脱出して安穏としていたら、父親の副鼻腔がん、愛犬の目のただれと肝臓数値の異常が見つかり、その上妹の隠し借金が発覚。
すさまじい心労が立て続けだった。今までもつらい時期はあったけど、一度に来るのは初めてだったかもしれない。

苦痛のどん底で一時は打ちひしがれたものの、逆境に陥った時、不思議と「何とかなる」という気持ちも湧いてきた。
頭の上がざわざわ、ぐるぐるして、前向きなエネルギーが渦を巻いていた。

何とかなる、というその感覚を信じて、泣きながらも数カ月を乗り越えてきた。
不安が現実になってほしくないから、今までブログに近況を書かないでいたが、一段落したので、こうして書いている。

今年の干支である酉年は、隠れていたものが明らかになる年らしい。
それは私の環境にも見事に当てはまっていた。
その問題を、今こそ解決すべき時だということだったろう。

父親含む家族の心配で食が細くなった私は、みるみる痩せ衰えていった。
だが、以前より小食になったことで、ヘルニアになりやすい体重から脱し、とりあえず健康体を維持できている。

父親のがんは、2ヶ月におよぶ放射線治療と抗がん剤が功を奏したのか、治療終了後の検査で異常がみられなかった。
今後の検査は継続しなければならないが、窮地を脱したようである。

妹の借金癖は、私が再三説教と泣き落としを繰り返したおかげか、徐々にだが改善傾向にあるようだ。

愛犬のりんごちゃんは、初診時に右目が強膜炎ではと疑われたが、霰粒腫による結膜炎だとわかり、ややほっとした。
肝臓の数値は、GPTが平均値より100高く、強肝剤の投与と食事制限を続けた結果、ペースは遅かったものの体重も減り、数値も初期値より半分下がった。
角膜を傷つけるおそれのある腫瘍は、先日手術で切除してもらい、ようやく安心できた。

これからも肝臓の治療を続けなければならないので、毎月の費用がかなりの額である。
だが、りんごちゃんが長生きしてくれるなら、どうということはない。
ニコタの課金はずっとできないので、もう贈り物やガチャもできないが、すべては家族のためである。

苦境は乗り越えたものの、さらにつらいことが来年あるかもしれない。
だから、用心深く身構えて年を越そうと思っている。

ここをご覧になっているお友達の皆さま、今年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください^^

#日記広場:日記

アバター
2018/01/26 21:40
さえらさん、お久しぶりです。コメント感謝です。

ご心配ありがとうございます。そう言って頂けるだけで十分です。こちらも少し、ほっとしました^^
りんごちゃんや私の経過は順調といえますが、父に再発の兆しがあることと、妹の借金問題で心労がまた増えてしまいました。
白鳥が良い兆しだと思っていましたが、一月一日に見た初夢が、どんぴしゃで当たってしまい、落ち込んでいます。
もう家族でわずらわされるのは終わりにしてほしいです。特に借金><

借金のことは、こちらが下手に手を出すと共倒れになるので、両親にも絶対に手を貸さないよう言いましたが、どうなることやら。
ため息は尽きませんが、気持ちを切り離して、今はりんごちゃんを治して、自分の余暇を楽しむ、それだけ考えようと思ってます。家族とはいえ他人の人生を、自分のこととして背負うのが一番ダメだと思うので。そうしないと、妹も学びませんしね。

なんかしんどいなあ、と思ってログインしたら、思いがけず励ましの言葉を頂いて、本当にうれしいです。私は一人じゃなかったな、と思い返すことができました。ありがとうございます^^
アバター
2018/01/25 13:07
蒼雪さん、お久しぶりです。
ブログを遡って、りんごちゃんの「いまのこと」までを読ませて頂きました。

なにか、励ましになるような一言を……と思うのに、どれも喉元まで出てきては躊躇ってしまって。
ああ、でも、りんごちゃんも蒼雪さんも、お怪我が大事に至らず良かったです。
りんごちゃんの肝臓の治療は心配だけど、でも、私が心配ばかりしていても何にもならないし、ちゃんと治療は続けていらっしゃるのだし、りんごちゃんが一日でも元気で楽しい日々を送って長生きしてくれますように、とお祈りしています。
伯父さまも心配ですが、お父さまのこと、すこしだけ安心しました。

りんごちゃんが書いていた、白鳥の群れ。
その景色が、なぜか私の目にも浮かんで、そして、すーっと何かを洗われる思いがしました。
蒼雪さん、しばらく気を張り続けていらっしゃるのでは、と思いますが、どこかでほっと一息ついてくださいね。
祈ることしかできないけれど、心から祈ってます。
アバター
2018/01/12 23:04
ハルさん、コメント感謝です。

お気遣いありがとうございます^^
大丈夫です、「いいね」はとてもうれしいですから!
私も励ましの意味で押しますし、コメ閉じという勝手をしていながら、コメントまで頂けるのもありがたいです。ありがとうございます(*^_^*)

私は派手な赤青のアザを作りましたが、痛みはさほどでもないです。
りんごちゃんは、最初歩けないくらいでした。トイレも抱いて連れて行ったりして、一生歩くのに不便をかけさせてしまうのか、と心配と後悔で一杯でした。
幸い、回復してきたので一安心です。あとは点滴が終わってくれればいいんですが。

点滴の話、りんごちゃんは話盛ってましたね。注射針は10センチもなくて、4センチくらいです。
といっても、痛いのは痛い><
かなりのストレスになっていて、胃炎にもなってしまいました。
一日おきの点滴も、来週からは週一になりそうなので、こちらも少し安心。終わってくれるのが一番いいんですが…。

伯父も、まだ弱り切ってはいないのですが、もう退院できないというのがつらくて…。
でも、自分にはどうしようもなく、ただ苦痛が少ないのを祈るしかできません。

ハルさんも、体の痛みを抱えての昨年でしたが、どうか今年は、少しでもやわらぎますように。
もちろん長生きしてくれなきゃ困ります!話し相手が減るのは、とてもさみしいですから(*^_^*)
アバター
2018/01/11 16:52
えと、ブログに「いいね♪」を押しましたが、これはおもしろかったよ!の意味ではなく、読みましたよ♬って意味です♬
誤解されてもやなので一応^^;
そして、コメ閉じなのにやっぱりコメント書いてしまう私をお許しください☆
コメント返しは構いませんお♬
私が蒼雪さんやりんごちゃんに話しかけたいだけなので♬

りんごちゃんも蒼雪さんも、とりあえず骨折でなくてよかったー!
+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
でも2人とも痛かったでしょうなあ…
大変なのにブログを書ききったりんごちゃんによくがんばったねとお伝えくだされ♬
(❁´◡`❁)*✲゚*
蒼雪さんも大丈夫でしたか?
もし蒼雪さんの足が骨折でもしていたら、りんごちゃんの病院に行くにもお仕事行くにも困りますもんね…
打ち身で済んで不幸中の幸いでしたな♬
でも相当打ちつけたっぽいから少なくとも青タンにはなってたでしょう…☆
りんごちゃんの肝臓の値も早く通常値に戻るといいですなあ…
臓器の病気というものは、なかなか治らないのがいけません☆
蒼雪さんのおじ様もあまり苦しくないといいですな(*´ω`*)
私も色々痛いですが、今年もくじけたり凹んだりしながらがんばりますぜ!
せいぜい長生きしてやる〜♬笑
アバター
2018/01/10 12:51
パミタンさん、コメント感謝です。

ですね、骨折だったら確実に手術なので、ねんざで済んで良かったです。私も軽い打撲だけでしたし。
まぶたの手術のために、肝臓に負担をかけてしまったので、また手術するようなら、肝臓が大変なことに…と、気掛かりでした。
お見舞いありがとうございます。パミタンさんや、わん君たちも、どうかけがや病気をされませんように(*^_^*)
アバター
2018/01/10 12:49
じゅらさん、コメント感謝です。あけましておめでとうございます^^

そうですね、ほんとに集中しすぎちゃってます。何かのツケか?ww
しんどいことはしんどいのですが、落ち込んで身動き取れなかった過去があるから、今動けるって感じです。
何事も教訓ですよね。

私のけがは、左のひざにでかいアザを作ったぐらいで済みました。
どうせなら、私のひざにヒビでも入ればよかったんですよねえ…><

まだ楽観視はできない状態で、運がいいのか悪いのか(笑)
じゅらさんのハッピーオーラ、ありがとうございます✿
しっかり受け取りました!また明日病院行ってきます!(*^_^*)
アバター
2018/01/09 22:21
蒼雪さんもりんごちゃんも新鮮そうそう大変でしたね
でも二人共骨折してもおかしくなかったですね
大事に至らなくて良かったです 不幸中の幸いでしたね 
りんごちゃんも蒼雪さんもお大事にね(´∀`)
アバター
2018/01/09 20:35
あけまして おめでとう…も 矢継ぎ早に
すっ飛んで行くって感じで
蒼雪さまっ♪の日々は 目まぐるしく過ぎていってるんですね。

ほんと 人生の山場が ここ!に集中しちゃったんじゃってくらい
いろんなことが あるようですが
その中でも 吉兆を見極めることができたり
やさしさを 忘れずにいられたり 楽しさを見つけられたり
蒼雪さまっ♪ ほんとたいしたものですっっ♪(。・ˇ0ˇ・。)ノあぃっ☆彡

すっころんだ 蒼雪さまっ♪は どこも怪我されなかったのかな?

いろいろあって 大変!でも いろいろあるけど 運は悪くない
のかもしれないですよね♪

σ(*・Θ・じゅ)あたし♪も いい方に 受け止めて
遠くからですけど ハッピーオーラ 送ります♪(○^Θ^○)ノ” +。・゚・。+❤
アバター
2017/12/18 01:07
いちごさん、コメント感謝です。ご心配おかけしました。

安堵と言いたいところですが、愛犬の肝臓の数値がいまいち良くならず、気をもんでおります。
来年は苦が少ない年であってほしいです^^;
いちごさんも、来年が穏やかな一年でありますように。お祈りしております^^
アバター
2017/12/18 00:00
ご無沙汰しております。

激動の一年間でしたが、まだ完全に安心は出来ないとしても
安堵の中暮れようとしていて良かったです

新しい年は少しでもホッと過ごせますように
アバター
2017/12/15 19:31
じゅらさん、コメント感謝です。

いつもあたたかいお言葉、ありがとうございます。光が差すようです^^

身内の誰かが欠けてしまうかもしれない恐怖、その端っこを私も味わいました。
父やりんごちゃんの病状が快方にあって少し安心しています。しかし、我が家の金欠病は悪化の一途で^^;
来年は別の意味で苦しいかもなあ、と早くも気が重いです。
そんな中で、また新しい感謝や学びを得ていけたらいいなあとも思ってます。

じゅらさんがおっしゃるように、苦しい中で手を差し伸べてくれる人には、とても救われますよね。
じゅらさんや、この内容のブログにコメントくださった方皆さんに、感謝、感謝です。
どうかじゅらさんの来年が、楽しい穏やかな一年でありますように。お祈りしております。
アバター
2017/12/15 19:25
ざくろさん、コメント感謝です。

気にかけてくださってありがとうございます。
時々くださるコメント、毎回とてもうれしかったです^^

これが私自身の闘病記録なら毎日でも書いたんですが、身内のこととなると、筆が鈍りまくりました。
こうなってほしい、と思うことはほとんど実現しないので。下手に希望的観測を書いて、悪いことが起こったら嫌だったんです。
一応は危機脱出の様子ですが、これからさらに大変なことも待っているかもしれないし、だから、めでたしめでたしとは言えなくて。
来年は、ざくろさんがおっしゃるように「楽」に生きたいものですが…身構えて慎重にやっていきたいと思います。

ざくろさんも、今年はとても大変だったんですね。身内が危機的状況となると、足元ぐらついてしまいますよね^^;
それでも乗り越えられたようで、ご報告にほっとしております。お仕事の方も、お疲れ様でした。
ざくろさんの新しい年が、少しでも穏やかで楽な一年でありますように。私もお祈りしております。
アバター
2017/12/15 19:18
パミタンさん、コメント感謝です。

お言葉ありがとうございます^^
何もかもが一件落着とはなっていませんが、一応最悪の事態は避けられたと思いました。
その代わり、今度は父方の伯父の容態が悪くなりまして…。なかなか厳しい世の中です><

私のヘルニアのことは、すでに笑い話にできますよ(笑)
健康はありがたいものですよね。だらけていると、風邪でもひいて仕事休みたいとか思っちゃうんですが。そう考えたらいけませんよね^^;
アバター
2017/12/15 19:14
ハルさん、コメント感謝です。

父の治療に開頭手術が必要なのでは、と私も怖かったのですが、幸い放射線治療でなんとかなりました。医学の進歩に感心しております。
とはいえ、これからも検査に通わなければならないし、がんになったことで、老齢者向けの仕事までできなくなるのでは、と不安でもあります。お金は出ていく一方なので…。

りんごちゃんは、手術後のケアで一日おきに病院で点滴をしなければならず、今も続いています。
毎月の病院通いですっかり病院嫌いになり、行くたびに悲痛な声で泣いてます^^;
でも診察室ではじっと黙って耐えているので、えらいです。
こいつがいなかったら、私もここまで頑張ってこられなかったと思います。
逆境は大変苦しいものですが、ゲームだってレベル上げのつらい作業があるからレベルアップがうれしい。それと同じですよね。何かしら得たことがあったと思ってます。

ハルさんも、ブログで身体の痛みを訴えていて、とても心配しました。それでも励ましてくれて、本当に救われました^^
体の一部が動かないのはつらいですよね。私もヘルニアでそれを痛感しました。痛くない日常ってのがどんなにありがたいか、緩和してからしみじみ感謝しましたよw

そんな中でも、ハルさんに気に入った服が見つかってよかった。
今年は寒波がきついらしいので、どうか少しでもあったかくして過ごしてくださいね^^
アバター
2017/12/15 17:59
蒼雪さまっ♪ ほんとうにお疲れさまな1年を過ごされましたね。

でも その苦しみの日々の先に 今があって
どの問題も いい方向に向かってるって報告を受け
ホッとさせていただきました♪(๑╹◡╹๑)b

我が家も去年の暮れに 人生のどん底って言えるほどの
悲しみがあり
今年一年 ただただ時に流されるように過ごしました。
結果 今日の日を迎え 友だちや周りの方々の温かさを改めて知り
ほんとうに 感謝感謝な 年末を迎えることができました♪

お互いに これからは 下ることのない坂道!と信じて
明るくいきまっしょぃ❤

ではでは 年末に向け ご自愛のほど~♪(❀╹◡╹)ノ゙❀あぃっ♪

アバター
2017/12/15 11:29
蒼雪さん、ちーっす!

すっかりご無沙汰してすんません。
お父上のこと、りんごちゃんのこと、妹さんのこと、色々気にかかってたんすが、今は触れない方がいいのかな~と思って、蒼雪さんのブログが上がるの待ってました。
現実がどうころぶかわからないから、今は不安を声や文字にしたくない。心配されてるのは分かってても今は触れて欲しくない。そんな時期ってあるっすよね……。

お父上の件、治療が上手くいったみたいで本当によかったっす!
完治とは中々難しいかもしれませんが、このまま落ち着いていくといいっすね^^

りんごちゃんも大ごとにならなくって良かった!
蒼雪さんの癒しであるりんごちゃんにはこれからも長生きして欲しいっす♪

逆境に負けず頑張る蒼雪さん、

今年が「苦」であらわせるような苦しい年であった分、来年は「楽」てあらわせるような、楽しい一年に少しずつでもなっていくようにお祈り申し上げます。

俺も今年は、身内が慢性肺炎と心不全で緊急入院したり(病院の先生から一歩間違えば死んでたって脅されて、怖かったすよ;;)、仕事の面でトラブルがあったりで、バタバタな一年でした。
来年の始めに事務所移転を控えてるんで、まだしばらくはおちつかねぇけど、来年はもう少し穏やかな年になって欲しいと、切に祈ってるところっすww

アバター
2017/12/13 20:52
蒼雪さん 一時期は色んな事が一度に降りかかって大変な思いされましたね
ブログを拝見して山は越えられ良い方向に向いているとのこと何よりです
良かったですね
蒼雪さんの健康体話が一日も早く笑い話でできるようになると良いですね(´∀`)
アバター
2017/12/13 17:07
久しぶりのブログで蒼雪さんの近況を知る事ができて、色々とホッとしてますお♬
特にパパ上様は癌の場所が場所だけに治療が大変なのではないかと心配してましたが、とにもかくにも改善されたようで安心しました!
よかったあ〜〜!
治療はしんどかったと思いますが、乗り越えられて本当によかったです!はあ〜〜…
再発しませんように…!
りんごちゃんもお目めも肝臓もあったので心配でしたが…持ち直しているようで何より♬
お目めの手術もうまくいったようでよかったあ♬
ちいさな身体でがんばっているのですな(*´꒳`*)
見習わなければ!
蒼雪さんご自身も、つらいなか、ご家族を守り、りんごちゃんを守り…本当によくがんばられましたなあ…!
ヘルニアになってきっと苦痛も強かったと思うけれど、結果的にヘルニアになりにくい身体=健康的な体重を維持できるようになったのは結果オーライというべきですな♬

終わりよければすべてよし、と簡単にいうことはできないくらい重くつらいことの多い一年でしたが、年の最後くらいは笑って過ごしたいですもんね♬
来年は楽しいことの多い年になるといいし、そうしたいものですなあ♬
来年もご家族を大切に、幸多い年をお過ごしくだされ♬
私も未だ痛みと不自由にストレス全力フルスロットルな毎日ですが(笑)なんとか生きています。
肩が全然回らないので今までの服が着られなくて困る困る(笑)
特に外出用の上着がひとりでは全く着られなくて…
凍え死ぬのかとマジで心細く思ってましたが(笑)、すっごく伸びるロングカーディガン(しかもおされ!)を見つけられたので、とりあえず年は越せそうです(笑)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.