ゴタぴょんの日記 2014年3月20日 Ⅳ
- カテゴリ:日記
- 2017/12/29 05:22:02
3月20日(木)Ⅳ
Ⅲからつづく
    【清水寺】 
   きょうは、市営駐車場が自家用車OK。
   ここに入れます。 
    そして参道を歩きます。坂道です。
   心臓破りの坂・・・ゴタには! 
   【濡れて観音】 
   きょうは、パスしました。雨ふりの日は。 
   だって、もともと、お顔は、濡れているので、
      変化を楽しむことは、できません。 
   【本堂】 
   国宝です。 
ゴタ : レジスタード アズ ナショナル トレジャー・・・・ 
      無駄な抵抗ながら、英語をぶっ放すゴタ。 
      戦艦大和が、グラマンや、スピッツファイヤーの襲撃に対し、 
      無駄と知りつつ、46センチ砲をぶっ放した気持ちがよくわかる。 
      我々には、意地がある。 英語ガイドにだって、意地がある・・・? 
       いや、段々、この頃には、意地も萎えていた。 
  
        「もう、好きにして。」 
     ヾ(@°▽°@)ノ
 
     鉄下駄と錫杖を説明。明治時代、
     山伏たちが、修行のために、 
      使っていたもの・・・・ 
     と、言おうと思ったが、 
      (もう、どおでもええで。) 
     と思った瞬間、 
     「弁慶が使っていた鉄下駄です。」 
   わははは・・・・そんなものが、本当にあるなら、 
   今頃は、ボロボロに崩れていて、
   錆びた鉄粉の塊だろうよ。 
   ヽ(゚◇゚ )ノ
    【ウエスティン都】 
  午後4時過ぎ、蹴上上水場近くの老舗ホテル、
  ウェスティン都ホテルに到着。
  きょうの、お宿は、ここなのだそうです。 
  キャラバンでの6時間観光コースの料金は、44000円 
  なのですが、
  レンタカー屋さんの手違いで、エルグランドで 
  ツアーをしてきました。
  いくら安くすればいいか、 
  一瞬で、判断しなくては、なりません。 
  つまり、車をレンタカー店に返したとき、
  エルグランド料金よりも、安い 
  料金を交渉して、お客様への、
  代償金をカバーしなければなりません。 
  そこで、セレナ(8人乗り)
  料金の28000円にまでは、下げるよう  
  交渉すると、心に決め、 
  28000円 
  の請求をしました。 
  (まあ、ええやん。損して、得取れ、ゆうし。) 
  高速代立替1600円を上乗せし、29600円を頂きました。 
  そして、もらった、30000円は、大事に、サイフにしまって、にっこり。 
  「サンキュー。バイバーイ」 
  と、ゴタ 
  「 サンキュー、ミスターゴタ。」     
  握手を交わして、ツアー終了。 
   三条通り、ウエスティン都から、独り言をつぶやきながら、 
   大阪へと、帰って行きました。  
  (あ、しまった。
   4時間ではない。
   6時間分をもらうべきだった。) 
  【教訓】 後の祭りやけど、たまには、ええやん。 
       ええやないか。
       たまには、祭りも。
       ピ~ヒャラドンドン。 
      
    おしまい
  ゴタぴょん 


 
		




























