Nicotto Town


まったり時間。


パソコンから警告音


つぶやきにも書いたんですが、


パソコンからいきなり、警告音。

びっくりして、なんだと思ったら、


「警告! windowsのプログラムが壊れています。

いますぐ確認を!」


ええ?

クリックしてみたら、見覚えのあるサイトに飛んだ。

詐欺まがいの広告で。ダウンロードさせてお金をとる海外のサイト。


(´・ω・`)


なんか、こんな顔になってしまった。


以前にも、いきなり割り込んできて、あなたのパソコンが危険です、みたいな。広告をしてくれたところだ。

警告を装う広告。韻を踏んでる。

それはさておき。悪質なんだよ、ここの広告…。

サイトをとじて、念のため、入れてあるセキュリティソフトでスキャンして確認。

別になんともなかった。

でも、寝不足で、モーローとなってる状態だったら、

ぴーっ、ていう、あの警告音と、脅すような、パソコンに危険が! な文字に躍らされて、

うっかり、ダウンロードしてたかもしれない。

いろんな詐欺と言うか、ひっかけがあるよね。

気をつけよう。と、思いました。





アバター
2017/12/17 08:14
>めーぐるさん

スマホでもあるんだ。三年ほど前に、とにかくこの広告が割り込んできて、困りました。

広告を表示しない設定にしても、しばらくすると割り込んできて。ここしばらく見かけないなと思っていたら、年末になって、また来た。

スマホの方では、お買い物サイトを装って、払い込め。とか、有料コンテンツが未払いだ、とか、メールが何回か来てました。

脅しをかけるような書き方をしているのが特徴だな…。

なお、引っかかる人の方の特徴は、

「わたしは大丈夫」と思っている人だそうです。

「わたし、ひっかかりやすいから」と思っている人の方が警戒するんだそうで。

自分にちょっと不安を抱いている人の方が、立ち止まって確認したりするってことかな。
アバター
2017/12/16 23:39
心臓に悪いですね。><。
何事もなくて本当に良かったです。
同様の詐欺はスマホで何度か遭遇経験ありますがPCでもそのような事が。怖いです。
もうこんな悪質な広告を出す組織は罰金刑に処されればいいのに(・´з`・)~♪




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.