Nicotto Town



ロバのパン屋



今週のお題を見て、ふと「ロバのパン屋」の事を思い出しました!

子供のころ、軽ワンボックスでたまに売りに来てました。

もう全然見かけないから、まだあるのかなあ、ってググってみたら、

まだやってるそうです\( 'ω')/

動画もちらほら上がってました。

https://www.youtube.com/watch?v=HEnIQE7pJYA

ロバのパン屋の事を思い出してこの音楽を聞いたら、

懐かしくて、頭の中をぐるぐる回ってます\(◎o◎)/

昔は、お馬さんに引かせていたそうです。




近隣の子供コミュニティでは「ロバのパン屋は不味い」という専らの噂で

近所のおばさんも、ロバのパン屋の音楽が流れてくると、

「まずいパン屋が来たよ~♪」って小さい子供をあやしてました(;^ω^)

まあ、酷い中傷誹謗?風評なんですけど、

当時、子供のころなので経済力に乏しく、2~3回しか買った事ないんですが、

別にまずいとも感じず、普通に美味しかったですけどね。


色々ググってみると、「昭和の味」とか「蒸しパン」とかあるから、

大手の菓子パン・総菜パンの味に慣れてしまうと、

素朴な味は物足りなかったんでしょうねー。きっと(;´▽`A``


今、ロバのパン屋を見かけたら、速攻で捕まえて大人買いしますよ!w

懐かしい、思い出です。



それで、お題の「好きな菓子パン・総菜パン」ですが

ご当地パンが好きです!

常々、旅先でローカル・ご当地スーパーに立ち寄るのが好きって

書いてますが、ご当地パンも奥が深いですよ!

例えば、たいようパンのスタンプカード持ってますもん♪

大手のパンと並んで、見たことも聞いたこともない、ご当地パンを見ると

つい買ってしまいます。ご当地パンは昔ながらの菓子パンや蒸しパンとかが

多い気がします。

ロバのパン屋は京都・岐阜らしいから、これもご当地パンの類かも知れない。





#日記広場:グルメ

アバター
2017/12/19 20:57
こんばんは。
15年前にこえださんの所にも出没してたんですね。
うちの方はもっと前(というか昔)ですよ、今は貴重な存在のようです。
ネットで調べてみた所、最盛期は全国展開してたみたいですね~。
アバター
2017/12/15 23:00
こんにちは。
ロバのパンやさんは、私のところにも来ていました。
15年くらい前のことです。
あれ?ご近所じゃないはずだけど・・、とびっくりです。
アバター
2017/12/15 22:51
ワンボックスのメロンパンはうちのほうでもたま~に見かけますよ。
昔の移動販売のパン屋さん、流れている歌が独特なので、
その歌が流れていれば、紛れもなくロバパンですね!

Rosyさんもローカルパンのファンなんですね!
そうそう、ここでしか買えない、っていうのと、物珍しさが動機です。
パンのスタンプカードといっても、たいようパンが発行している
スタンプカードで、本社に買いに行くとスタンプ押してくれるのです。
アバター
2017/12/14 00:45
ワンボックスのメロンパン屋さんなら最近買いましたが、
昔見たのは、ロバのパン屋さんだったのかな?^^

私もご当地パンは必ず買います^^
ここでしか買えない、と思うとついつい。。
でもパンのスタンプカードなんて全然知らなかったです!




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.