Nicotto Town



クリスマスのお話

イングランド出身の英会話の先生は、25日よりも26日が楽しみだという。
なぜなら、25日はクリスマスで教会へ行かなければならないけど、26日はボクシングデイでプレゼントを開けたり、サッカーなどのイベントがたくさんあるから。

イタリア人のお友達は25日からクリスマス休暇だけど、プレゼントをもらえるのは1月7日の東方三賢者の日で、家族と過ごす2週間は大切な時間だってこと。

日本と外国では積み上げた文化が違うから、クリスマス=お祭りではないところはたくさんある。日本がいいとか駄目とかではなくて、文化が違うところがあると考えないとね。日本国内でも東京と大阪で風習が違うように、ちょっとした違いで大事になることもあるからね。

郷に入れば郷に従えはその通りで、自分たちがいくら正しいとしても、相手には通じないからね。言語や文化を学ぶのは広い視野を持つとともに、自分を護る手段でもあるんだね。










Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.